咳払いチックの子供いる人、いる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/03/27 21:41:06

    うち新小4の子なんだけど、年長組のこの時期に咳払いチックに初めてなったよ。
    多分新しい環境へのストレスだったんだと思う。
    入学していっときしたらしなくなったけど、運動会前や持久走大会前になるとチックが再発しちゃう。
    咳払いや瞬き、ひどい時は首振りも。
    注意したくなるのをぐっと堪えて何も言わないで毎回様子見てる。
    そしたら数ヶ月でしなくなるから。

    • 1
    • 24/03/27 21:34:58

    長男が年中頃から咳払いチックになった。結局小学生に上がっても続いていた。チックの原因は公文算数計算毎日10枚の宿題がストレスだった、早い段階で枚数を減らした方がよかったのに、旦那がそれを許さなかった、結局小学生に上がり学習塾の先生にやらせすぎと言われて、宿題を2枚に減らしたらチックが完全に止まった。結局、旦那からのプレッシャーと過剰なストレスがかかっていた。もっと早く気付いてあげればよかったと思う。今は小3になったけど大丈夫です。

    • 0
    • 24/03/27 21:28:22

    不安とかあるのかもね
    原因分かるなら対処してあげるか、ほっとくしかないね

    • 0
    • 4
    • こがし豆腐鍋
    • 24/03/27 21:24:38

    トゥレットとかではなく?

    • 0
    • 3
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/03/27 21:24:25

    うちも年少くらいから小6くらいまでチック症状ありました。時折無意識に声が出ちゃうと言って自覚はありました。何も注意はしなかった。父親と合わなかったのか別居したらおさまってました。精神的ななにかが原因なのかな

    • 0
    • 2
    • とろろ昆布鍋
    • 24/03/27 21:20:47

    うちも、息子が小学校高学年で無意識に咳払い、頭をカクカクさせてた。当時、私が離婚したばかりで物凄く不安にさせてしまったからだと思う。
    今はもうないけど。

    • 0
    • 1
    • ブイヤベース
    • 24/03/27 21:19:56

    咳払いは分からないけど
    知り合いの子が小さい頃チックだった
    親がとても神経質な人で

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ