結婚式に呼ばれるのって嬉しいよね?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • 豚味噌鍋
    • 24/03/27 16:11:45

    まーったく、うれしくなーい!!
    迷惑!

    • 6
    • 24/03/27 16:12:26

    嬉しくない。

    • 9
    • 3
    • タイスキ
    • 24/03/27 16:13:30

    えー迷惑だよ

    • 5
    • 4
    • いりこ鍋
    • 24/03/27 16:14:54

    相手による

    自分の結婚の時にお祝いしてくれた子の結婚式は喜んで行くけど、私の時はスルーだった子に結婚式呼ばれると都合いいなって思う

    断るのとめんどくさいから行くけど。

    • 2
    • 24/03/27 16:15:20

    全然嬉しくない。
    20代前半は嬉しかったな!
    結婚してからはみんな嬉しくないと思う。
    何で他人に三万も払うのか意味わからない

    • 7
    • 6
    • なんこつ鍋
    • 24/03/27 16:17:18

    大人になって感じた
    身内だけですればいいのに

    • 11
    • 7
    • ひよこ豆鍋
    • 24/03/27 16:17:39

    私は今のところ兄の結婚式しか行ったことないから羨ましい。でも友達多くて何回も呼ばれてる子はだんだん飽きるよって言ってた。

    • 0
    • 8
    • わらび餅鍋
    • 24/03/27 16:18:30

    嬉しくない。招待されると憂鬱になる。
    友達なら友達同士集まって、居酒屋でお祝い会すればいいし。身支度代に御祝儀、長い時間の拘束、新郎側からも新婦の友人の質を見られるし。ストレス。嫌過ぎて過去に3人お断りしたことある。

    • 1
    • 9
    • アマリリス
    • 24/03/27 16:22:50

    親族だと御祝儀の額が違うし外国でやるとか言い出すのもいるから出費多くて迷惑

    • 4
    • 10
    • いかなご鍋
    • 24/03/27 16:25:10

    嬉しいし楽しみだったよ。学生時代の友達や会社関係で15回くらい行ったかな。友達なのに迷惑なんて思わない。コメントにビックリ。

    • 2
    • 24/03/27 16:25:50

    結婚式って自己満なんだから自分の身内だけでしてと思う

    • 9
    • 12
    • 無限ごま油鍋
    • 24/03/27 16:28:17

    うれしくない。めんどう。

    • 5
    • 13
    • メガネくもる
    • 24/03/27 16:30:39

    ウエディングハイだよね
    要は式挙げるから金持って祝いに来て!
    晴れ姿見ながら適当に料理食べて
    引き出物貰って帰って~
    みたいな感じじゃん
    昔は憧れてたけど大人になって現実見たわ
    これ身内だけでよくね?

    • 6
    • 14
    • とろろ昆布鍋
    • 24/03/27 16:31:53

    >>7
    私も兄の結婚式しか行ったことない。
    唯一よばれる可能性があった親友からは生涯独身を貫くと言われた。

    • 1
    • 24/03/27 16:34:29

    友達いないから家族の結婚式だけー。
    身内でやれば?って思っちゃう。

    • 0
    • 24/03/27 16:35:28

    職場の人以外なら嬉しい

    • 0
    • 17
    • きりたんぽ鍋
    • 24/03/27 16:41:11

    数合わせ・ご祝儀の負担・休日がなくなる こういうのもあるからね

    • 0
    • 24/03/27 16:59:36

    身内でも嫌だな。姉妹でも嫌だったもん。
    新郎新婦二人だけでやればいいのに。

    • 2
    • 19
    • いかなご鍋
    • 24/03/27 17:08:58

    仲良い人ならもちろん嬉しいよ!

    • 2
    • 20
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/03/27 17:09:50

    確かにお金飛んで行くけど、結婚式楽しいから嬉しい。

    • 1
    • 21
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/03/27 17:12:07

    何か年取ったからかわからんけど正直面倒。
    お祝いはちゃんと包むから行かないでいいならそれがいい。
    子供を使った演出の可愛いと言えの強制感、デキ婚の性別発表とかどうでもいい。

    • 1
    • 22
    • はんぺん鍋
    • 24/03/27 17:14:18

    私は嬉しくないから全部断った。

    • 0
    • 23
    • しらたき鍋
    • 24/03/27 17:14:50

    うん,私は嬉しい!

    • 0
    • 24
    • あんこう鍋
    • 24/03/27 17:16:45

    結婚式は自己満だとは思う。
    けど、呼ばれて迷惑とか思ったことはないし嬉しい。

    • 0
    • 25

    ぴよぴよ

    • 24/03/27 17:17:59

    今の私の年齢で学生の頃の友達に呼ばれても話す友達いないなぁーと思う。
    会えば喋る程度で頻繁に連絡取り合う友達いないから席についても話すことなくて気まずい。

    • 0
    • 24/03/27 17:19:18

    義理側の従兄弟とかちょっと迷惑
    話したこともないんだし旦那だけで良いだろって思っちゃう

    • 0
    • 28
    • すき焼き鍋
    • 24/03/27 17:21:46

    親しいと思ってた人なら嬉しいけど、そうでもない人なら人数集め?とか思っちゃう。お金かかるもんね。

    • 0
    • 24/03/27 17:22:41

    人の結婚出産は祝わないくせに、自分の結婚式には呼ぶやつは腹立つ(笑)

    • 3
    • 24/03/27 17:23:47

    このご時世に結婚式あげられるなんてお金持ちなのねー
    って思っちゃう

    • 0
    • 24/03/27 17:23:50

    友達が日頃の感謝を伝えるためにお世話になった人みんな呼びたいって言ってて、幸せに育ったんだ子ってこうなんだなと思ったよ。そういう子は呼ばれて迷惑なんて全く無いんだろうね。
    私は親しい友達はお祝いに立ち会えて嬉しいど何年も会ってない人と同僚はあんまり行きたくない。

    • 0
    • 32
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/03/27 17:25:52

    豪華にする必要はないけどあまりにもショボい料理ショボい引き出物はイラつく
    ご祝儀泥棒

    • 3
    • 24/03/27 17:25:55

    >>29別トピでみたな。呼んでないのに呼ばれるのもなんだかな

    • 0
    • 34
    • ソーキそば鍋
    • 24/03/27 17:28:19

    仲の良い友達なら嬉しいよ。
    心から幸せになってねって思うし。

    特に仲の良くなかった人から人数合わせで呼ばれたんだろうな…みたいな結婚式に招待された経験はないから、そういう時の気持ちは分からない。

    親族の結婚式はまぁ…お祝儀の額が友達の時とは段違いで高額になるから正直痛いけど、呼ばれたら行くしかないよねって思うから行く。
    今まで新郎の叔母という立場の結婚式しか出た事ないし。

    • 0
    • 35
    • ピェンロー鍋
    • 24/03/27 17:33:07

    身内や親友なら嬉しい。職場の特に親しくもなく、ただ席が近いだけの人に呼ばれるのは迷惑。

    • 1
    • 36
    • 無限ごま油鍋
    • 24/03/27 17:52:53

    子供の世話から解放されて美味しい食事とお酒飲めるというだけでもう嬉しい。
    懐かしい友達とかにも会えるし

    • 0
    • 37
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/03/27 18:05:31

    私は呼ばれるの好きだったし、嬉しいよ
    お金はかかるけど、幸せのお裾分けって感じで行くの楽しかった

    • 1
    • 24/03/27 18:07:17

    まったくうれしくない。
    パーティというか沢山人が集まる場所苦手だから。

    • 2
    • 39
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/03/27 18:09:57

    人によるかな。
    行けば行ったで、なんだかんだ感動して帰ってくる。
    年のせいか、涙もろくなったもんだよ。

    • 2
    • 24/03/27 18:11:21

    中学3年の時に同じクラスで普通程度の仲良い子から23歳の時に突然招待されたのにはびっくりした。

    何で?私?高校以降疎遠、その人のショクバにたまたま通りかかって少し話した程度なのに。

    それ以外は嬉しかった

    • 0
    • 24/03/27 18:15:05

    お互い転勤で来てるだけの土地の職場の後輩は迷惑だった。電話番号すら知らないのに。なんなら下の名前もよく、、、。

    • 0
    • 24/03/27 18:15:17

    ごめん、全く行きたくない。後でお祝い贈るから、式には呼ばないでほしい。

    • 0
    • 24/03/27 18:17:08

    独身の頃は参列してた。受付、挨拶、余興も頼まれれば喜んでやってた。
    だけどいざ自分が結婚する時は出産、子育てで忙しいと参列どころかプレゼント1つ貰えなかった。
    今も会おうと誘われるが理由つけて会ってない。都合良く使われたんだな。

    • 3
    • 44
    • しいたけ鍋
    • 24/03/27 18:22:34

    身内でも行きたくない
    着る物困るし、料理は不味い、お金が飛んで行くだけ

    • 2
    • 24/03/27 18:31:28

    行くまでが面倒臭いわ

    • 1
    • 46
    • 吹きこぼれる
    • 24/03/27 18:32:18

    本当に仲良しなら嬉しいけど、ご祝儀目当てで呼ぶのやめて

    • 3
    • 47
    • タッカンマリ
    • 24/03/27 18:33:10

    迷惑なんてことはないけど、嬉しいわけでもない

    • 0
    • 24/03/27 18:34:16

    若い頃は楽しかったけど今は面倒くさいだけだわ

    • 3
    • 24/03/27 18:34:20

    仲のいい子から呼ばれるのは嬉しい

    • 2
    • 50
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/03/27 18:36:23

    嬉しいよね
    迷惑な人はもしかしたら顔が広くてそんなに深い付き合いはしてないけど呼ばれるみたいな感じなのかしら

    • 3
1件~50件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ