「月の半分ほどは食べられない」ムスリムの子の給食どうすれば…北九州市の学校現場の苦悩【福岡県】

  • ニュース全般
  • 鍋の素で唐揚げ
  • 24/03/27 10:06:02

「月の半分ほどは食べられない」ムスリムの子の給食どうすれば…北九州市の学校現場の苦悩

──「限られた予算や人手でも」熊本市では献立表で工夫

2024/3/24 6:00

 豚肉や酒を含む食品を口にできないイスラム教徒(ムスリム)の子どもの増加に伴い、学校給食に配慮を求める声が保護者から上がっている。(以下有料会員限定)

西日本新聞
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/1192643/

[写真]娘が通う北九州市の小学校の献立を確認するムスリムの母親。豚肉が含まれた給食メニューにマーカーを引いている=3月上旬、同市

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~9件 (全 97件) 前の50件 | 次の50件
    • 89
    • ふなばし鍋
    • 24/04/27 09:21:47

    給食費は払わず弁当にしたら?

    義務教育に多くを求めすぎだろ。

    • 4
    • 24/04/27 09:24:30

    イギリスの公教育現場でもムスリム増えて全てハラルらしいね。
    岸田さん提唱してる多様性とはこのことだよね。

    • 0
    • 24/04/30 11:05:37

    アレルギーの子みたいにお弁当を持参するしかないのでは?

    • 1
    • 92
    • わらび餅鍋
    • 24/04/30 11:09:00

    あちらの都合なのに
    なぜこっちが合わせてあげなければいけないのか...

    • 1
    • 93
    • いなり寿司鍋
    • 24/04/30 11:09:42

    いやいや周りが迷惑でしょ。育ち盛りなのにバランスよく食べさせなくてどうするの。そう言う宗教なんだから、その人たちだけでやってよ。お弁当持っておいで。

    • 1
    • 24/04/30 11:10:09

    >>54

    外国人とひとくくりにするのはやめて。
    真面目に過ごしてる人からしたら大迷惑。国籍や文化も様々。
    日本人も、海外でアジアンとひとくくりにされたくないでしょ?

    • 0
    • 95
    • ピェンロー鍋
    • 24/04/30 11:12:15

    娘の友達にいるけど弁当持参だよ。それでいいじゃんね?うちはアレルギーで弁当持参。
    遊ぶ時は2人でハラルマークついててなおかつ卵乳使ってないおやつ選んで買って2人で食べてて、お互いの文化や体質を尊重してて素敵だなと思った。

    • 0
    • 96

    ぴよぴよ

    • 24/04/30 12:11:52

    >>94
    こういうのって真面目に過ごしてる外国人とやらが注意したり窘めたりはしないものなの?
    日本人から言うと差別だ何だと言われがちだけど同じ立場からなら聞き入れてくれても良さそうに思うけど。

    • 0
1件~9件 (全 97件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ