まともな職歴ない人いる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 37
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/03/27 19:53:24

    パート位しかないから職歴書く場合よくわかりません。だから転職躊躇しちゃいます。

    • 0
    • 36
    • しめ(雑炊)
    • 24/03/27 19:43:12

    横だけど、私の尊敬する経済学者の方は一時期山谷で日雇いしていたわ。山谷のおっちゃんたちと飲んだくれて、政治家にヤジ飛ばしていた。警察の厄介になった武勇伝あり。最終的に私大学長が公的ポスト。一応東大卒。結構「まとも」ではない。

    • 1
    • 35

    ぴよぴよ

    • 34
    • しめ(雑炊)
    • 24/03/27 19:36:00

    なにをもって「まとも」というか?
    主の定義を披露してください。

    • 2
    • 33
    • 行方不明の餅
    • 24/03/27 19:32:42

    フリーターって言葉は今はない?
    私は結婚するまではずーっと派遣で1年くらいで移動を繰り返して、結婚直前にやっと紹介予定派遣からの契約社員だったよ。

    結婚して専業経て今も派遣社員。
    正社員としてボーナスどかん!の経験がない。

    でも、派遣で色々経験したから社会のあれこれはなんとなく理解できたりしたせいで、いろんな人がいる!がわかる。
    今、働きたい時期だけパートの応募したらすんなり採用してもらえるのも処世術なのかも。
    正社員経験なくても採用担当者と話が弾んで良い人と思ってもらえるから、まともな職歴なんだと思ってるよ。

    • 1
    • 24/03/27 19:25:43

    外科医です。





    っていってみたい。

    • 0
    • 31
    • 長さの違う菜箸
    • 24/03/27 19:24:59

    >>10
    中卒が多いね

    • 2
    • 24/03/27 11:31:35

    >>29
    あなたママスタに毒されてるよ(笑)

    • 0
    • 29
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/03/27 11:14:53

    >>24
    世間の専業主婦は容姿が良いけど、ママスタは貧乏専業が多いから発達とかブスが多いよね。

    • 4
    • 28
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/03/27 11:03:06

    >>27本物の美人は年取ってもやっぱり別格だよ、太らなければね!

    • 0
    • 24/03/27 11:02:03

    >>24ただ、その当初はルックスよくても5年以上経つと正直加齢には抗えなくなるよ
    整形とかしてもね…

    • 0
    • 26
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/03/27 10:37:41

    元銀行員で専業主婦でーす

    • 2
    • 25
    • くりもち鍋
    • 24/03/27 10:37:37

    私みたいな人いる?
    高卒
    資格もない
    正社員になったことない
    飽きて2年ぐらい?で辞める

    • 3
    • 24/03/27 10:36:34

    専業主婦は顔とスタイルがいい人が多いから働かなくてもいいんだろうね
    養ってもらえるの羨ましいよ嫉妬しちゃう

    • 0
    • 23
    • やまもも鍋
    • 24/03/27 10:32:19

    >>16
    小学生の頃から職場体験とか義務教育の中でわりと教える機会はあったよ
    図書館に行けば子供向けに職業紹介の分厚い本がたくさんある
    大人になってから周りを見て他を知れたからそう思うだけで、学生のときに興味待てなかったから知る機会がなかったのよ

    私もそうだったから、学生の時にちゃんと勉強して将来を広げたら良かったと後悔してるよ

    • 0
    • 24/03/27 10:26:58

    >>10
    やっぱり専業主婦はまともな人いないのね。障害があって働けない人多そう。

    • 6
    • 24/03/27 10:17:17

    大学卒業してすぐ結婚してそれから専業主婦だからバイトしか経験ない
    今から就職もかなり厳しいだろうなと思う
    なので趣味は節約と貯蓄

    • 0
    • 20
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/03/27 10:14:53

    >>19
    30こえても学歴しか誇れない

    • 0
    • 19
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/03/27 10:12:54

    高学歴なのに、愛人で芸能界デビュー
    パパ活しながら子どもそだててます

    • 0
    • 24/03/27 10:09:45

    20年くらい、ニートとバイトと風俗関係
    東大卒の旦那と籍入れてからずっと無職
    もう43だし二度と社会に出れない
    子どもが高校卒業する頃には日本から離脱する予定
    ネタじゃなくてホント

    • 0
    • 17
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/03/27 10:06:12

    短大卒業後事務二年間派遣やバイト→地元に帰って役所の非正規を二年でやめて→再び上京してアパレル販売員をいろんなところで4年ぐらい(これはお店がなくなったりして仕方なく変わったため)
    生活ははっきりいって苦しかった

    でも地元に帰った二年間以外は1人暮らしで、必死に生きてきたし
    それを「職を転々してたら無能」だと言われた時は悔しかった

    • 0
    • 16
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/03/27 10:05:16

    私です。
    高校生で職業を考える意識がなかった。
    どういう仕事をしたいか考える時間というか、教えて欲しかったな。
    同級生は公務員、保育士、看護師ばっかりで、
    私は全然興味なかった。
    保健師なんて仕事知らなかったわ。
    戻れるなら、SEか洋裁関係の仕事に就きたかった。

    • 0
    • 15
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/03/27 09:50:12

    はい。もうずっと派遣社員。
    沼にはまったら、まともな職には付けないよ。
    旦那は運良く、派遣社員から正社員になりましたけど。

    • 0
    • 14
    • 鍋ソムリエ
    • 24/03/27 08:37:26

    >>7
    専門卒なのに正社員で入りましたから!って言う派遣の人だよね?
    前なんかのトピで強烈すぎて覚えてるw

    • 1
    • 13
    • ピェンロー鍋
    • 24/03/27 08:37:26

    一番面白かったバイト、地方テレビプロデューサーの飲み会?なんとか会

    • 0
    • 24/03/27 08:34:10

    はい。正社員経験3年くらいしかない。

    • 0
    • 24/03/27 08:33:04

    >>7文字読めないんだね。

    • 4
    • 24/03/27 08:31:19

    呆れる。こんな職歴しかない人たちがいるから非常識なコメントがあったりそれにハート沢山ついたりするんだね。

    • 8
    • 24/03/27 08:27:49

    はい。バイトは数日でバックれてあとはキャバ、風俗関係しかない

    • 2
    • 8
    • ひよこ豆鍋
    • 24/03/27 08:26:52

    >>5
    正社員→正社員の転職、ブランクほぼなければね。
    正社員ブランクあって非正規になるとその後の正社員の採用は厳しいよ。
    年齢フィルター、ブランクフィルター。

    • 0
    • 7
    • ひよこ豆鍋
    • 24/03/27 08:25:20

    氷河期世代。新卒、プライム首都圏上場地銀。
    辞めたことを後悔。
    現在は非正規の沼。銀行を長いことまわって、今は証券本社で落ち着いてる。無期派遣。
    一応まともかと。

    • 1
    • 6
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/03/27 08:21:16

    >>5
    転職は普通にいるけど、新卒3ヶ月で辞めちゃったからね…
    新卒ですぐ辞めちゃうとなかなか次すぐ正社員は厳しいんだよ…
    今はそうじゃないのかな

    • 6
    • 24/03/27 08:11:45

    >>4 転職してる人なんかたくさんいるけど

    • 2
    • 4
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/03/27 08:09:34

    恥ずかしながら正社員経験が新卒の3ヶ月しかない
    ほんと、最初の勤める会社選び失敗したらもうそのあと正社員転職無理だから、他より給料良かったからって急いで決めないでもっと慎重になればよかった…
    あとは、契約社員
    産後はずっと派遣社員

    • 4
    • 3
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/03/27 08:07:49

    法に触れないという意味ではずっとまともです

    • 4
    • 2
    • 塩白湯鍋
    • 24/03/27 08:06:15

    独身の頃はまともな職種だったよ。
    ただ時間帯が夜メインだったからまともとは言えないのかな?

    • 1
    • 1
    • とろろ昆布鍋
    • 24/03/27 08:04:26

    ない。どこも1年くらいで辞めてる。今のパートも半年だけどもう辞めたい。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ