勝ち組、負け組っていう概念が理解できない。

  • なんでも
  • ひれ鍋
  • 24/03/26 17:55:27

昔、結婚して子供にも恵まれて勝ち組だよねって友達に言われた事がある

そうかなーってその時は流したけど

ここでも良くその言葉見かけるなーって思って。

そもそも人生に勝ちとか負けとか無いのにね

死ぬまで人の人生なんて分からないし

その瞬間その瞬間、羨ましいなとか良いなーと思う事があっても
それは、その人の人生の波の一部であって
その背景には色んな出来事や苦労もあるだろうし

それなのに、一部を切り取って勝ち組だの負け組だの言い合う。
なんでだろ。誰かと比べて安心したいのかな。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/03/26 21:56:09

    まだ人生途中なのに勝ち負けなんぞ死ぬまで分からないと思うが…

    • 1
    • 24/03/26 21:52:42

    >>12
    その幸せ、と言うのが何事も無く生きて来たという意味ならば否定させて欲しいです。

    一部分を切り取って見れば友人の言ったように、幸せだと思います。

    が、難ありの家庭で育ってきたので(父親のギャンブル借金、統合失調の兄、毒親、引きこもりの弟)
    普通の家庭ではしなかったであろう、色んな苦労をしました。

    そんな風に、人には見えない部分が沢山あるのに、一部分を切り取って勝ち組、負け組と言い合うのが理解出来ないなと思ったのです。

    • 0
    • 15
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/03/26 21:24:23

    単純に主さんが若いだけだと思う。
    昔は似たような生活環境の人がカテゴライズできるくらいいたから、私はどのグループに属してるみたいな意識を持ってたんだと思うけど、今は人によって状況が違いすぎるから、そういった表現は若い人ほどしないと思う。

    • 0
    • 24/03/26 21:15:40

    私は言った事もないし言われた事もないな~。
    私の周りも誰も言わないしマウントをする人が使う言葉だと思っています。

    • 0
    • 24/03/26 21:08:26

    >>10
    かわいい

    • 0
    • 12
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/03/26 21:06:37

    たぶん主は幸せに生きてきたのだろうと思う。

    • 0
    • 24/03/26 21:03:46

    今は周りと比べてどうかっていう基準が強い気がするのでそういう言葉が生まれたんだと思ってる
    でもそもそも勝敗ってどこかの一部の時点を切り取ったもの(試合とか)だから、まあそりゃそうだろって感じ

    • 1
    • 10
    • しらたき鍋
    • 24/03/26 19:24:57

    まーね

    • 2
    • 9
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/03/26 18:50:28

    まあ表現方法の一つなんだろうけどね
    この言葉がなかったとしても他人と自分を、比べて見下す人や羨む人は減らないと思う

    • 2
    • 8
    • ピェンロー鍋
    • 24/03/26 18:45:40

    勝ち組って言葉はどうかと思うけど、死ぬ時に、幸せな人生だったってみんなに感謝できる人

    • 3
    • 7
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/03/26 18:18:04

    自分が幸せなら勝ち組。
    不幸なら負け組。
    だって、幸せなら嫉妬しないでしょ。羨ましいとは思っても。
    不幸だと嫉妬心の塊になりそう。

    • 2
    • 6
    • 南米から来た鍋
    • 24/03/26 18:16:00

    言葉の流行りみたいなもんだと思ってるので
    それらの概念なんて考えたこともないし
    言う人の気持ちを理解しようとも思わない。

    • 1
    • 5
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/03/26 18:10:51

    理解できないというか、勝ち組負け組なんて、思い上がりも甚だしい、無知で愚かな人しか本気では使わない言葉と思われてしまうかも 人それぞれ価値観も違うし、他人の内面や人生も知らずに浅薄すぎる
    その人の人生を評価できるのはその人が亡くなってから、おそらく人間を超えた存在だけだし、勝ちとか負けとかそんな単純な話ではないよね

    • 0
    • 24/03/26 18:08:31

    >>3
    いや親ガチャはあるでしょ。
    虐待されて死ぬ子とか、明らかに親を選べないのが原因で地獄みてるのに自己責任とでも言うつもり?

    • 3
    • 3
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/03/26 18:03:45

    分かる。親ガチャも腹が立つ

    • 1
    • 24/03/26 17:59:29

    >>1
    だよね
    マウント取るっていうのは自分に自信がなかったり、不幸だからかな。
    本当に幸せならマウント取る必要ないもんね

    • 0
    • 1
    • 吹きこぼれる
    • 24/03/26 17:56:20

    そうだよ
    マウントしたい人が勝手に作った概念

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ