四大、簡単に取れるけど役に立つ資格「運転免許」「ITパスポート」「日商簿記3級」あと一つは何?

  • なんでも
  • ウサギの女の子「メイベルちゃん」
  • 24/03/24 18:18:45

ちなみに私が思いついたのはこの辺ですね。

・普通自動車運転免許
国家資格、業務独占資格。強い資格というより、現代の日本社会ではむしろ持っていないと話にならないという位置付け。高卒資格みたいなもん。

・ITパスポート試験合格
国家資格。エンジニア志望なら無意味に近い(最低でも基本情報技術者以上が欲しい)が、事務職ならアリ。

・衛生管理者
国家資格、必置資格。職場によっては昇進の必須資格だったりする。

・ファイナンシャルプランニング(FP)技能士3級
国家資格、名称独占資格。保険会社や銀行などでは2級以上が欲しいところだが、3級でも生活の面で役に立つ(お金の知識が身に付く)。

・危険物取扱者(乙種第四類)
国家資格、業務独占資格、必置資格。ガソリンスタンドや石油化学工場で働きたいならアリ。工業高校生、農業高校生なら最低ライン。

・日商簿記検定試験3級合格
正社員で経理を狙うなら2級が欲しいところだが、2級はそこそこ難しいし、パート程度なら3級でも十分。商業高校生なら最低ライン。

※画像は私が昔、国家資格の基本情報技術者試験(FE)に合格した際にもらった合格証書です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/03/24 18:30:38

    運転免許
    2級FP技能士
    日商簿記3級

    今簿記2級勉強してるー

    でもさ結局資格とってもつかってなかったら忘れるよね

    • 1
    • 5
    • ウサギの女の子「メイベルちゃん」
    • 24/03/24 18:30:19

    >>4
    頑張ってください

    どうしても無理なら諦めるのも手です

    • 0
    • 4
    • すき焼き鍋
    • 24/03/24 18:28:38

    >>3

    独学だから勉強の取り組み方や理解の仕方がイマイチで落ちるのかなって悩んだりするんだけど本当難しいです😿

    • 0
    • 3
    • ウサギの女の子「メイベルちゃん」
    • 24/03/24 18:26:28

    >>2
    確かにガチ初心者から見たらそこそこ勉強量は多いかもね

    • 0
    • 2
    • すき焼き鍋
    • 24/03/24 18:24:16

    運転免許と英検3級は、私も持ってるんだけど、いくら勉強して簿記検定3級に挑んでも受からない😿
    簿記検定3級って難しくない?

    • 1
    • 1
    • ウサギの女の子「メイベルちゃん」
    • 24/03/24 18:20:28

    ちなみに私の保有資格は以下の通りです。

    【国家資格】
    ・基本情報技術者試験(FE)合格
    ・普通自動車運転免許(第一種)

    【民間資格】
    ・実用英語技能検定(英検)3級
    ・情報検定(J検)情報活用試験2級
    ・ビジネス能力検定ジョブパス(B検)3級
    ・日本化粧品検定3級

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ