ママ友に働くの嫌いなんだねといわれた

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 36
    • てっちり鍋
    • 24/03/25 06:32:28

    >>33
    いるいる。まぁシンママで一人っ子の子供が成人してるから幾らでも働けて、女社長で頑張った分だけ自分の給料になるからなんだけど。

    私は彼女の下で働いてたけど、高齢出産で子供も二人で旦那は出張多くて、親の介護まで始まったタイミングで「頑張ってフルタイムくらいまで出勤できない?」って提案されたときに色々説明したら「結局あれだねー働くのが嫌いなんだね」って言われたから辞めさせて貰ったよ。

    • 0
    • 24/03/25 02:49:05

    なんで悔しいのか謎。
    現在進行形で働かなくても暮らせてる勝ち組なんだから胸張りなよ。

    • 3
    • 24/03/25 02:42:39

    みんな嫌いだと思ってたわ
    そんでね、働いてる自分が大好き!ってタイプのフルタイム管理職ワーママ様と働いた事あるけど、お気楽時短パートの私にまで皺寄せがきて本当にすっっごく大変だったよ

    • 3
    • 24/03/25 02:22:01

    え、働くの好きな人なんているの?

    • 2
    • 32
    • とろろ昆布鍋
    • 24/03/25 02:21:20

    なぜ悔しいのかわからない。
    そうだよーって言っといたらいい。
    違うなら事情があって働けないんだって言えばいいし。
    そんなんで悔しがってるなんてよっぽど暇なのかな?働いたら?

    • 1
    • 31
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/03/25 02:12:29

    たしかに
    でも働かなくてもよいなんてうらやまし
    ゆうふくでなにより

    • 0
    • 24/03/23 18:48:01

    >>26

    ボランティアって!
    労働よりか凄いやん!

    • 0
    • 29
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/03/23 18:28:35

    好きか嫌いか言われたら嫌いだわ
    趣味してるほうが楽しい

    • 2
    • 24/03/23 18:23:17

    え、別に悔しがることなんてないよ。
    できることなら働かずにダラダラして生活したいわ、私も。

    • 1
    • 27
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/03/23 18:21:21

    え、働くの好きなの?へー、変わってるね!
    って言ってやりゃよかったのに

    • 2
    • 24/03/23 18:14:20

    それが本音なら悔しがらなくても良いのに。うちの義母「わたし働くの嫌だわ~」と堂々と趣味とボランティアに明け暮れてる。
    本当に働きたくないから、働く必要のない裕福な主婦が働いてるの見て、本気で「あの人変わってるよね」とか言ってる。主もそれでいいじゃん。

    • 0
    • 25
    • 鍋焼きうどん
    • 24/03/23 18:13:36

    別に相手も悪意があるわけではないのでは?
    今時働いてないほうが珍しいわけだし

    • 2
    • 24
    • しめ(うどん)
    • 24/03/23 18:11:00

    そう。元々、私お嬢だから。働かなくていいってずっと言われてたし

    • 1
    • 24/03/23 17:23:33

    事実なら仕方ないじゃん

    • 2
    • 22
    • カタプラーナ
    • 24/03/23 17:22:48

    好きな人の方が少ないけど

    • 1
    • 21
    • あご出汁鍋
    • 24/03/23 17:22:14

    私も働くの好きじゃないから家にいれて幸せ。

    • 2
    • 20
    • くりもち鍋
    • 24/03/23 17:21:07

    嫌いって言うより働かなくてもいい環境だからじゃない?本当にお金がないなら嫌いでも働くし

    • 0
    • 19
    • 長さの違う菜箸
    • 24/03/23 17:18:29

    事実なら悔しがることないよ
    いちいち真に受けてたら疲れちゃうよ
    紅茶でも飲んで一息ついて

    • 1
    • 18
    • はんぺん鍋
    • 24/03/23 16:34:32

    私ならそうだよ、って終わっちゃう。皆ちゃんと働いてて偉いなと思うよ。

    • 2
    • 24/03/23 16:32:29

    家庭の主婦が好き嫌いだけで働いているわけではないのは、大人ならわかりそうなのにね。
    同じ無職の主婦でも
    ①本当に家にいて、家事育児に専念することが好き
    ②実は働きたいけれど、夫に禁止されているか、夫の職業柄、無理がある。
    ③職業の適性の幅が狭すぎて、よほど好きで得意なことでない限り、仕事が続かない。
    ②か③なら、他人に「働くの嫌いなんだね」と軽々しく言われたら、気持ちが重くなるよね。

    • 0
    • 16
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/03/23 16:21:52

    え、働くの好きなの?羨ましい~!
    って言えばよかったね。
    そしたら相手がママスタにトピ立てただろうにね。

    • 2
    • 24/03/23 16:19:30

    >>10
    それは勝手な解釈でしょう。
    馬鹿にされたって思うって事は、自分でそう思ってるからでしょ。
    嫌なら働けばいい。
    働かない理由があるなら堂々としてればいい。

    • 1
    • 24/03/23 16:14:44

    確かにー!と言えてたら相手が悔しがったかもしれないね笑

    • 1
    • 24/03/23 16:13:33

    ゴミ拾い~ドブさらい〜草むしり〜砂運び〜、
    山崩し〜棚卸し〜

    働くって大変だもの。

    • 0
    • 24/03/23 16:13:06

    >>10
    そんな事思う?
    逆に羨ましいんだなって思うけど
    良いよね主さんはみたいな

    • 0
    • 11
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/03/23 16:11:51

    ママ友と主の情緒不安定なのは会話で理解した。

    • 0
    • 10
    • はんぺん鍋
    • 24/03/23 16:10:22

    >>8
    働いてないことを馬鹿にされたみたいで。

    • 0
    • 24/03/23 16:10:19

    悔しいと思うなら働けば?
    何とも思わないなら聞き流せばいいし

    • 2
    • 24/03/23 16:09:56

    なんで悔しいの?
    間違ってないなら「うん、嫌いだよー」でいいじゃない。

    • 2
    • 7
    • はんぺん鍋
    • 24/03/23 16:08:24

    >>5
    お紅茶(笑)

    • 1
    • 6
    • カタプラーナ
    • 24/03/23 16:08:11

    お金のためだけに時間をお金にしてるならそうだと思う。

    • 0
    • 5
    • ボタン鍋
    • 24/03/23 16:07:38

    私も働かないでジムかなんか行ってお紅茶飲んで庭で取れたハーブ使ったチキンをオーブンで焼く暮らししたいよ。
    夜は変なグラスぐるぐるしながらワイン飲んで猫触りたいよ。
    多分、ほとんどの人が働くの嫌いだよ。

    • 1
    • 24/03/23 16:04:02

    パートめっちゃやめたい!

    • 2
    • 3
    • ソーキそば鍋
    • 24/03/23 16:03:51

    他人に働かないことについてとやかく言われる筋合いはない。そういうことを平気な顔して言ってくるやつって不完全な大人だよね。

    • 3
    • 2
    • ボタン鍋
    • 24/03/23 16:03:51

    >>1
    私もそう思う

    • 2
    • 1
    • 行方不明の餅
    • 24/03/23 16:02:09

    好きな人の方が少ないと思う。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ