子ども同士のメール交換はOKさせてる?

  • 小学生
  • 鍋奉行
  • 24/03/21 14:48:35

4月から四年生です。
最近キッズケータイを持たせたんですが、早速何人かからメール交換したいと声かけてもらったみたいです。スマホの子もいます。
ケータイは親管理ですが、みんなどうしてますか?自由にやらせてますか?何年生ですか?
うちのキッズケータイは登録可能件数は19人までです。親と祖父母で既に5件登録してます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/03/21 15:40:30

    キッズケータイ時期は交換させてなかったー。まぁ低学年だったし。まぁ四年生だし、親管理して触る時間帯を決めていればいいと思う。交換したら絶対メッセージ送ってくるだろうし、そこの管理をきっちりしたらいいかと。

    • 0
    • 24/03/21 15:39:18

    >>2多分そうだけど、スマホ持ってる子は何かしらトラブってるから私の周りは高学年でもキッズケータイの子も多い。五年生で半々くらい。

    • 3
    • 8
    • キムチ鍋
    • 24/03/21 15:38:14

    ウチも4月から小4
    連絡先は交換させない
    交換してる子を見ると何かしらトラブルはあるし
    連絡の仕方を見てると自分の子は関与してないとはいえ心配になるようなことがよくある
    どうしても連絡する必要がある場合は私のケータイから友達のお母さんのLINE経由で連絡してる

    • 1
    • 24/03/21 15:36:54

    五年生だけどキッズケータイだよ。一年生から持たせてるもの。スマホに変えるか迷ったけど、中受予定だし変なトラブルに巻き込まれてほしくないから小学生のうちはこのまま行くことにした。
    メール交換は四年生ぐらいから自由にさせてるけど、自宅でケータイは20時まで、宿題ややるべき事が済んでからの約束。

    • 4
    • 6
    • なんこつ鍋
    • 24/03/21 15:36:38

    うちは5年からスマホ
    デジタルタトゥの話や失敗談を見聞きさせたりしてる
    必要なので与えたよ

    • 0
    • 5
    • 鍋洗うの大変
    • 24/03/21 15:35:14

    >>1小学生でラインなんかやらなくてもいいよ。上の子が六年の時、クラスの半数がスマホ持ってる状態で誰でもライン交換!!のノリだったけど、頻繁にやりとりしてる子達が揉めたり大変だったみたい。
    親友だよ!ずっ友!とかラインでやりとりしてるくせに、別のラインでは悪口。毎日ラインしてるくせにクラスでは別グループ。
    うちは中学生で部活の連絡網がラインだから解禁したけどiPadにしてる。どちらにしても部活三昧、試合にスマホ禁止だからスマホの出番がない。

    • 5
    • 4
    • ひつまぶし鍋
    • 24/03/21 15:30:48

    うちの子は新小5だけどまだまだキッズケータイだよ。スマホ持ってる子達の話を聞くと大なり小なり100%トラブル起こしてるので、うちのコは自分でトラブル解決できるようなグイグイ行くタイプの子じゃなくてメソメソ内にこもって泣くタイプだからトラブル回避の為にスマホは中学生からって本人に言ってる。で、携帯はリビングに置いておくこと、誰にでもメールも履歴もチェックさせること、21:00以降は触らないことをルールとして守らせてる。
    あとは自由にやらせてるよ。

    • 5
    • 3
    • ひつまぶし鍋
    • 24/03/21 15:20:50

    >>2うちも3年生だけど、スマホと迷ったけどキッズケータイにしたよ。
    LINEやらせたくなかったから。

    • 4
    • 2
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/03/21 15:12:18

    キッズケータイって低学年向けじゃなかったんだね

    うちの子供たちがそれぞれ高学年になる頃には周りの友達もほぼ全員スマホだったからラインがメインで人数制限とか考えた事なかったけど、頻繁にメールしそうなくらい仲良しの子が14人以上いるならともかく、多分初めての通信機器に浮かれて誰彼構わず声かけてるだけの子も多いと思うから、もう少し様子見ていつも一緒に行動したり連絡取り合って遊んだりする子だけに後でこっそり教えなさいって言うかな

    ラインと違って直接連絡先交換してない他の子とうっかり繋がっちゃう事もないだろうから

    • 1
    • 1
    • ブイヤベース
    • 24/03/21 15:01:46

    14人しか登録できないなら、全員やめとく。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ