行きたくない結婚式、なんて言って欠席する?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/03/21 13:05:05

    返信日ギリギリに招待状に欠席に印つけて送る。一言欄には「ご結婚おめでとうございます。今回は欠席で残念ですがお二人の幸せを願っています。」これでオッケーw

    • 25
    • No.
    • 2
    • きりたんぽ鍋

    • 24/03/21 13:05:21

    精神的に不安定なため

    • 0
    • No.
    • 3
    • しめ(汁が足りない)

    • 24/03/21 13:05:45

    嘘臭くていいと思う。疎遠なのだから。あちらも人数合わせかな?
    法事より親戚の結婚式にしたら?

    • 15
    • No.
    • 4
    • 水炊き

    • 24/03/21 13:06:50

    都合がつかない為、とでも言っておけば。

    • 5
    • No.
    • 5
    • しめ(うどん)

    • 24/03/21 13:07:16

    ちゃんとした理由が欲しくて、嘘を付き通せるなら
    身内の結婚式と重なっている とかね

    • 13
    • No.
    • 6
    • カニ鍋

    • 24/03/21 13:07:22

    親戚(いとことか)の結婚式と重なったことにする。

    • 7
    • No.
    • 7
    • しめ(うどん)

    • 24/03/21 13:08:35

    >>1
    まだLINEでの誘いだよ!
    うちの住所すら知らないよ

    • 3
    • No.
    • 8
    • カニ鍋

    • 24/03/21 13:11:34

    私の場合、本当に偶然友達の結婚式と義弟の結婚式が重なってしまって義弟は飛行機の距離だったから早めに航空券予約したから友達の方はお祝いだけしたよ。

    • 1
    • No.
    • 9
    • ひれ鍋

    • 24/03/21 13:11:53

    ご祝儀出すのがもったいないの?なんで出てあげないの?

    • 2
    • No.
    • 10
    • 鍋洗うの大変(大根)

    • 24/03/21 13:13:02

    もう疎遠なら「私なんかに声かけないで今仲良くしているお友達呼びなよー」って、言っちゃえば?嫌なヤツになってしまったほうが早い

    • 1
    • 24/03/21 13:14:16

    自分が出てもらってるなら疎遠だろうと行くべきだけど、そうでないなら嘘くさい理由ででも断るかな。子供が手がかかるからーとか試合の予定が入るかもだから〜とか。

    • 2
    • No.
    • 12
    • まるごと柚子鍋

    • 24/03/21 13:15:51

    なんて断ったか忘れたけど、メールで誘われて断ったことある
    同じくまだ繋がってる友達にも連絡来てて突然でびっくりしたと
    高校の友達ほぼ出席しないって言ってたから人数集まらなくて怒ってるなーと思った返信無し

    • 0
    • No.
    • 13
    • かしわ鍋

    • 24/03/21 13:16:05

    私は友達の結婚式と重なったって言ったよ
    こういうのはサクッと断るわ

    • 7
    • No.
    • 14
    • 鍋洗うの大変(大根)

    • 24/03/21 13:17:25

    仕事の繁忙期。

    • 1
    • No.
    • 15
    • しめ(もうお腹いっぱい)

    • 24/03/21 13:17:37

    私が招待を誘って断られた人の理由は、いとこの結婚式の予定が先に入ってて、そちらに出席の返事をしてしまったっていうのだったよ。
    あと、まだ小さい赤ちゃんがいる人。赤ちゃんまだ小さいけど、出席どうする?という感じで誘って、行けそうにないからごめんねって断られた感じ。

    • 1
    • No.
    • 16
    • 鍋洗うの大変(大根)

    • 24/03/21 13:17:48

    親戚の法事とか嘘くさいけど、やっぱり親戚の結婚式と被ったことにするかな
    それなら仕方ないとお相手も納得してくれそう

    • 4
    • No.
    • 17
    • 行方不明の餅

    • 24/03/21 13:19:19

    「残念、短期だけど本社に転勤してて関西にいないのよー」と仕事の程にする

    • 0
    • No.
    • 18
    • しめ(もうお腹いっぱい)

    • 24/03/21 13:19:41

    >>15
    ちなみにどちらの人も、私は結婚式に招待されて出席した。2人とも現金書留でお祝いと手紙を送ってくれたので、その辺の禍根はない。

    • 0
    • No.
    • 19
    • みそちゃんこ鍋

    • 24/03/21 13:19:58

    時期にもよるが子供の運動会の予定やら発表会の予定などか、親戚の結婚式被りとかが一般的では。

    • 2
    • 24/03/21 13:20:04

    疎遠なら、自身が現在闘病中だと言って断るかな。
    現在闘病中って相手によって解釈も色々でしょ? 詳しく説明する義務もないし。

    • 1
    • No.
    • 21
    • ほうとう

    • 24/03/21 13:20:35

    やっぱり先約の別の結婚式に出るって返事しちゃったっていうのがベターだよね。結婚式の日取りは縁起の良い日が選ばれるから、半年先に被ったって違和感はないよ。

    • 3
    • No.
    • 22
    • しめ(中華麺)

    • 24/03/21 13:20:39

    >>13
    私も友達の結婚式と日が重なって既にそちらに出席の返事だしたからって断ったことある。実際直近だっただけで重なってなかったけど。

    • 2
    • 24/03/21 13:21:32

    自分は招待してないんだよね?
    なら、完全に人数合わせだろうし、理由なんて何でもいいから断るよ。但し、乗り気しないからっていうのはなしで。笑

    • 0
    • No.
    • 24
    • だし巻き卵鍋

    • 24/03/21 13:22:00

    ラインなら既読スルーでいいよ。
    相手も一応誘ってみただけかもよ。

    • 0
    • No.
    • 25
    • ちゃんこ鍋

    • 24/03/21 13:22:03

    >>20
    仲良しグループだったならそれ闘病中って言われたら、詳しく聞いちゃうと思うけど、知り合いならあまり詳しく聞けないけど。

    • 1
    • 24/03/21 13:22:28

    親戚の結婚式が欠席するのにはいい理由だと思う。

    • 2
    • 24/03/21 13:25:37

    >>7

    既読スルーでいいよ。
    向こうがブロックしてくれるよ。

    • 1
    • No.
    • 28
    • だし巻き卵鍋

    • 24/03/21 13:26:37

    私は、義姉の子が結婚式だから行けないと言って、断ったよ。

    • 0
    • 24/03/21 13:27:43

    難しいよね
    仲良かったけどその後それほどでもみたいな関係性…
    向こうは仲良かった友達だから招待したいんだろうけど、誘われた側が数合わせとかめんどくさいとか意地悪な考えだとね…
    今後一切仲良くする気が無いなら自分の思う理由で断るしかないよ

    • 0
    • 24/03/21 13:57:15

    卒業してから疎遠なら適当な理由つけて欠席でいいよ。絶対人数合わせなだけじゃん。

    • 6
    • No.
    • 31
    • とんちゃん鍋

    • 24/03/21 14:00:08

    >>9
    ママスタ民は貧乏だから

    • 3
    • No.
    • 32
    • すき焼き

    • 24/03/21 14:03:27

    断るにしても疎遠だったのにお祝い送ったりしたくないよねー
    連絡してこないでほしい

    • 4
    • No.
    • 33
    • びんちょうまぐろ鍋

    • 24/03/21 14:27:55

    親戚の結婚式を理由に欠席する

    • 1
    • No.
    • 34
    • しらたき鍋

    • 24/03/21 14:55:43

    「日程決まったら教えて~」(こっちの事情は絶対伝えない)
      ⇒「ごめ~ん、いとこの結婚式だ!マジごめん!」(これ以上トークしない)
    で終わる。
    後は何か来てもスタンプで終わる。あくまで簡潔に、話が長くならないようにする。
    そうするとやんわり断られたって気付くと思うよ~。
    仲良くても不思議と面倒って思う存在になってたりするよね(笑)

    • 2
    • 24/03/21 14:57:34

    疎遠なのに?
    結婚式って服、美容院、交通費などかなりお金かかるよね

    普通に欠席に○つけて、ごめんね、お幸せに!じゃだめなもんなの?

    • 2
    • No.
    • 36
    • はんぺん鍋

    • 24/03/21 15:00:16

    私もこの前、イトコの結婚式で断ったよ。
    祝電送ってその後はスルーしている。

    • 1
    • 24/03/21 15:00:29

    行きたくなくて疎遠だったら理由なしに欠席する。
    もしかしたら仲良しグループ全員呼んてるのかもよ。
    何人の仲良しグループが知らんけど、1人だけ2人だけ呼ばないってのがアレだから全員呼んでそう。

    • 0
    • No.
    • 38
    • ばくだんうどん鍋

    • 24/03/21 15:02:29

    自分の結婚式に出席してもらった人なら行くけど、そうじゃないなら、LINEだけでしか繋がってなくて現住所も知らないほど疎遠な相手の結婚式なんか行きたくないよね。
    しがらみが無いのなら、主がその人と今後もお付き合いを続けたいと思うかどうかで出欠を判断したらいいんじゃないかな。
    欠席理由は、他の人も言う通り、親戚の結婚式と日程が被ったから、っていうのが一番角が立たないと思う。

    • 2
    • No.
    • 39
    • しらたき鍋

    • 24/03/21 15:05:03

    >>35
    住所知らないみたいよ、主さんの。だからそれ以前の事なのかもね。

    • 0
    • No.
    • 40
    • カタプラーナ

    • 24/03/21 15:05:43

    >>36なんで?

    • 0
    • No.
    • 41
    • カタプラーナ

    • 24/03/21 15:07:06

    持病とかで体調不良が続いてる

    • 0
    • No.
    • 42
    • きりたんぽ鍋

    • 24/03/21 15:07:09

    人数集めって感じだろうね。親戚の結婚式とかぶってるで良いと思う。

    • 4
    • 24/03/21 15:12:38

    病気療養のため

    • 0
    • No.
    • 44
    • ふなばし鍋

    • 24/03/21 15:18:03

    親戚の結婚式、義両親が病気、子供の学校行事・習い事の大会、夫の仕事とか。
    子供が小さければ、面倒見る人がいないという理由が使える。

    • 2
    • 24/03/21 15:21:58

    旦那のお義母さんが悪くて入院してて、
    自分が今いろいろとやらないと行けなくて、ちょっと大変なんだー。
    他の事も重なってるからいけないと思う。本当にごめんね。

    かな。

    • 0
    • 24/03/21 15:31:30

    ごめんなさい行けません。
    でよくね?
    お祝いだけ贈っておいてさ
    誘いが来ても強制じゃないでしょ

    どうしてもっていうなら
    今仕事が忙しくて、と濁しておけば

    • 3
    • No.
    • 47
    • しめ(汁が足りない)

    • 24/03/21 15:33:49

    欠席でもいいと思うけど、主が結婚祝いか結婚式に参列してもらってたら、それ相応のお祝い渡しなきゃダメだよ。

    • 4
    • No.
    • 48
    • なべやかん

    • 24/03/21 15:34:31

    何年も会ってないからとハッキリ断る

    • 3
    • 24/03/21 15:36:15

    身内の結婚式がこのくらいの時期にあって空けておいてと頼まれていて予定が読めないのでって断ったら?私は家建ててて、時期的にその時期が引き渡しだから引っ越しとかぶるかもしれないと断ったよ!

    • 2
    • 24/03/21 15:36:49

    仕事がどうしても休めなくてって言う。

    • 0
1件~50件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ