都内住み世帯年収1300万円で子供二人いけますか?

  • なんでも
  • すき焼き鍋
  • 24/03/21 07:56:16

子供もいないのにトピ立ててごめんなさい
現在35歳夫と、30歳妻です
家賃15万円
夫 年収900万円 妻年収400万円
23区勤務、江戸川区住みです
妻は時短勤務可能、時短勤務になっても年収はそのままです

夫は「うちの年収じゃ子供は諦めた方がいい、頑張っても一人」と言います
実際お子さんいる方、どう思われますか??

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/03/21 09:58:46

    >>12
    我儘言わないで身の丈にあった人生にしなさいよ
    他人を羨んでも何もないよ

    • 1
    • 21
    • ちゃんこ鍋
    • 24/03/21 10:02:09

    >>12
    あなたと旦那さんがそうしたいならそれで良いんじゃない?
    いろんな夫婦の形があるしね。

    • 3
    • 22
    • わらび餅鍋
    • 24/03/21 10:02:59

    私立中受けるとかしなければ大丈夫だと思うけどね。普段の生活費がどれくらいかかってるか分からないけど。

    • 1
    • 24/03/21 10:13:59

    ギリいけるけど、厳しいかも。
    実は世帯年収もう少し落とせば楽勝だと思う。
    江戸川区は、創価信者が多く公明党が強いので福祉充実してるので、低所得者ほど住みやすいよ。
    特に子供いるなら、なおさら。
    うちはそれで悔しい思いしまくりだったから。

    • 0
    • 24
    • しらたき鍋
    • 24/03/21 10:19:33

    何にどれだけの金額がかかるか分からないから何とも言えない。
    900万で生活が出来るか計算してみては?
    妊娠、出産が順調にいけるかどうか分からないし、出産したとしても子供が問題なく育つか分からないし。

    • 0
    • 25
    • しいたけ鍋
    • 24/03/21 10:24:11

    >>14
    同じこと思った
    家賃補助とかがある会社でもなくその家賃かける夫婦じゃ無理だろうなと

    • 0
    • 24/03/21 10:28:20

    だからもう子供は諦めたので、もういいですよ。。
    みんなお金持ちですね

    • 0
    • 27
    • いなり寿司鍋
    • 24/03/21 10:38:56

    江戸川区に住んでます。家賃補助がないなら、家賃が高いと思うなー。
    駅から離れればもう少し安いところがあると思うよ。(12万くらいならたくさんある)

    江戸川区は学童の他にすくすくスクールがあるから(無料で5時まで小学校で預かってくれる)うちはそれを利用してたよ。スイミングとかも区のを利用すれば安いしね。スーパーがとにかく安いと思う。
    うまく家計を見直していけば子供2人も大丈夫だと思うよ。

    • 2
    • 24/03/21 12:07:52

    何億あっても使いきる生活しながら少しも子どもに予算使いたくないなら主の言うように
    子どもなんて無理でしょ

    犬猫飼うのだって収入から予算立てて
    犬猫にお金いくら必要だから自分の生活水準落としたり節約したりって考えるんだもの

    • 1
    • 29
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/03/21 12:25:43

    沢庵めしで年収400でも貯金できまんがな

    • 0
    • 24/03/21 13:30:23

    >>27
    年収主さん家よりももっと低いからじゃない?
    主さん家の年収だと、ほぼほぼ手当て貰えないから、
    かなりきついと思うよ。

    • 0
    • 24/03/21 13:32:38

    2人ならいけるよ。

    • 0
    • 24/03/21 13:40:18

    2人なら大丈夫じゃない。
    中受も、狙う層次第と思う。

    塾だけなら、3年間で300万ぐらいだったかな。
    個別や家庭教師つけるなら、当然もっとかかるし。

    私立中学も、学校のみか塾をいつからどの程度足すか
    ターム留学とか行くのかで、費用違うし。

    東京の住宅価格のほうが、ちょっと先が見えないね。

    • 0
    • 24/03/21 13:43:39

    家賃15万で高いって言う人何人かいたけど15万は都内なら安い方だと思うよ。

    • 2
    • 24/03/21 13:44:15

    >>33 ファミリー向けの家ならめっちゃ安いよね

    • 0
    • 35
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/03/25 20:22:36

    子供中学受験したりタワマン買ったりしなければ全然行ける。習い事も複数できる。
    ただ、奥様の収入が無くなってもやっていける程度の余裕は維持したい。
    お子さんの事情で仕事辞める母は少なくない。

    • 0
    • 24/03/25 20:28:31

    1300万円ありゃ大丈夫だよー

    • 0
    • 24/03/25 20:52:37

    主はほしいの?

    ここで行けるか行けないかの答えだすより、夫婦間で答えが一致しないと今後キツイ。

    • 1
    • 24/03/25 20:55:05

    高校まで公立ならいけると思う。
    海外旅行に留学ーとかなければ。

    • 0
    • 39
    • あんこう鍋
    • 24/03/26 07:39:17

    1300万はきついね。
    650万ぐらいにおとしとけば、江戸川区は福祉充実してるから、なんだかんだ手当てもらえるから楽だよー

    • 1
    • 40
    • てっちり鍋
    • 24/03/26 07:44:36

    ライフスタイルによる。
    お金の事だけ考えたら年収1300万で2人産んで育てられない方がおかしい。
    でも、教育にどのくらいお金かけるか、娯楽やレジャーにどのくらいお金かかるか、親戚付き合いはどうか、日常的な生活レベルはどうかで大分変わってくる。

    • 2
    • 24/03/26 13:59:54

    地方都市でもその世帯年収だときついよ?あ、でも江戸川なら何とかなりそう💦

    • 0
    • 42
    • ナーベーラー
    • 24/03/26 14:05:38

    1人っ子は空気読めないやばい人間になりやすいから2人以上が良いよね

    • 0
    • 43
    • あんこう鍋
    • 24/03/26 14:15:07

    全然いけると思うけどなー

    • 1
    • 24/03/26 14:37:23

    結婚前に子供どうするか話し合わなかったの?
    不思議。

    • 1
    • 45
    • ナーベーラー
    • 24/03/26 14:40:22

    江戸川区は近い将来必ず浸水するから考えといた方がいい

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ