今日午後からパートの面接なんだけど、

  • なんでも
  • ねこ鍋
  • 24/03/20 09:10:07

インディードから申し込んで返信も全て社長。と言うことは社長が面接するんだよね?
大体いつも人事の人と面接だったからこのパターン初めて。既に行きたくなくなってきた...特に気にするところとか注意することありますか?
ちなみに面接の連絡で面接なんて堅苦しくなくざっくばらんに話しましょうってメールが来たんだけどこんなこと言われたのも初めてで...

応募したのは70人ぐらいの規模の会社の事務パートです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
    • 69
    • やまもも鍋
    • 24/03/22 22:47:39

    >>67
    楽しそう!!
    ずーっと事務もしんどいから、ほどほどに色んな業務ができるほうが楽しいよ

    • 1
    • 68
    • くりもち鍋
    • 24/03/22 22:21:15

    どうなったかな?

    • 1
    • 24/03/20 21:37:26

    >>66
    そもそも社員と私はやることが全く違って仕事のことでの絡みはあまりないと思うと言われました。
    例えば社員が営業事務なら、私は雑務。
    外国人従業員の手続きや、引率、労災の書類を出したり健康診断の申込み等などの社内事務作業をするみたいです。
    事務と言えるのかと言う感じです。

    どうするかちょっと悩みます...

    • 1
    • 24/03/20 17:19:02

    お疲れ様!
    入社してみないとわからないね。
    同じ事務パートいなさそうだけどその辺は、大丈夫?

    • 1
    • 24/03/20 17:17:15

    >>61
    小さい会社から大きい会社までいっぱいあるのでバレないかと思いました...
    削除依頼出しますね。すみません。

    • 1
    • 24/03/20 17:15:33

    >>59
    分かります...
    どうなんだろう。でもいじめとかないし聞いたこともないしもしいじめられたらすぐ言って!って感じでした。

    • 0
    • 63
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/03/20 16:47:14

    >>36
    逆に、あえて言って常識を試されているのかもしれないよ?

    • 0
    • 62
    • とんちゃん鍋
    • 24/03/20 16:43:13

    >>61わかる人が見たらってかググったらわかってしまうよ
    このトピ削除申請した方がいいよ

    • 0
    • 61
    • むつごろう鍋
    • 24/03/20 16:37:15

    というか、なんで掲示板に社名じゃないけど関係先を書いちゃうの?
    ぬしは事務員になっちゃいけない人だと思う。

    • 3
    • 24/03/20 16:33:57

    私も50人くらいの会社で社長とのメールのやりとり、社長面接だった!
    普通にいい会社。

    • 0
    • 59
    • むつごろう鍋
    • 24/03/20 16:31:35

    >>58
    仲良しの輪に入るのは簡単だけど輪に入ってからがどうなんだろう?
    意味わかる??語彙力ないからごめん。

    • 0
    • 24/03/20 16:27:45

    面接行ってきたよ!!!
    事務員4人 正社員
    奥さんとかは居なかった!ボスはどうだろ...
    居なさそうな感じで離職率が低い、裏はどうか分からないけどみんな仲良しだよ。そこは本当にそう思うみたいなことを言われた。

    • 0
    • 57
    • しらたき鍋
    • 24/03/20 12:43:29

    従業員70人でトヨタ系列?
    部品作ってる会社なの?
    じゃあ事務系の人なんて4~5人もいないんじゃ…

    • 0
    • 56
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/03/20 12:38:45

    面接に社長がせせり出てくるような企業はワンマン企業そのもの
    いくら規模が小さい企業でも役員止まりだよ
    多分ヤバい会社

    • 0
    • 24/03/20 12:36:57

    >ちなみに面接の連絡で面接なんて堅苦しくなくざっくばらんに話しましょうってメールが来たんだけどこんなこと言われたのも初めてで...

    どんな会社か分かんないけど、ベンチャー気質なのかな。
    ベンチャー企業ならパートでもまずは「カジュアル面談から」ってのも珍しくはないよ。そういう風習も含めて合う合わないはあるから、社長みずから面接してくれるのはある意味良い点もある。

    • 0
    • 24/03/20 12:23:43

    癖強めの社長さんだね。
    こういう事業主はだいたい二分される。
    ワンマン経営者か従業員に仲間意識を持って貰いたいフレンドリー経営者か。
    面接で話してみたらわかるよ。面接は向こう側の判断だけで無く、こちらの判断の場でもあるよ。

    • 1
    • 24/03/20 12:16:18

    またパートのトピ。午後から面接行く人がこんなトピたてるかな。普通の会社は休みだし。

    • 0
    • 24/03/20 10:52:12

    >>31

    バッチリです👌
    面接頑張って、いい会社だといいね👍
    応援してます(^^)

    • 0
    • 24/03/20 10:49:43

    >>45
    会社の口コミ見たのですが事務所についての口コミはなく現場は4件ぐらいありましたが不満などは書いてないけど全員星一つ評価でした。
    年に一回社員旅行はあるらしいです。

    • 0
    • 50
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/03/20 10:45:52

    >>29
    もしかしたら、すごく条件がいいかもしれないよ。友だちが妥協して勤めたところは、とても待遇が良くて羨ましいくらい笑

    怪しいと感じたら、その直感を信じて後日辞退すれば大丈夫。頑張ってね〜

    • 0
    • 24/03/20 10:45:12

    社長だろうが担当の社員だろうが、話すことは同じ。
    パートだし肩の力を抜いて
    このご時世逆に自分側からも選んでやるくらいの気持ちで、
    最低限のマナーや愛想をふりまいておけば大丈夫。

    • 0
    • 24/03/20 10:44:53

    >>44
    確かに!ボスなら絶対同席なり紹介なりしてきますよね。
    紹介された時点で辞退します...
    奥さんではないけどボスが居たらどうしましょうか?笑
    前の職場で奥さんではないけど社長のスーパーお気に入りボスが居て辛かった...
    もうそこは入ってからじゃないと分からないよね

    • 1
    • 24/03/20 10:41:27

    【公開情報】
    マリンスタジアムが見えるマンションが実家、コインランドリーすぐの店近くの1LDKマンションに住んでいる。打瀬中学校吹奏楽部でバスクラリネットメイン、植草学園大学付属高等学校バトントワリング部、短大で幼児教育勉強していて中退した。祖父はミニストップオーナー

    息子は中学2年(14歳)、

    ママスタコミュニティ
    あなたの夫が僕もジャニーさんになるって言って14歳の男子をレイプして気持ち良かったよってささやいてきたら注意する?

    母はクラシック好き、トイザらス富士見町ガールズバーのアヤナリゾート、ミニストップでバイトをしていた。3且13日誕生日で39歳で蝶のタトゥーあり、アイコスを吸ってる。ホスト経験あり。
    マハラジャは身バレ対策ばっちりだから安心して働けるよ。
    先月は本指名ランキングおめでとう。マハラジャの顔出し看板になったので以前みたいに勢いのある写メ日記や配信でトップ狙おうね。

    • 0
    • 46
    • いかなご鍋
    • 24/03/20 10:40:43

    ( ˙꒳​˙ ⚐” )⚐”ガンバレ~
    よい報告待ってる

    • 0
    • 45
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/03/20 10:24:53

    家族経営の会社に2度勤めた事があるけど
    しんどかった。
    奥さんが強いから社員もヘコヘコしてたし、とにかく気を遣う。
    私の場合はたまたま社長がいなくて奥さんが面接だった。
    70人規模なら奥さんはいないかもしれないけどね。
    会社の口コミはなさそう?
    上記の事があり私は応募前に必ず口コミをチェックするようになったよ。

    • 1
    • 44
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/03/20 10:24:34

    >>40
    うーん、奥様が事務員でいる可能性は低いかなと想像
    奥さんが事務のボスなら面接で向こうから言ってくると思う
    「妻が事務やってるから~」った感じで

    • 2
    • 24/03/20 10:20:45

    >>34
    はい、報告します!
    あまり気負わずに行ってきます。
    ありがとうございます。

    • 0
    • 24/03/20 10:19:55

    >>32
    ありがとうございます。頑張ってきます。

    • 0
    • 24/03/20 10:19:20

    >>31
    ありがとうございます。
    身だしなみ、清潔感注意します。
    服装は膝丈スカート、襟付きシャツ、カーディガンにコート着て行こうと思ってます。コートはベージュしかないのでベージュで大丈夫ですかね。

    • 1
    • 24/03/20 10:17:00

    >>35
    70人規模の工場で営業所、事務所はおそらく10人規模だと思う...

    • 0
    • 24/03/20 10:16:24

    >>36
    自由と言われてもスーツが基本だと思ってるけど、パートならそれでもありかな。

    • 0
    • 24/03/20 10:16:08

    >>25
    確かに!こっちが面接って考えると気が楽になります。素敵な考えですね!ありがとう。

    • 0
    • 24/03/20 10:15:56

    >>18
    交通費かけていくところなら無駄になるかもしれないけど、そこを面接で確認したら?さすがに嘘は言わないと思う…

    • 0
    • 24/03/20 10:15:15

    ちなみに...
    ざっくばらんの後に持ち物履歴書、服装、自由
    と案内がきたんですが服装自由とかあえて言われたことなくて...
    シャツ、カーディガン、スカートで行きますが自由ってあえて言う会社ないですよね...

    • 0
    • 35
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/03/20 10:14:37

    70人規模なら家族経営でも近くにいなければあまり被害少なそう
    これが10名ほどの営業所だときついけど

    • 0
    • 24/03/20 10:14:01

    面接緊張するね。
    どんな感じだったか報告待ってます
    頑張ってください^_^

    • 0
    • 24/03/20 10:13:36

    >>23
    そうなんですね。
    行ってみます!ありがとうございます!

    • 0
    • 32
    • なべやかん
    • 24/03/20 10:13:02

    面接官が社長だろうが、面接担当の社員だろうが、話すことは同じだから変に緊張する必要はないと思うけど。

    • 0
    • 24/03/20 10:12:50

    まだ面接段階なんだからいつも通りの受け答えで大丈夫!
    身だしなみと清潔感だけ気をつけてね(^^)

    • 1
    • 24/03/20 10:12:45

    >>21
    そうなんですね。
    とりあえず面接の雰囲気と条件確認してきます!
    その場で断るとはどんな感じなのでしょうか?

    • 0
    • 24/03/20 10:10:49

    >>20
    ありがとうございます。
    吐き気するけど頑張る...

    • 0
    • 24/03/20 10:10:18

    >>24
    会社の外観みても家族経営か奥さんも働いてるとかまでは分かりません。どこで判断しますか?

    • 0
    • 27
    • なべやかん
    • 24/03/20 10:09:47

    >>24
    外観で家族経営かわかるものなの?
    自宅兼会社な企業って事?

    • 2
    • 24/03/20 10:09:28

    >>19
    確かに...
    フレンドリーな感じなのかな?と思ったのですがなんかそんなこと言われたことないので不安で。
    その後のメールのやり取りは親切な感じで駐車場聞けば写真送ってくれてここに停めて下さいって感じでメールは優しい感じでした。

    • 0
    • 24/03/20 10:09:01

    小さい会社かなと思った。
    でもそれなら社長見れて話せるって一番良いと思う。人柄見れるし。
    こっちが面接できちゃう

    • 2
    • 24/03/20 10:05:42

    >>18
    Googleアースで会社の外観見る。

    • 0
    • 23
    • だし巻き卵鍋
    • 24/03/20 10:05:20

    うち、旦那が面接も返信もするけど
    わたしはノータッチの会社だよ。
    家族経営じゃない場合もあるよー
    とにかくいってみてー!

    • 1
    • 22
    • 無限ごま油鍋
    • 24/03/20 09:52:51

    70人くらいの会社って、社員が10人くらいで、あとはパートアルバイトなのかもね。それなら社長が面接も普通かも。個人経営の小さい会社ってそんな感じだよ。
    昔パートしてた会社も、前に正社員だった会社も小さくて、面接が社長で即決だった。ある意味ラクでもある。ハズレの会社だとキツイけど、それはそこそこの規模の会社でも同じだよ。

    • 0
    • 24/03/20 09:52:32

    零細企業はそんなもんじゃないの?
    個人的には会社が小さければ小さいほどそこの会社の謎ルール(世間的には非常識にあたる行為)を強いられる可能性が高いと思うわ
    とりあえず面接だけ受けて話した感じ無理そうなら断ったらいいよ
    私その場で断ったことあるし、自分が正社員の時派遣さんで面談後断る人とかいたよ

    • 0
    • 20
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/03/20 09:52:03

    とりあえず面接へ行って判断したら?
    目で見て感じた直感の方が正しいよ。
    それから辞退でも遅くはない。

    • 0
1件~50件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ