子離れの仕方がわかりません

  • なんでも
  • 24/03/20 07:50:28

4歳の長女ですが、今までなんでもママじゃないとダメだったのが少しずつパパでもできるようになって、最近はどっちがいい?と聞くとだいたいパパ!と言うようになってきました。

寝るときだけはまだママ一択ですが、そのうち寝るのもパパを選ぶようになりそうで、なんだか寂しさでいっぱいです…

ママママ言われてたときは、いつになったらパパと言うんだろうと正直しんどいと思うことも多々ありましたが、そんな期間なんてあっという間でした。

外の世界に飛び出した娘を見守る立場でいたいですが、今は寂しい気持ちの方が強く…私が子離れしていかないとなと反省しています。

皆さんどうやって成長する子どもを見守れるようになりましたか?
違うとわかっていても、ママなんてもういらないのだろうかとひねくれてる自分がいます…めんどくさい自分…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • ナーベーラー
    • 24/03/20 08:01:30

    まだ、4歳の子供なのね


    結婚をして、子供がいるのに子離れ出来ない人の話かと思った

    • 2
    • 24/03/20 08:01:15

    気持ちわからなくもないけど、パパに行ってくれた方が家事もスムーズにいくし楽だなって思ってたよ。

    • 0
    • 3
    • とんちゃん鍋
    • 24/03/20 08:00:05

    中学生くらいの話かと思ったら4歳って!!笑

    • 11
    • 2
    • あご出汁鍋
    • 24/03/20 07:59:08

    子離れって言うからもっと大きいのかと思ったら4歳でびっくりした。

    • 9
    • 1
    • さくら鍋
    • 24/03/20 07:52:40

    え?4歳ならまだ子離れしちゃダメでしょ

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ