子供の懇談会だったんだけど、私だけ口下手だった。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/03/20 18:54:16

    懇談会なんてこどもの名前+母です
    学期初めなら 1年間宜しくお願いいたします
    学年末なら 1年間 ありがとうございました

    で良いんじゃない?
    ペラペラ長話(大体が子供から聞いた話)する必要ないし聞きたくもない

    • 1
    • 44

    ぴよぴよ

    • 24/03/19 19:57:16

    >>20こういう人最高🙆

    • 0
    • 42
    • むつごろう鍋
    • 24/03/19 19:49:59

    その時によってスラスラ話せたり、全然ダメだったりする。
    毎年どのクラスになっても上手に話せるママが必ず何人かいて本当尊敬する。

    • 2
    • 41
    • なんこつ鍋
    • 24/03/19 19:47:59

    緊張するよね
    でもみんな友好的だし、そんなに気負わなくていいや。って思ったら楽になった

    • 5
    • 40
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/03/19 19:25:46

    わーかーるー。私以外みんな上手。軽く笑い取ったりして驚愕する。私なんて順番くるまで頭の中で「〇〇の母です。よろしくおねがいします。・・・」から何も思い浮かばなくて1人テンパってるよ。

    • 6
    • 24/03/19 19:24:33

    100人くらいの前で話す、とかなら逆に喋れるんだけど
    中途半端な人数の前で喋るのがいちばん緊張してしまう

    • 0
    • 24/03/19 19:20:36

    >>35
    私練習するぐらいテンパる
    練習してもやばい

    • 2
    • 24/03/19 19:20:22

    >>32

    上の子の性格はこうでーとか長々と上の子の話してたのよね。下の子の話は上の子の真似しますの一言で大体終わる。まるで上の子の紹介されてるみたいで不思議な感じだった

    それなら○の母です。よろしくお願いします。だけでいいと思って。上の子いない人達はそうだったし

    • 1
    • 24/03/19 19:20:06

    >>27
    まぁ担任だよね…
    1番前だと、自分のお尻がみんなに見られてるようでなんかやだ

    • 1
    • 35
    • てっちり鍋
    • 24/03/19 19:18:19

    そういうのは事前に何話すか考えてから行かないと!

    • 1
    • 34
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/03/19 19:15:55

    先生見て話せば良いのかい?

    • 3
    • 33
    • 鍋ソムリエ
    • 24/03/19 19:14:38

    緊張して声が震るし頭が真っ白になって何言ってるか自分でもよくわからない
    普通の会話は苦手では無いのに、人前で話すのはほんとに嫌い

    • 6
    • 32
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/03/19 19:13:50

    >>29お兄ちゃんがいるんだなーと普通に思うけどね?

    • 3
    • 31
    • いなり寿司鍋
    • 24/03/19 19:13:17

    口下手でも誠実な人なら
    わたしは好きだぜ

    • 2
    • 24/03/19 19:12:11

    みんな上手に見えるよね。長々話す人は上手とは思わない。長くもなく短くもなく、わかりやすくまとまりのある話し方の人を見ると、おお!って感心する。仕事柄なのかな?とか。

    • 0
    • 24/03/19 19:12:09

    上の子が同じ園の親達が「○組にお姉ちゃん(お兄ちゃん)がいてー」って上の子の話をされてもどう反応していいのか困ったことあったな。話すならお友達になる同じ組の下の子の話をしてくれと思った

    • 1
    • 28
    • 鍋ソムリエ
    • 24/03/19 19:11:02

    わかるよー
    毎度、子供の名前とよろしくお願いしますだけでよく無い?と思ってる
    近況とか話したくないし、他人のも知りたいと思わない

    • 5
    • 27
    • だし巻き卵鍋
    • 24/03/19 19:06:58

    これさ、話す時どこ見て話したらいいの?

    • 3
    • 26
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/03/19 19:06:31

    今まで2回名前プラス趣味を言ってくださいがあったわー
    ほとんどのお母さんが趣味は寝る事だった(笑)

    • 1
    • 25
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/03/19 19:04:26

    >>20 私それだけで終わらせたのに、次の人からは長々と話してて恥ずかしくなってしまった笑

    • 1
    • 24/03/19 18:51:47

    >>20 めちゃくちゃ良い人!!

    • 0
    • 24/03/19 18:51:03

    >>20
    アンタ最高だよ

    • 0
    • 24/03/19 18:50:57

    >>20
    ナイス!👍


    だけどそれを覆すようにさ、
    三、四人目とかから長く話しちゃう人いて
    空気よめよ、って思った

    コロナ禍がよかったな。リモート最高

    • 3
    • 21
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/03/19 18:49:58

    >>8詐欺師は口数が多いって銀行の支店長が言ってた

    • 0
    • 20
    • しめ(中華麺)
    • 24/03/19 18:49:10

    わかるわー
    一度私がトップバッターになった時、後の人も楽になるようにママ山スタ夫の母ですよろしくお願いしますで終了させた

    • 11
    • 24/03/19 18:48:02

    仲間がいる!
    ほんといい大人がやばいとは思いつつ赤面しどろもどろ。
    また4月(中学入学)、一言名前だけ。とかありそういやだわ
    マスクするわ😷

    • 2
    • 24/03/19 18:44:09

    >>16
    聞いてるわ。なんなら顔と名前も全てそれで覚えるし。

    • 1
    • 24/03/19 18:43:05

    個人的には、口下手な人の方が好き

    • 6
    • 24/03/19 18:15:09

    わかるよー!
    「何っ!?みんな喋りのプロ?それ系の仕事してらっしゃる!?慣れてるわ~!」
    って感心するよね💦
    けどね、そういう人たちは自分の喋りしか頭にないから、人がたどたどしくも一生懸命話してるのとか、聞いてないから!
    自分の弁に酔いしれてて、私みたいなしどろもどろ~変な間~突然の締め~、みたいな喋りは全っっっく!聞いてないから。
    大丈夫、大丈夫!
    担任の先生もいたんでしょ?。先生に伝われば充分なのよ!
    OK!OK!気にしないよ!大丈夫!

    • 2
    • 24/03/19 18:06:35

    私も苦手
    でも緊張してて上手く話せないみたいな人の方が好き

    • 3
    • 24/03/19 18:06:25

    私もそう!大丈夫!

    • 0
    • 13
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/03/19 18:04:40

    私も同じ。新学期最初の挨拶で子供の良いところを言ってくださいって言われて、本当に一言で終わった。他の人は色々エピソード交えたり笑いをとったりしててすごいなと思った

    • 2
    • 12
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/03/19 17:46:26

    性格が底いじわるい人以外そんなの気にしてないから大丈夫だよ

    • 2
    • 24/03/19 17:43:11

    急に振られて子供の様子とか話すんだけど、それ今考えたの?ってくらいスラスラ長々と話してて、あとお子さんのことよく見てるなって思う。私はえーっと、スポ少から帰ったら宿題もせずに寝てしまったりとか、朝すんなり起きられなかったりとか困ったことをただ言うだけ笑
    私も話すの上手い人羨ましい。

    • 1
    • 10
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/03/19 17:37:16

    私だけ語彙力なくて恥ずかしかった
    話もしっかりまとまってたし…話すテーマ事前に知ってた?!ってくらい

    • 3
    • 9
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/03/19 17:34:07

    主みたいな人好きだよ
    私もあんまり話ししたくないから

    • 11
    • 8
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/03/19 17:33:02

    饒舌すぎて詐欺師っぽい人よりは、あがって上手く話せなくてごめんなさい、みたいな人のほうが良いと思うよ

    • 3
    • 24/03/19 17:31:44

    >>3
    みんなすらすらと喋ってた😨

    • 1
    • 24/03/19 17:30:47

    お疲れ様
    私も懇談会何度経験しても緊張するから苦手。
    多分声震えてるし、噛んでると思う。
    年度始めは参加するけど次回以降は毎年不参加。

    • 2
    • 24/03/19 17:30:42

    めっちゃうまく話す人いるよね。私はいつも簡潔に話す。話しすぎると震えてくるし赤面してくる。

    • 1
    • 4
    • こがし豆腐鍋
    • 24/03/19 17:29:38

    私の方が口下手よ。
    皆ペラペラペラペラよぉ喋ってた!
    精一杯頑張って2文話した!
    ○田○子の保護者です。よろしく、おねがいします、、と伏し目がちにぼそぼそ言って終わりよ。

    • 2
    • 3
    • トマト鍋
    • 24/03/19 17:28:10

    とてもわかる!
    みんなうまいよねすらすらと。私だけ赤面して一言のみだよ

    • 2
    • 24/03/19 17:28:01

    声震える

    • 1
    • 1
    • うずら鍋
    • 24/03/19 17:26:52

    分かる。
    3人子供いて、いつもあがって大変な思いしてる。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ