なにかの誤りで一億円振り込まれてたらどうする?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 40
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/03/19 11:46:25

    びっくりする

    • 0
    • 39
    • いかなご鍋
    • 24/03/19 11:43:24

    通知印字しておく
    記念

    • 2
    • 24/03/18 19:00:31

    とりあえず引き出す

    • 1
    • 24/03/18 18:54:08

    しらん

    • 0
    • 36
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/03/18 18:53:55

    阿武町特別給付金4630万円誤振込事件を誰1人として覚えていないの笑える

    • 0
    • 24/03/18 18:50:59

    >>25
    誤振込なだけだからそのまま返済するだけじゃない?
    お手数かけたってことで、相手の好意で菓子折りや金一封はあるかもだけど。

    • 0
    • 34
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/03/18 18:35:11

    ライアーゲームの始まりじゃん

    • 0
    • 33
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/03/18 18:33:39

    記帳とか全然しないから多分銀行から言われるまで気づかないと思う

    • 2
    • 24/03/18 18:00:54

    びっっくりぽん

    • 0
    • 24/03/18 17:59:16

    怖いし銀行に電話するよ
    銀行やってない時間なら警察

    • 2
    • 30
    • なべやかん
    • 24/03/18 17:58:04

    他の人も言っているように、まず警察通報。
    はめられているとしか思えない。

    • 2
    • 24/03/18 17:24:26

    銀行に電話すると思う

    • 2
    • 28
    • とろろ昆布鍋
    • 24/03/18 17:20:46

    先ずは銀行に連絡するかな
    うちの個人口座にそんな金が振り込まれることはまずないからさ

    • 3
    • 27
    • なべやかん
    • 24/03/18 17:17:58

    そっか先に警察なんだね銀行だと思ってたからあぶねーあぶねー笑

    • 2
    • 24/03/18 17:08:34

    法的に返還義務があるので、警察に届け出る。
    使ってしまっても分割で返せと言われるだけなので、素直に返すほうがいい。

    • 3
    • 24/03/18 17:07:59

    拾ったら一割もらえるのに、こういう場合は届け出しても1円ももらえないの?

    • 3
    • 24
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/03/18 17:06:09

    ビックリして笑っちゃうけどすぐ銀行に電話するよ
    連絡もなしに1億くれる知り合いなんて居ないからね

    • 1
    • 24/03/18 17:03:50

    怖すぎて警察に相談にいく。

    • 3
    • 22
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/03/18 17:01:51

    銀行に連絡するのは前提として、その前に写真とるとかビックリするとかそういう内容を聞いとると思ったらちょいちょい気付かないふりするって人いてビックリしてる…

    • 1
    • 21
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/03/18 16:53:06

    ビックリしすぎて笑うと思う(笑)
    で、銀行に連絡を取ってもらって返す。

    • 3
    • 20
    • しめ(雑炊)
    • 24/03/18 16:51:52

    いったん通帳を閉じてコーヒー飲んで落ち着いてから残高の写真を記念に撮って銀行に行く。
    銀行の手違いならティッシュ以外の粗品くれたらいいな。

    • 2
    • 19
    • 南米から来た鍋
    • 24/03/18 16:49:29

    警察に連絡。
    一年間持ち主現れないことを願いつつ。

    • 6
    • 24/03/18 16:48:12

    しばらく行動を起こさずに眠らせておく

    • 0
    • 24/03/18 16:41:46

    https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2311/06/news112.html

    ねとらぼの記事だけど元はxの話

    絶対に引き出しちゃだめだよ
    すぐ警察に通報
    特殊詐欺に加担の可能性

    • 0
    • 24/03/18 16:39:54

    返すけど1割くれ

    • 0
    • 24/03/18 16:38:58

    使い切るにゃ

    • 1
    • 14
    • とろろ昆布鍋
    • 24/03/18 16:38:55

    どうせ没収されるだろうから手はつけない
    面倒に巻き込まれて迷惑

    • 0
    • 13
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/03/18 16:37:58

    犯罪組織のお金だと大変だよね
    使うとこっちも共犯だと思われるから、さっさと通報以外の選択肢がない

    • 0
    • 12
    • いなり寿司鍋
    • 24/03/18 16:37:41

    糠喜びさせて没収されて心に傷を負ったと慰謝料請求したい

    • 1
    • 24/03/18 16:36:12

    驚くだろうなあ
    「え?どういうこと?え?え?」って言って
    いち、じゅう、ひゃく、せん…って、0の数を数えると思う
    で、1億円って分かったら二度びっくりするんじゃない?(笑)

    まあ、記念に写真撮影(自撮りも)してから銀行へ行くよ
    心当たりが無いんだもの、当たり前だよね

    • 0
    • 10
    • わらび餅鍋
    • 24/03/18 16:34:49

    気付かないふりしてできるだけ普段通りに生活する…

    • 0
    • 9
    • いなり寿司鍋
    • 24/03/18 16:32:50

    誤りは嫌
    正式に下さい!

    • 0
    • 8
    • 行方不明の餅
    • 24/03/18 16:30:52

    どっかの人みたいになりたくないなあ

    • 3
    • 7
    • てっちり鍋
    • 24/03/18 16:30:52

    >>2
    選択間違えると逮捕されるって前例があるから考えてくうちに冷めですよね

    • 0
    • 24/03/18 16:29:36

    残高の写真撮って(記念に)、銀行に報告

    • 1
    • 24/03/18 16:28:23

    いったん気づかなかったことにする

    • 1
    • 4
    • 吹きこぼれる
    • 24/03/18 16:27:29

    とりあえず家族には無言で、発出元を追跡調査。

    • 0
    • 3
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/03/18 16:26:44

    怖いから警察か銀行に言う

    • 3
    • 24/03/18 16:26:11

    犯罪の匂いしかしないけどテンションは上がる。
    どうやっても無理だろうけど、どうやったら自分のものになるか必死に考えると思う。

    • 3
    • 1
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/03/18 16:24:10

    銀行に言う。

    • 8
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ