大学一人暮らしで心配な事って

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/03/18 16:18:43

    >>5
    ほんとこれ!
    男女共にマンションのセキュリティ甘いと危険
    あとは宗教や投資の話ね!

    • 1
    • 6
    • はんぺん鍋
    • 24/03/18 16:13:55

    ミールカード一番高いコース一括払いだと
    かなり得にならない?
    翌年繰越できるし
    でも20万も1年間で使わなかったけどね
    だから次の年はその下のコースにした

    • 0
    • 5
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/03/18 14:07:48

    そんなことより防犯!とにかく変なのに目をつけられませんように、巻き込まれませんように

    • 2
    • 4
    • ナーベーラー
    • 24/03/18 14:05:55

    年間?くっそ安 買うべき

    • 0
    • 3
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/03/18 14:02:32

    事件事故に巻き込まれず慣れない&新しい環境に病んだりせずちゃんと勉強や家事やバイトして生きていけるのかが心配。
    まず朝起きれるのかが心配w
    寂しいとかより死なないかとかそっちの方が心配。
    北海道でクマに襲われて亡くなった大学生とかこの前の中坊に美人局されてビルから転落死した大学生とか、この前も泥酔して道に横たわってる所をひき逃げされて亡くなった大学生のニュース見たし、親の目が届かない所で死なれたらもうどうにもならない…

    • 1
    • 2
    • 鍋焼きうどん
    • 24/03/18 13:50:57

    生協のミールプランは確かに20万位するけど
    余ったら翌年に繰越できるので損にはならないのでは?
    卒業時には現金で返金されるし。

    うちも去年20万払って申し込んだけど
    実際去年一年で使ったのは8万だったから残りは繰越しました。

    一人暮らしの子が多いせいか、溜まり場にはなっていないみたい。
    友達が自宅生ばかりだと、少し危険かな。

    お金の貸し借りもしてないんじゃないかな?
    昔だったら「現金の持ち合わせがない」って逃げられても
    今だと「じゃ、ペイペイで送金してよ」って言って
    すぐ取り立てできるだろうし。

    親戚が農家なので、収穫の時期に宅急便で送っているけど
    それをおすそ分けはしているみたい。

    心配のタネはギャンブルにハマらないか。
    パチンコ屋には出入りするなとは言っている。

    • 1
    • 1
    • さくら鍋
    • 24/03/18 12:19:58

    ご飯なんて案外と自分で考えてちゃんと食べるもんだよ
    だってお腹は空くわけだしさ、そうそうにはお金も限度があるからね
    私が一番心配したのはアパートに遊びにくる子
    ちゃんとわきまえのある子ならいいんだけど、酷い子は自分の家に帰りたがらないのよ
    エアコンつけっぱなし、シャワー出しっぱなし、テレビつけっぱなしで贅沢三昧
    送ってやったものや飲みものを自由に食べたがる
    とにかく現金、クレカ、通帳、貴金属の置き場署は人には見せないこと
    お金貸してには簡単には応じないこと
    保証人や契約代理なんてとんでもないと教えてたよ
    だって人生で初めて生活費として月に数万のお金を扱うのよ
    気持ちが大きくなるし、大人ぶりたくなる
    そこに付け込む輩が多いからね
    これを教えるのが第一でしょ

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ