結局ママ友付き合い

  • なんでも
  • ゴーヤーチャンプルー鍋
  • 24/03/18 11:03:56

ママ友や、ママ友までいかなくても保護者付き合いしてる人がほとんどだよね。ママ友や知り合いと話していると、それぞれ他のママ達と繋がっているし情報交換してるのがわかる。学生時代からの友達もそう。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/03/18 15:08:13

    >>8
    ごく普通のママ友とは深い話はしないよね。長い付き合いでママ友から普通の友達になった人とは、結構色んな話するけど。

    • 0
    • 16
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/03/18 15:06:51

    >>6
    確かに中学入ると小学校までほどじゃなくなるね。それでもお付き合い大事にしてる人は、社交的な人か保護者付き合いに重点を置いてる人なのかなと。

    • 0
    • 15
    • 鍋焼きうどん
    • 24/03/18 15:02:57

    私フルパートしてたから全くままとも付き合いしてこなかった。でも情報は先生に聞けばわかるし特に困ったことはなかったな。行事の前後にランチしてるママ集団みると少し羨ましかったけどだからといって積極的に作る気もなかったな。

    • 0
    • 14
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/03/18 14:57:38

    >>5
    べったりな人はすごいべったりだよね。

    • 0
    • 13
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/03/18 14:56:02

    >>4
    卒業しても続くのはママ友から友達になった人くらいだよね。

    • 1
    • 12
    • なんこつ鍋
    • 24/03/18 13:53:27

    >>11
    むしろママ友と群れていた時よりも、連絡先増えて良かったと思うよ
    広い世界に行けた感じ

    • 1
    • 11
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/03/18 13:49:29

    >>3
    深く関わらなくても、子どものために付き合うのはメリットも多いと思う。

    • 2
    • 10
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/03/18 13:46:23

    >>2
    そうそう、うまくやってるよね。ママスタだと群れてるとか悪口、噂話ばかりとか極端なこと言う人多いけど。

    • 0
    • 9
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/03/18 13:44:19

    >>1
    ママ関係でトラブルあったとか?

    • 0
    • 8
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/03/18 13:00:33

    誰にでも挨拶して役員の時期はその人に会うたび役員の話して終わったら挨拶だけして、よく遊ぶ友達の親とは友達経由でラインだけ交換しておいて、緊急時だけラインして、その人も会ったら挨拶はして
    自分からしてるのはこれくらい
    あっちの話には同調だけしとくけどやばいママさんっているから深入りせずに受け流す
    深い話できる友達は学生時代の人だけだね

    • 0
    • 7
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/03/18 12:58:07

    >>2
    ぁぁ、私ですわ。
    今週卒園式を迎える園で保護者付き合いですらゼロなんです。

    • 1
    • 6
    • ほうとう
    • 24/03/18 12:57:31

    幼稚園、小学校までは割とママ友付き合いやってて色んな情報がもらえて助かったよ。でも中学ぐらいになるとパタリと無くなる。

    • 0
    • 5
    • ひよこ豆鍋
    • 24/03/18 12:54:50

    うちの周りは結構べったり付き合ってるけどね

    • 0
    • 24/03/18 12:53:34

    子供が卒業したら終わりよ
    職場が同じとか、近所でもない限りさ

    • 0
    • 3
    • なんこつ鍋
    • 24/03/18 12:47:37

    もうママ友はいらん!つくらん!と思ってる私でも、繋がって連絡交換くらいしてるよ
    深く関わるのをやめてるだけで
    子供も友達と遊びたいだろうし

    • 1
    • 2
    • きのこ鍋
    • 24/03/18 12:31:37

    保護者付き合いまともにできないのはちょっとおかしな人でしょ。別に家族ぐるみで付き合えとか休日お出かけしろなんてないんだし。ほとんどの人は上手くやってるよ。

    • 2
    • 24/03/18 12:27:43

    みんなそうだよ。
    私は誰も信用しないからそんな保護者付き合いさえも嫌で極力避けてる。子供には申し訳ないけど、自分の付き合いは子供同士築いてくれと。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ