子供に、看護師か美容師だったらどっちになってほしい!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/03/20 14:44:45

    看護師

    • 0
    • 24/03/20 14:34:00

    美容師

    看護師は健康面でのリスクが高そうで。

    • 1
    • 24/03/20 14:05:06

    美容師

    近所にご夫婦二人で経営してる小さな美容室が出来て通ってる
    30半ば位かな?
    20代はとにかく大変だっけれど今は時間にも心にも余裕が出来てと話していて幸せそうでした
    有名なアーティストさんのヘアメイクもしていたそうでやっぱりお洒落です
    たまにご両親も来て手伝ったりもしてくれるそうです
    いいなと思いました

    • 1
    • 24/03/20 13:50:34

    美容師

    美容師なら独立できる
    看護師だといくら頑張っても1,000万すら稼げない

    • 0
    • 63
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/03/20 13:46:14

    >>45
    そんなのそれぞれ

    • 0
    • 24/03/20 12:52:04

    美容師

    かな。
    海外行っても腕一つで仕事になるし。
    カットやセットがうまくて人脈あれば化ける

    • 0
    • 61
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/03/20 12:31:35

    看護師

    どこに行っても仕事に困らないのは看護師

    • 3
    • 24/03/20 12:30:32

    看護師

    美容師とか色々無理

    • 0
    • 59
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/03/20 12:29:39

    看護師

    この二択なら看護師
    本音はどちらも避けて欲しい

    • 3
    • 58
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/03/20 12:16:03

    看護師

    悩むまでも無いよ。

    • 0
    • 24/03/20 12:11:27

    看護師

    お給料考えたら断然こっちだよね。パートでも求人多いし。

    • 0
    • 24/03/20 12:02:48

    美容師

    姉が看護師
    親友が美容師
    聞いてて体壊さなさそうなのは美容師
    看護師は相当な強メンタルと体力ないと無理そうでうちの子は優しすぎるし体も弱いからどっちかと言うと美容師かな

    • 1
    • 24/03/20 12:01:23

    看護師の自活力は凄い。美容師は腕が良くてもコミュ力ないと稼げないし人気商売なところが辛いと思う。

    • 5
    • 54
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/03/20 12:00:34

    看護師

    • 1
    • 53
    • すき焼き鍋
    • 24/03/20 12:00:15

    看護師

    9対1くらいで看護師

    • 2
    • 24/03/20 12:00:11

    看護師

    うちの子達、私に似て不器用だから、美容師は無理そう

    • 1
    • 24/03/20 11:59:05

    >>42
    偏見がすごいねw
    ただ自分がドロップアウトしただけじゃん

    • 1
    • 50
    • こがし豆腐鍋
    • 24/03/19 15:38:14

    >>10
    歯科衛生士とか本当に微妙

    • 2
    • 24/03/19 11:47:25

    >>24
    私美容師だけど盆正月しっかり5日あるよ。まぁ田舎の方だけどね。パートさんだともう少し融通きく。

    • 1
    • 48
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/03/19 11:43:41

    看護師

    40歳50歳になっても働き口があるから

    • 2
    • 47
    • だし巻き卵鍋
    • 24/03/19 11:40:07

    看護師

    将来私の面倒を見てもらうから

    • 0
    • 46
    • しめ(うどん)
    • 24/03/19 09:32:32

    美容師

    向き不向きあるだろうけど、ストレスが看護師よりは少なそうなのと海外行っても働き口がある、再就職しやすい、それどころか就職先無くても独立開業もできるし潰しがきくところ

    • 3
    • 45
    • ブイヤベース
    • 24/03/19 09:25:17

    さすがママスタ。娘の健康よりお金だね。

    • 2
    • 44
    • しいたけ鍋
    • 24/03/19 09:24:10

    看護師

    長女看護学校に通ってる

    • 1
    • 43
    • 南米から来た鍋
    • 24/03/19 09:22:27

    看護師

    美容師は50代超えるとちょっと不安あるよね
    切ってもらう方としても老眼始まってる人には切って欲しくない。

    看護師は、色んな仕事が選べると思う。
    病棟看護師は大変だと思うけど、健康診断の看護師なんかは楽そう。

    • 1
    • 42
    • 元看護学生
    • 24/03/19 09:18:58

    美容師

    どっちかだったらね。
    看護学校行ってたけど、先生も生徒も変わった人が多くて、実習先もどこの病棟もナースは上から目線。だから辞めた。

    因みに、友達もほぼ看護師だけど、変わり者しかいない。診察外来はまだいいほうだけど、病棟看護師はね、、

    病院関係で別職で勤務していたけど、やっぱり看護師になるような人は癖もある。
    某大学病院でも小さなクリニックでも一緒。
    仕事をしっかりしてる人は少ないよ。

    医者、看護師は人として変わってる人が多いから、自分がそういうタイプじゃなければお勧めしない。

    • 2
    • 24/03/19 09:18:30

    美容師もかなりブラックだよ。今はわからないけど、保険ない会社当たり前。自分で国保に入らないといけない所も多いと思う。
    あと最初は研修研修練習練習で、お店しまったら夜中の12時まで練習して試験受けてみたいなの。
    給料激安だし。
    ミーティングも本社まで行って研修して帰ってくるのまた夜中12時とか。

    夢があるなら良いと思う。将来お店開きたいとか、メイクとか美容が大好きで大好きって人とか。大変だけど練習、研修が楽しいって思えるならいいと思う。
    私はそこまで思えなかった。
    あとお店にもよるけど+で物販もススメろ的なお店だとキツイ。

    美容は好きなんだけどね。

    • 2
    • 24/03/19 09:10:07

    看護師

    美容師は稼げない

    • 1
    • 39
    • しらたき鍋
    • 24/03/19 09:08:50

    美容師

    看護師はできればなって欲しくない
    体調壊す

    • 0
    • 38
    • にゃんこ鍋
    • 24/03/19 09:08:35

    看護師

    どっちも嫌だけど消去法でこっちw

    • 1
    • 37
    • 鍋洗うの大変
    • 24/03/19 09:07:01

    看護師

    給料がいいから。
    でも本当はどちらでもいい。
    好きな職業に就いて欲しい。

    • 2
    • 36
    • なんこつ鍋
    • 24/03/19 07:55:42

    >>16
    そうなんだ!
    それは知らなかった。
    どういう学部なの?

    • 0
    • 35
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/03/19 07:30:46

    美容師

    看護師は心身壊す。平均寿命も10年くらい短いよ。
    娘には健康で長生きして欲しい。

    • 1
    • 34
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/03/19 07:30:09

    >>32
    そりゃーあなた笑
    美容師の裏を見てないから言えるだけだよ。
    自分がナースだからナースの裏を知ってて嫌悪してるだけ。

    • 3
    • 33
    • とろろ昆布鍋
    • 24/03/19 07:28:33

    病棟看護師って身体壊すって聞く。
    当直とか不規則だし大変だよな。
    針刺し事故も怖い、感染との隣り合わせ。

    • 4
    • 32
    • はんぺん鍋
    • 24/03/19 07:27:30

    自分がナースで苦労したから
    人間関係も悪いし、人格形成が終わってない人達ばかりだった
    患者の事も物扱い
    食事をエサと言ったり
    美容師も大変そうだけどこじんまりとした美容室を開いて穏やかな会話のやり取りしてるオーナーさん見ていいなと思った

    • 0
    • 31

    ぴよぴよ

    • 30
    • やまもも鍋
    • 24/03/19 07:23:07

    なりたい仕事についてほしい

    • 0
    • 29
    • しいたけ鍋
    • 24/03/19 07:23:00

    美容師

    看護師は人の病気や死を当たり前に見るからね。向いてないと思うわ。

    • 4
    • 28
    • タッカンマリ
    • 24/03/19 07:22:43

    看護師

    どこに行っても仕事ありそう

    • 0
    • 27
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/03/19 07:22:29

    看護師

    美容師は土日祝休みなしで看護師は個人病院な
    ら土曜日半日、日曜日休みだから。

    • 3
    • 26
    • しめ(中華麺)
    • 24/03/19 07:20:38

    看護師

    祖母が現役の時は看護婦長だったし、悪いイメージはあまりない。

    • 1
    • 24/03/19 07:16:01

    看護師

    食いっぱぐれない

    • 1
    • 24/03/19 07:15:28

    >>3
    盆と正月休めないよ

    • 1
    • 24/03/18 01:17:47

    看護師

    パートでも年齢がいっても需要あるよね。

    • 1
    • 24/03/18 01:16:01

    看護師

    看護師は医療の現場以外でも需要があるから

    • 1
    • 21
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/03/18 01:14:19

    看護師

    一生安泰だよね

    • 0
    • 20
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/03/18 01:12:43

    看護師

    まさに今看護大学に行っているよ
    親子で看護師

    • 2
    • 24/03/18 01:11:54

    看護師

    圧倒的に出会いに良い環境にいれると思う。医師、検査技師、薬剤師、医療機器関連会社との出会い。
    美容師はお客様としては出会うけど発展は難しい。
    女子だったら看護師なって医者と結婚する道が安泰。

    • 2
    • 18
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/03/18 01:10:21

    看護師

    美容師ってオーナーや店長にならないと儲けなさそう

    • 0
1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ