LGBTが気持ち悪いと感じる人の考えは

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~46件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/03/17 12:47:57

    男の体格で、心は女だからと女の大会に出てきて勝つとか、女しか入れない場所に入った来る奴等。
    性根が腐ってるとしか思えない。

    • 11
    • 45
    • いかなご鍋
    • 24/03/17 12:30:25

    受け入れられない人の考えも尊重すべき
    それでこそ平等
    LGBTの方々の一方的な主張ばかりだからおかしい
    まぁ口には出さないけど

    • 11
    • 44
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/03/17 12:30:04

    レズビアン、ゲイ、バイセクシャルは恋愛対象の話だから当事者間だけだし、他人のそんな指向は自由でいいと皆思ってるよね。
    問題はトランスジェンダーだわ。不特定多数の人を巻き込む。しかもこれは声高に主張する。

    • 2
    • 43
    • にゃんこ鍋
    • 24/03/17 12:26:14

    感じるのは自由でしょ?w
    わざわざ言ったり主張するから頭がおかしいって扱いになるだけで

    • 2
    • 24/03/17 12:24:09

    LGBTってLしか救われないよね

    • 1
    • 24/03/17 12:18:38

    恋愛は自由だし好きな服を着ればいいし、そういうのはいいのよ。
    でもトイレとか着替えとか公衆浴場を入りたがるのはやめて欲しい。
    心は女だと言われても体は男なんだからやっぱり気持ち悪いよ。あと嘘をついて入りたがる男がいそうで怖い。

    • 5
    • 40
    • なんこつ鍋
    • 24/03/17 12:06:08

    心の中で思うのは自由だよ

    それを口にしたり差別したりするのが
    ダメなだけ
    人種差別と同じ
    白人は有色人種を本当は心の中で見下してるけど
    態度に出すと叩かれるよね
    それと同じ

    • 3
    • 24/03/17 12:03:36

    うん、本当にそう思うわ。
    少数派ばかり優遇して、多数派を蔑ろにするのはおかしい。
    それこそ多様性認めてないと思い。

    • 7
    • 24/03/17 12:02:05

    >>37

    実際ブス専ているらしいからね

    • 2
    • 24/03/17 12:00:23

    私は普通の男性の枠に沢山いるセクハラ親父とか痴漢の方が無理だわ。実害があるから
    性的少数者から実害受けたことないし気持ち悪いとまでは思わない
    それに便乗する普通の男性枠の男が気持ち悪い

    • 3
    • 36
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/03/17 12:00:11

    受け入れてるフリはできるけど、本心は受け入れてない。
    嫌いな人間に挨拶や世間話はできるけど、友達にならないのと同じかな。
    こちらから悪口言ったり攻撃しないのだから、そこまでで妥協してほしい。

    • 5
    • 35
    • なべやかん
    • 24/03/17 11:58:16

    >>10まるまる同意。
    みんな何かしら我慢したり制限ある中で生きているのになんでそんな気を遣わなきゃいけないのって感じ。
    恋愛は自由だけど、トイレや温泉なんかは身体全て女性にしてからにしてほしい。
    もしくは家族風呂とか利用してほしい。

    • 8
    • 34
    • ソーキそば鍋
    • 24/03/17 11:31:30

    受け入れられる人がいるように、無理な人がいても当然だと思う。
    それを受け入れろと強制するのもおかしな話だよね。
    受け入れなくても攻撃しなければ(黙っていたら)十分じゃない?

    • 10
    • 33
    • いなり寿司鍋
    • 24/03/17 11:11:00

    気持ち悪いとか以前に理解できない。それはしょうがない。

    • 10
    • 24/03/17 11:05:48

    それも多様性だよね。
    気持ち悪いと感じる人もいて受け入れられる人もいる。
    差別なくって言うけど、差別はしなくても区別はしちゃう場合もある。
    何でも受け入れるのが正しい。受け入れないのは間違いってのはおかしいよね。

    • 6
    • 24/03/17 10:58:48

    >>24
    え、めっちゃ言ってるじゃん。主は自分の意見を受け入れない人にも無視せず受け入れて欲しいんでしょ?トピ文読んだ?

    • 3
    • 30
    • しゃぶしゃぶ
    • 24/03/17 10:54:23

    >>27
    そこなんだよね
    そもそも何が気持ち悪いのか知りたい

    • 3
    • 29
    • 鍋ソムリエ
    • 24/03/17 10:52:09

    主っぽい人が自演してるのかな?笑
    おもしろ

    • 2
    • 24/03/17 10:51:41

    LGBTの人たちのパレードをテレビで見た時、何であんなに奇をてらった女装と裸同然の小さい水着でくねくねしてる人ばかりなんだろうと思った。何アピールなの?普通の姿で生きてるゲイやレズの人のほうが圧倒的に多いよね。女装や男装が普通だという人がいると思うけど、そういう人と私の感覚は乖離してるのでここでは書かない。同性愛が好きな人は好きな人同士でやるのは勝手にどうぞ、性指向,性嗜好も人それぞれだからお好きにどうぞだけど、分かって、認めて、の押し付け感が嫌い。公共の施設でも多様性が優先的な設備等。ゲイ≒女装 というステレオタイプをゲイたち自らがやっているうちは色物扱いされるだろうし、この先世間全般に認知されていく流れなんだろうけどそれを理解するってことはまた別の話で難しいと思う。否定しないけど肯定もしない。私は52歳なので頭が固いのもあるかも。主のトピとズレた上に長々と書いてごめんね。

    • 4
    • 27
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/03/17 10:47:38

    そもそもLGBTがなんでおかしいって思うんだろう

    • 2
    • 26
    • 鍋洗うの大変
    • 24/03/17 10:45:24

    米大学選手ら、トランス女性の女子種目出場や女子更衣室使用めぐり提訴
    https://forbesjapan.com/articles/detail/69763

    • 2
    • 24/03/17 10:45:03

    思うのは自由。
    それによる社会的差別をしてはいけないだけ。

    • 3
    • 24/03/17 10:43:54

    >>13
    主じゃないけど主は自分を好かない人にそれでも私はこういう人間なの、理解してなんて言ってないと思うよ。

    • 2
    • 23
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/03/17 10:43:33

    >>16
    同じことノイジーマイノリティにも言えるけどね。

    • 3
    • 22
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/03/17 10:42:58

    気持ち悪いわ
    パートさんで1人いて、その人が友達を連れてきて採用されたんだけどその人もだったわ
    嫌だわ

    • 9
    • 21
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/03/17 10:42:37

    そうです。多様性なんて言葉だけ。
    アンチ(反対意見)は認めない。

    • 6
    • 24/03/17 10:41:41

    >>13
    主ではないけどそれはそれで仕方ないと思うよ
    人の気持ちや感性まではコントロールできないもの
    とにかく危害さえ加えてこなかったらそれでいい
    距離を置いてくれればそれでいい
    自分もそうする

    • 3
    • 19
    • 長さの違う菜箸
    • 24/03/17 10:41:40

    声高に叫ばれる前から友人でもいたけど、彼女(彼)は綺麗だから話すのが楽しい
    これが一緒に風呂になると体は男性なので違和感がないとは言えない、って本人にも言ったことはある
    本人もそうよねって言ってたわ

    別の友人はとても可愛らしい女性で
    自分はLGBTで男にしか興味がないんだよねって長い間言ってたはずの男に最後は怖い目に遭わされて、体が女性になってないと信じられないって。

    • 1
    • 24/03/17 10:39:57

    >>16
    なんで気持ち悪いと思う側だけ我慢しなきゃならないの?
    多様性とか言う割に一方だけ押さえつけてやりたい放題だな

    • 10
    • 24/03/17 10:38:53

    >>13
    主じゃないけど、どう?と言われても人類みんなから好かれるのなんて無理だし仕方ないんじゃないの。

    • 7
    • 24/03/17 10:38:40

    気持ち悪いと思うかどうかはそれぞれの感性だからいいんだよ
    わざわざそれを口に出して引っ掻き回すなってこと
    物事を掘り下げて考えられないのかね、あなたは

    • 1
    • 15
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/03/17 10:36:59

    私も声に出しては言わないけど、気持ち悪いと思ってるよ

    • 11
    • 24/03/17 10:36:12

    LGBT当事者からですらそれはやり過ぎだしそんなことは求めてないと言う声が出るくらいだからね
    多分そうやって受け入れられない層のことを殊更に糾弾しているのは一部のクレーマー気質なLGBT当事者と本来は外野であるはずの活動家やインフルエンサーその他偽善者だけだと思ってる

    • 2
    • 24/03/17 10:35:59

    LGBTQの方々を気持ち悪いと感じる人がいるのと同じように、あなたのことを気持ち悪いと思う人がいたら、どう?

    • 2
    • 24/03/17 10:32:21

    前にトイレか風呂にそういう方が入っていて、、、ってちょっと意見したタレントさんいたよね。

    こちら側の意見や主張も批判にされたらたまらない

    • 5
    • 24/03/17 10:27:29

    黒人の差別問題や美醜の多様性もそうだけど、白人の物語なのに白人押し出して黒人が演じたりミスコンなのにキレイじゃない人が受賞したり逆差別になってるよね。
    ジェンダー問題も偽物もいるし、マイノリティの声がでかくなりすぎておかしなことになってる。
    心が女性なら女性の立場で男性の体の人とお風呂やトイレ、同じ競技で競うっておかしな事だとわかるはずなのにね。
    本人の言い分次第だから偽物が判別しにくいのは良くないよね。
    本人たちはそれで本当にそれで満足なんだろうかと思う。
    ジェンダーは心の性に合わせるんじゃなくジェンダー専用のトイレやお風呂を作ってくれならわかるけどさ。

    • 5
    • 10
    • しめ(雑炊)
    • 24/03/17 10:27:27

    私もどっちかと言うと気持ち悪いとは思わないけどウザいと感じる側だわ
    トイレとか風呂とかいちいち大騒ぎしてめんどくせぇなと思う
    体を心に合わせるまでは体の性別に合わせろよと思う
    でかい声で自分たちのお気持ち表明ばかりして少数派の人間に対する気遣いを強要するくせに多数派に対する気遣いゼロなのがおかしいわ

    • 12
    • 24/03/17 10:25:39

    気持ち悪いとは思わないけど自分はノーマルなんだから理解できない部分がたくさんあって当然だし、受け入れられるわけないよね。なんでノーマル側が稀なタイプを受け入れるしかないんだとは思う。

    • 2
    • 8
    • きのこ鍋
    • 24/03/17 10:25:36

    >>2
    障がい者とかもそうだけど、一方だけが守られてるって時点でそれも差別なのにそれには文句言わないんだよね。平等じゃないじゃんね

    • 7
    • 7
    • しめ(雑炊)
    • 24/03/17 10:23:24

    >>4
    就職、進学だって、周りの気持ちは考慮した方がいいよ。自分で性同一性障害を自認してたくせに、入試だけ女子になって女子校に入って、入学後に完全に男性の身なりで過ごした人がいるんだけど、ロッカーとかトイレとか周りの人が不快だよね。

    • 3
    • 24/03/17 10:18:48

    結局、目に見えないから確認しようもないしね。まあ、騒がれてるのも今だけじゃない?

    • 1
    • 5
    • きのこ鍋
    • 24/03/17 10:18:41

    >>3
    私は逆にTの方がLGBより理解できる

    • 1
    • 4
    • メガネくもる
    • 24/03/17 10:16:17

    別に無視ではないんじゃない?
    それこそ非LGBTの人間の存在を無視しての多様性とか本末転倒だし。
    トイレとか公衆浴場の話は炎上しがちだけど、本質的な話って、例えばLGBTのカップルのパートナーとしての法的保護とか、就職とか進学とか、そういう公の立場の話だから。
    私は別に我が子がLGBTでも受け入れられる程度の意識だけど、LGBTを生理的に受け付けないと感じる人がいても仕方ないと思ってるよ。

    • 1
    • 3
    • 鍋洗うの大変
    • 24/03/17 10:16:11

    lgbまではいいかな
    でもtは無理
    わたしも多様性の押し付けやめて欲しい

    qとは日によって男から女か決めるとか
    小児性愛?や動物にとかも含むらしい

    そんなん無理

    • 7
    • 24/03/17 10:14:47

    そういう声もっと上がってほしいなって思うよ。
    自分もあなた側の意見です。
    トイレがぁー、お風呂がぁー、更衣室がぁーとかうんざりです

    • 12
    • 1
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/03/17 10:13:10

    多様性を主張するならLGBTが気持ち悪いと言う考えも認めてくれませんか?

    • 9
1件~46件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ