田舎あるある教えて

  • 旦那・家族
  • いなり寿司鍋
  • 24/03/16 22:26:07

田舎の義実家での発見。
毎回驚くことが沢山。

・家の鍵をかけない
・車は一人1台持ち
・最寄りのコンビニまで車で30分
・タクシー走ってない、電話かけても拒否される
・ウーバーやウォルト対応外地域
・ピンポンや挨拶なしで他人が家にはいってくる
・毎朝お墓参りにいく、お墓が汚い家は悪口を言われる
・隣の家の話し声やテレビの音も丸聞こえ
・イカがまわってる
・野良猫は海に落とさせる
・旦那は保育所から高校まで全て廃校
・バスの運転手さんが、何も言わなくても家の前で降ろしてくれる
・出産結婚祝いは、半額以上のお返し
・男の子が生まれない家は可哀想
・地域の人が亡くなると町内放送がある

他にもあれば知りたい!!!!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 180件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/07 18:29:02

    神社の草むしり

    • 1
    • 79
    • きりたんぽ鍋
    • 24/04/08 16:41:48

    バスは1時間に一本

    • 0
    • 80
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/04/08 16:45:18

    >>79多い。近くのバス停1日5~6本よ。乗ってる人いないけど。

    • 2
    • 24/04/08 16:47:43

    私の地元のバスはタクシーみたいにどこでも停まってくれるから
    乗るときは手をあげて
    降りるときもあそこ(家の前)で降ろしてと言えば停まってくれる

    • 0
    • 24/04/08 16:58:14

    車1台もち。18歳になったら免許をとるのが当たり前。とってない人はよっぽどのあほか変わり者呼ばわり。

    低収入かつ子育てしない家事しないのに男はみんな偉い!男親優先というついていけない価値観。

    町内会、子供会は任意という名の強制。入らないとよく思わない人間がいる。
    保育園はいつも待機児童なしでがらがら。
    学童もがらがら。
    小学校の欠席連絡は連絡帳。役員活動週1。

    • 0
    • 83
    • むつごろう鍋
    • 24/04/08 22:13:25

    >>76
    あるあるw 
    近所枠。夫婦で来てるのに2万しか出さない
    そのあと新郎新婦いないのに披露宴の後に新郎の家で近所、親戚の人達で宴会

    • 0
    • 24/04/08 22:14:18

    子供のんびりし過ぎで学力低い

    • 4
    • 85
    • メガネくもる
    • 24/04/08 22:15:38

    結婚披露宴が体育館で招待客250人!
    近所中みんな呼ぶからこんな人数になるし会場がないから体育館になる。

    • 0
    • 24/04/08 22:17:35

    葬式が組ごとに手伝いがある
    姉がそういう所に住んでて葬式の知識凄くてびっくりした

    • 5
    • 87
    • 鍋ソムリエ
    • 24/04/09 12:53:37

    近所の誰かが亡くなると時間問わずすぐ集合する。
    深夜に弟が亡くなって遺体と共に帰宅したら、親戚から近所の人まで何人も来ていて、家族はお線香を絶やさず悲しんでる中、親戚と近所の人たちはリビングでまるで忘年会。子供ながら絶対に田舎には住まないと思った。

    • 8
    • 24/04/10 02:13:26

    玄関あるのに、縁側のある庭の方に回ってくる近所の人。いきなりサッシ開けて、畑で採れた野菜とか置いていく。

    • 0
    • 24/04/10 02:19:20

    JR線路が単線で、数時間に一本の汽車。
    乗り遅れそうになって、待ってーー!て叫ぶと、待ってくれた。
    さらに、汽車のドアが手動式。

    • 0
    • 24/04/10 02:22:56

    実家の話だけど。

    ゴミ収集の場所が徒歩7、8分かかる
    仕事行くついでに持っていってと頼まれてた

    島なので未だに下水が整備されておらずボットン便所

    家の鍵を寝るとき以外、開けてる

    • 0
    • 91
    • すき焼き鍋
    • 24/04/10 02:48:19

    犬放し飼い

    • 0
    • 92
    • しめ(うどん)
    • 24/04/10 02:54:02

    ご近所さんから畑で取れたミカンやら野菜を通りすがりにもらう

    移動スーパーが来る

    • 0
    • 93
    • 無限ごま油鍋
    • 24/04/10 03:07:33

    田んぼの蛙の大合唱が聴こえる

    • 2
    • 24/04/10 07:52:56

    民生委員の70過ぎの爺さんが、年寄家庭の様子のお伺いに来る。
    90過ぎのうちの爺さんの免許返納したこと伝えると、早まったことしちゃったねえと言われる。
    いやいや自損事故2回起こしてるから、遅いくらいでした。と言うと、その民生委員委員の爺さんは、いやここは車ないと不便だで。わしだって事故ぐらい何度も起こしてるでと自慢げに言い帰っていったら。

    • 4
    • 95
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/04/10 15:46:38

    保育園から中学校までみんな同じ。制服は譲られていく。もう何人着てるかわからない。女子は次の子のたまにスカートは切らずに縫う。お礼はミスド率高め。

    • 0
    • 96
    • とろろ昆布鍋
    • 24/04/12 07:04:26

    りんぽう班? 町内でできた組織で、冠婚葬祭には手伝いなど、強制参加、、たいてい婦人会のボスが仕切ってる。
    子供の時は、当たり前だと見てたけど、大人になり住んだ町には、そんなもん無くて、楽だわーと思う。

    • 0
    • 24/04/12 13:33:39

    手土産は、デカい(かさばる)ほど良い。
    新幹線で帰るんですがー?

    あと、電車のことを汽車という。

    • 2
    • 98
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/04/12 13:36:54

    つくしが生えてる
    糠漬けが樽仕込み

    • 0
    • 99
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/04/12 13:41:42

    クマとかイノシシが出るのは普通
    わざわざ通報や駆除はしない
    たまに移住者が騒いでようやく猟友会が動く
    仕留めたら食べる

    • 1
    • 24/04/12 13:43:35

    親同士が同級生どころか、子どもの学校の校長が親の小学生時代の担任だなんて話も珍しくない

    • 0
    • 24/04/12 13:44:42

    勝手口に玉ねぎぶら下がってる

    • 3
    • 24/04/12 13:47:32

    車でゴミ捨て
    朝6時に知らない婆さんが居間でお茶飲んでる
    季節モノの野菜は留守の間玄関の中に置いてある(そしてどれが誰からかだいたい分かる)

    • 2
    • 103

    ぴよぴよ

    • 24/04/12 14:05:57

    近所を屋号で呼ぶ。同姓が多いから。

    • 5
    • 105
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/04/13 09:07:02

    法事に参加すると会話についていけない。
    方言が強すぎて何をしゃべってるかわからないから。

    • 8
    • 106

    ぴよぴよ

    • 24/04/28 07:35:40

    時々呆けたじいちゃんばあちゃんが行方不明になり町内放送が流れる

    • 4
    • 108
    • まるごと柚子鍋
    • 24/04/28 07:37:52

    おくやみ情報が町の戸別放送、町のケーブルテレビで流れる。

    • 3
    • 24/04/28 07:43:13

    ゴールデンウィークにどこに行ってた?
    くるまなかったよ

    コロナ禍でクルマ無かったら東京もんは
    これだからって噂たった

    • 3
    • 24/04/28 07:43:22

    田んぼ、畑で、大小ができる!

    • 3
    • 111
    • まるごと柚子鍋
    • 24/04/28 07:49:53

    こども園の入園式に園がある区内の区長さん、婦人会と民生委員のおばあちゃん数名、交番のお巡りさん、JAの支店長さんが参列。

    • 4
    • 24/04/28 07:51:34

    親戚の家が田舎だから、余裕で外でしてる!

    • 2
    • 24/04/28 08:12:04

    宅配便の時間指定が出来ない。

    • 0
    • 24/04/28 08:18:35

    >>110笑笑
    私もやってやるよ!なんか解放感あるんだよね!
    田舎あるある!

    • 1
    • 115
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/04/28 08:20:03

    何で知りたいの????

    • 0
    • 116
    • アルティメット
    • 24/05/03 08:32:00

    イカがまわってる。で吹いた。
    確かに回ってる(笑)

    • 0
    • 24/05/03 08:34:25

    近所同士の結婚

    • 5
    • 24/05/03 08:39:16

    開店祝いの花を勝手に持ち帰る

    • 0
    • 24/05/03 16:49:02

    実家に帰省すると、親戚や近所の人が家に集まってる。母親がみんなに連絡してる。しなくてもいいのに。

    • 4
    • 120
    • ロッキーのテーマ
    • 24/05/03 17:12:41

    旦那と結婚する前、旦那と近所を歩いていたら親戚のおじさんに目撃されていて後日、男の人と歩いてたでしょ!と言われた。

    • 1
    • 121
    • 我が子が見つからない
    • 24/05/04 21:54:06

    監視社会。
    老害は暇だから。

    • 3
    • 122
    • 組体操(一番下が地獄)
    • 24/05/04 21:56:18

    個人情報筒抜け

    • 3
    • 24/05/04 22:20:53

    趣味が高級食器や高級ティーカップなどコレクション系
    (家が広いのでいくらでもコレクションできるし、他の楽しみは何も無いから。逆に都会人はコレクション難しいからポケモン図鑑とかゲームの中でコレクションしてコレクション欲は満たしてる)

    か、ガーデニング

    • 1
    • 24/05/04 22:26:22

    季節問わず家の中になにかしらの虫がいる。

    • 0
    • 125
    • 転倒するお父さん
    • 24/05/04 22:38:34

    父が長男でずっと地元住みで、父の弟一家が帰省してきた時
    家の電話が鳴って出たら「おう、✕✕ナンバーの車とまってるの見たけど、◯◯(父の弟)来てるだろ!電話代わってくれ!」って言われた。
    なんか色々と筒抜け。

    • 3
    • 126
    • バブルサッカー
    • 24/05/04 22:40:17

    玄関先に近所の人が野菜を置き配してくれる

    • 4
    • 24/05/04 22:42:04

    夜は田んぼのカエル🐸の大合唱🎶を聴きながら寝てる💤

    • 4
1件~50件 (全 180件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ