田舎あるある教えて

  • 旦那・家族
  • いなり寿司鍋
  • 24/03/16 22:26:07

田舎の義実家での発見。
毎回驚くことが沢山。

・家の鍵をかけない
・車は一人1台持ち
・最寄りのコンビニまで車で30分
・タクシー走ってない、電話かけても拒否される
・ウーバーやウォルト対応外地域
・ピンポンや挨拶なしで他人が家にはいってくる
・毎朝お墓参りにいく、お墓が汚い家は悪口を言われる
・隣の家の話し声やテレビの音も丸聞こえ
・イカがまわってる
・野良猫は海に落とさせる
・旦那は保育所から高校まで全て廃校
・バスの運転手さんが、何も言わなくても家の前で降ろしてくれる
・出産結婚祝いは、半額以上のお返し
・男の子が生まれない家は可哀想
・地域の人が亡くなると町内放送がある

他にもあれば知りたい!!!!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 180件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/12 13:33:39

    手土産は、デカい(かさばる)ほど良い。
    新幹線で帰るんですがー?

    あと、電車のことを汽車という。

    • 2
    • 96
    • とろろ昆布鍋
    • 24/04/12 07:04:26

    りんぽう班? 町内でできた組織で、冠婚葬祭には手伝いなど、強制参加、、たいてい婦人会のボスが仕切ってる。
    子供の時は、当たり前だと見てたけど、大人になり住んだ町には、そんなもん無くて、楽だわーと思う。

    • 0
    • 95
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/04/10 15:46:38

    保育園から中学校までみんな同じ。制服は譲られていく。もう何人着てるかわからない。女子は次の子のたまにスカートは切らずに縫う。お礼はミスド率高め。

    • 0
    • 24/04/10 07:52:56

    民生委員の70過ぎの爺さんが、年寄家庭の様子のお伺いに来る。
    90過ぎのうちの爺さんの免許返納したこと伝えると、早まったことしちゃったねえと言われる。
    いやいや自損事故2回起こしてるから、遅いくらいでした。と言うと、その民生委員委員の爺さんは、いやここは車ないと不便だで。わしだって事故ぐらい何度も起こしてるでと自慢げに言い帰っていったら。

    • 4
    • 93
    • 無限ごま油鍋
    • 24/04/10 03:07:33

    田んぼの蛙の大合唱が聴こえる

    • 2
    • 92
    • しめ(うどん)
    • 24/04/10 02:54:02

    ご近所さんから畑で取れたミカンやら野菜を通りすがりにもらう

    移動スーパーが来る

    • 0
    • 91
    • すき焼き鍋
    • 24/04/10 02:48:19

    犬放し飼い

    • 0
    • 24/04/10 02:22:56

    実家の話だけど。

    ゴミ収集の場所が徒歩7、8分かかる
    仕事行くついでに持っていってと頼まれてた

    島なので未だに下水が整備されておらずボットン便所

    家の鍵を寝るとき以外、開けてる

    • 0
    • 24/04/10 02:19:20

    JR線路が単線で、数時間に一本の汽車。
    乗り遅れそうになって、待ってーー!て叫ぶと、待ってくれた。
    さらに、汽車のドアが手動式。

    • 0
    • 24/04/10 02:13:26

    玄関あるのに、縁側のある庭の方に回ってくる近所の人。いきなりサッシ開けて、畑で採れた野菜とか置いていく。

    • 0
    • 87
    • 鍋ソムリエ
    • 24/04/09 12:53:37

    近所の誰かが亡くなると時間問わずすぐ集合する。
    深夜に弟が亡くなって遺体と共に帰宅したら、親戚から近所の人まで何人も来ていて、家族はお線香を絶やさず悲しんでる中、親戚と近所の人たちはリビングでまるで忘年会。子供ながら絶対に田舎には住まないと思った。

    • 8
    • 24/04/08 22:17:35

    葬式が組ごとに手伝いがある
    姉がそういう所に住んでて葬式の知識凄くてびっくりした

    • 5
    • 85
    • メガネくもる
    • 24/04/08 22:15:38

    結婚披露宴が体育館で招待客250人!
    近所中みんな呼ぶからこんな人数になるし会場がないから体育館になる。

    • 0
    • 24/04/08 22:14:18

    子供のんびりし過ぎで学力低い

    • 4
    • 83
    • むつごろう鍋
    • 24/04/08 22:13:25

    >>76
    あるあるw 
    近所枠。夫婦で来てるのに2万しか出さない
    そのあと新郎新婦いないのに披露宴の後に新郎の家で近所、親戚の人達で宴会

    • 0
    • 24/04/08 16:58:14

    車1台もち。18歳になったら免許をとるのが当たり前。とってない人はよっぽどのあほか変わり者呼ばわり。

    低収入かつ子育てしない家事しないのに男はみんな偉い!男親優先というついていけない価値観。

    町内会、子供会は任意という名の強制。入らないとよく思わない人間がいる。
    保育園はいつも待機児童なしでがらがら。
    学童もがらがら。
    小学校の欠席連絡は連絡帳。役員活動週1。

    • 0
    • 24/04/08 16:47:43

    私の地元のバスはタクシーみたいにどこでも停まってくれるから
    乗るときは手をあげて
    降りるときもあそこ(家の前)で降ろしてと言えば停まってくれる

    • 0
    • 80
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/04/08 16:45:18

    >>79多い。近くのバス停1日5~6本よ。乗ってる人いないけど。

    • 2
    • 79
    • きりたんぽ鍋
    • 24/04/08 16:41:48

    バスは1時間に一本

    • 0
    • 24/04/07 18:29:02

    神社の草むしり

    • 1
    • 77
    • ひつまぶし鍋
    • 24/03/18 07:47:02

    >>76
    近所枠があった!ほとんどの家がしなくなってたのに本家のぼんぼんが私の式の半年前に挙げて近所枠設けたからうちもしなきゃダメだと言われて大げんかしたわ。
    そのぼんぼん、数年後に離婚したから呆れたわ。

    • 2
    • 76
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/03/18 07:29:48

    >>69
    結婚式やらないと怒られる、わかるw

    あと結婚式招待客に隣近所枠がある

    • 1
    • 24/03/17 21:23:13

    >>74
    私も何かなって思ったんだけど、もしかして乾かすやつじゃない?
    観光地の市場とかにある

    • 1
    • 74
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/03/17 21:20:55

    玄関に野菜が大量に置いてある
    誰か知らないけど、親は検討がついている
    みんな同じ野菜作りすぎ。
    もらう側は同じのばっか食べるハメに。
    今は白菜大根がエンドレス。

    ところで、トピ主のイカがまわってるって何?

    • 1
    • 73
    • あご出汁鍋
    • 24/03/17 21:16:14

    救急車が来たら次の日にはどこの誰がどんな症状で運ばれたとか噂で回ってる


    街の電気屋さんで家電を買う←ほぼ定価でバカ高い
    修理してもらう時気を使うかららしい

    • 0
    • 24/03/17 21:09:13

    穴兄弟、竿姉妹だらけ

    • 3
    • 24/03/17 21:05:07

    バカでかイオン
    敷地内同居
    先輩と結婚

    • 6
    • 24/03/17 21:04:11

    食事中でもテレビみてる時でも普通に窓開けて話しかけられる
    玄関でピンポンして欲しい

    • 0
    • 69
    • 鍋ソムリエ
    • 24/03/17 21:00:25

    結婚式やらないと怒られる
    お墓がないと心配

    • 0
    • 24/03/17 17:54:59

    スタバができるらしい!っていうデマ

    • 1
    • 24/03/17 17:45:44

    小学生の登下校でもないのに徒歩移動してたら驚かれる、例外は農業やってる人が農地歩いてるくらい。
    子どもは自転車、免許取れる年齢になったら車移動がデフォ

    • 0
    • 24/03/17 17:25:45

    公立高校なら偏差値問わない>>>>>偏差値高い私立

    • 3
    • 24/03/17 17:24:42

    高卒で地元同士で結婚
    苗字が途絶えない様に女だけのきょうだいは婿養子をもらう

    • 2
    • 24/03/17 17:21:37

    昔は商店やってたんだなと分かる、
    ガラス張りの冷蔵庫や山パンの看板
    そのままの名残あるボロ家。

    • 0
    • 24/03/17 17:19:17

    >>56
    真っ黒な煙凄いですよね(笑)
    最近はすぐに消防に通報されるからめっきり見なくなった

    • 0
    • 24/03/17 17:17:59

    初夏になると寝る時にはゲコゲコとカエルの大合唱の中寝る。

    • 3
    • 24/03/17 17:13:25

    毎朝墓参りに行くはないけど、お墓が汚いのは周りのお墓の持ち主からすると雑草とか臭いが迷惑なので掃除はして欲しい。

    • 0
    • 24/03/17 17:09:23

    4個くらい知らないのはあるけど

    平日昼間に隣りのおばちゃんから電話かかってきて、雨降ってきたから洗濯物入れといて!縁側開いてるから!ってのは経験あり

    • 1
    • 59
    • ふなばし鍋
    • 24/03/17 17:03:29

    近所で救急車が停まると
    早朝でも遠くても様子を見にくる。
    お宅の家だと思ったと捨て台詞をはいていく。

    • 0
    • 58
    • 南米から来た鍋
    • 24/03/17 15:58:06

    家中電気が付いている(もちろんどこが何の部屋か知っている!)のに、夜8時すぎなのにだれもいない。玄関開きっぱな。

    • 0
    • 57
    • すき焼き鍋
    • 24/03/17 15:53:03

    >>29大した家柄でもないのに田舎はそういうのこだわるよね。

    • 5
    • 56
    • あご出汁鍋
    • 24/03/17 15:50:35

    ゴミを畑で燃やす
    どっかから煙たいなーって思うと、婆さんがゴミ燃やしてる
    この臭いが苦手で帰りたくない

    • 4
    • 24/03/17 15:50:22

    よくあるピザの宅配が存在しない。

    • 2
    • 54
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/03/17 15:45:09

    最寄りの駅まで車で行って電車乗る
    電車やバスに乗客が誰もいないことがある

    • 1
    • 53
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/03/17 14:28:19

    他人の家庭の事情、職場や会社名、学歴もみんなで共有するのが当然と思ってる

    • 5
    • 52
    • タッカンマリ
    • 24/03/17 12:40:24

    女が固まると悪口始まる

    • 3
    • 51
    • いなり寿司鍋
    • 24/03/17 01:03:17

    >>50皆ちなみに皆思想は皆ないよ?皆ひと昔前というか皆日常では普通に会話あるけどしゃべりづらく皆なったね。皆シベリア経験者というのは皆強い皆恨みを皆ロシアに皆持つだろうと。ウクライナもまあ当時は一緒だ。皆唇を震わせて皆な。皆強い強い思いだ。
    皆中立だけどあくまで米兵の皆悪口は
    皆聞かなかったよ。皆アメをくれてやさしかったと喜んでいた。別にただそれが私の聞いた皆事実なだ。別に思想は皆ないし皆中立だし単に皆私が皆勝手に皆聞きに行っただけだよ。皆一時期皆歴史にはまっていたからね。皆赤軍などは皆超皆きらいだ。バカはきらいだからね。単なる興味に基づきただ個人的皆調査な。

    • 0
    • 50
    • いなり寿司鍋
    • 24/03/17 00:50:38

    皆ちなみにたしかに皆体操だけは皆強制させたいね?皆思想は皆ないよ。
    だって地震もあるし皆最低限皆エリートを太らせないは皆必要で。
    皆剣闘士タイプに皆エリートタイプからの
    皆命令、、じゃなくて皆助言に基づきやらせるかね。皆ロシアの皆攻撃でウクライナ300人死亡だ。皆いよいよ皆西欧側はどう出るかと。皆思想は皆ないよ?
    皆シベリア抑留は皆関係皆ないよ?皆な。

    • 0
    • 24/03/17 00:23:07

    盆踊りに最後まで参加すると参加賞でサランラップがもらえた

    夏休みのラジオ体操は小学生強制参加、お年寄りたちも本気参加してた。サボって行かないとお年寄りが家まで呼びにきて無理矢理参加させられてた。

    • 3
    • 24/03/17 00:23:01

    昔は田舎あるあるに文句言っていた親がいつの間にか同じことしてる

    • 3
1件~50件 (全 180件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ