旦那が医者だからって

  • なんでも
  • ボタン鍋
  • 24/03/16 00:36:50

偉そうにしてるママが浮いてる
登校班で、ボロボロの毛玉ついた服を着てきて公立小の保護者に馴染むため普段着で来ちゃったーと言いながら旦那の職業自慢を話し始めたのが小学1年のとき
うちは中学受験塾通ってるから集団下校しませんから!と言いに来るし
そのママはパートで小売り業で働いてるんだけど、社員の男の人の前でウフフン、アハハンって甲高い声で笑いながら話して仕事やらない
子ども会役員のやり方を勝手にかえたり、学年委員長をやって今までのやり方のダメ出しして他の本部役員の人を困らせていた
この旦那が医者の奥様は看護師を2年ほどやって結婚したそうで、美人なんだけどクセ強い
結局、長男サンの中学受験は全落ちだったらしく、うちの息子が合格した中学を散々馬鹿にしてたけど、落ちたそう
悪びれもせず、そこらの私立中高一貫校いくくらいなら公立トップ高校のがマシ!といってるそうだ
公立トップ高校偏差値70やん
うちの私立中高一貫校75なんだけど?と思った

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/04/02 07:50:30

    >>10 よくご存知ですね
    結ばれがちな医師と看護師

    医師の先輩からも言われる「看護師とのコンパは気をつけろ」なんだって

    • 1
    • 24/04/02 07:51:29

    育ちなのかなぁ。知り合いに自分が医者なのに全然そんな風に見せてなくて贅沢してる感じもなくて旦那さんも同じく良いところにお勤めなのに謙虚な方で素敵な夫婦がいる。育ちが良かったんだろうなぁ。憧れの夫婦だわ

    • 2
    • 15
    • ひつまぶし鍋
    • 24/04/02 07:59:09

    家の子の学区は、医師のお子さんがが多い地域だけど、総じて賢いし勉強出来るし、真面目で努力する子多いよ。
    奥さんも品が良くて、ボロボロの毛玉付いた服なんてきてないし。
    公立小の保護者って言っても富裕層や教育熱心なご家庭が多い地域だから、旦那さんか医師だからって感じもないし、いたって普通。

    • 0
    • 24/04/02 10:44:03

    医師と看護師の夫婦は知り合いで何十組と知ってる。そして私もその1人だけど、ありふれててわざわざ自慢する人とかいるのかよって思う。
    看護師なら特にそんな事ないような。
    仕事2年で結婚して辞めたやつなんて大したことできない看護師だってのはわかるけど。まじで新人に毛が生えた程度だから。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ