不登校の子供って卒業式も欠席なの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 42
    • まるごと柚子鍋
    • 24/03/21 12:35:23

    >>40
    そりゃ面と向かって言わないよ。ここでも多々話題になるけど、学校来れないのに遊んでるのを見て子どもが『なんで?』と素直に思うわけよ。
    それを思うのは勝手なのに、何で理解してあげないの?って圧あるよね。そういうことを言いたい。本人に言うか、言わないかじゃない。全体的にフォローしてやれ理解してやれって姿勢がおかしいって事。自分の主張だけでフェミニストと同じ匂いがする。

    • 0
    • 24/03/21 12:24:53

    私らに聞かれても

    • 0
    • 40
    • ブイヤベース
    • 24/03/21 12:00:29

    >>38
    思うのは自由だけど、言ったら嫌な気持ちになる言葉だよね
    それだったら言わないのが優しさじゃないの?

    • 1
    • 24/03/20 16:24:11

    娘の仲良しの子が不登校。卒業式は時間をずらして行ってくれて娘も見に行ったよ。
    学校で先生達とその子と写真撮ってた。

    • 0
    • 24/03/20 16:17:40

    多様性多様性っていうけど、不登校認めないことや批判も多様性なのになぜ思ったらダメなんだろうね。
    ずるいと思うのは素直な気持ちだよね。でも、それを言ったらいけない空気がある。

    • 0
    • 37
    • とんちゃん鍋
    • 24/03/20 16:12:07

    5年の途中で転校してきて、初日だけ登校して翌日から卒業式まで休んだ子がいた。クラスが違うからうちの子は卒アルで初めて写真を見てその子の存在を知った。

    • 0
    • 24/03/20 16:02:02

    うちの子のクラスの子は来てたよ。

    • 0
    • 35
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/03/20 15:50:21

    一括りに「不登校」といっても千差万別でしょ。
    不登校って、ただの結果。
    そこに至る経過は人の数だけある。
    いい大人が、何故そんなこともわからないのか不思議。

    • 0
    • 34
    • 南米から来た鍋
    • 24/03/20 15:26:47

    うちの子は小学校の時は出ませんでした。
    卒業証書や記念品は、後で親が登校して校長先生から頂いた。
    状況的に仕方ないし、親子ともに全く後悔していません。
    中学でもそうなると予想しています。

    • 0
    • 33
    • あご出汁鍋
    • 24/03/19 13:53:35

    甥っ子は出てた。式の練習にも参加してた。

    • 0
    • 24/03/19 13:51:42

    ひとそれぞれだろうけど、自分が不登校だったらどうするか考えてみたらいい

    • 0
    • 31
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/03/19 07:05:19

    私の知ってる子は参加できてたよ

    • 0
    • 30
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/03/19 06:21:25

    便乗だけど
    卒アルや記念品はどうするの?
    親が取りに行く?先生が送ってくれる?
    まさか先生が持って来てくれるの?

    • 0
    • 29
    • とろろ昆布鍋
    • 24/03/19 06:18:15

    娘のクラスの子は宿泊行事にも来るしクラスのグループLINEでも発言したりとクラスには馴染めてる感じらしい。だけど学校には来ない。

    • 0
    • 24/03/19 06:14:19

    不登校だったけど卒業式含め行事ごと全部行けなかったよ
    普段行ってないのに行事の日だからってどんな顔して行けばいいのかわからないし
    校長が不登校の原因だったから会いたくなくて校長室にも取りに行けず親に行ってもらった

    • 1
    • 24/03/19 05:11:16

    主みたいに興味本位、悪意のありそうな視線の会場はハードル高いよ。

    • 8
    • 24/03/19 05:08:29

    式典含め学校行事の方が不登校にはハードル高いと思う。
    子の同級生も名前だけ呼ばれてた。

    • 6
    • 25
    • ひつまぶし鍋
    • 24/03/19 04:10:11

    卒業式は無理だったけど、卒業式後のホームルームだけ参加してる子がいたよ。クラスだけの卒業式してたよ。本人なりに色々事情があるんだなって思った。

    • 3
    • 24
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/03/18 23:03:03

    出れるなら出たらいいのにね
    無理なら仕方ないけど
    卒業したってケジメがつきそうだけど

    • 1
    • 23
    • おろしポン酢
    • 24/03/18 23:02:00

    うちの子の学校は、不登校とかで欠席の子は午前中の卒業式のときは名前だけ読み上げられて、午後に学校に来るように言われて卒業証書の授与(式)をやってるみたい。

    • 3
    • 22
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/03/18 22:33:45

    >>12
    普段は不登校だけど行事には出席するって子もいるよー

    • 2
    • 24/03/18 22:27:30

    欠席したよ。
    なんで卒業式は行けるって思うかな?
    行けるなら苦労してなかったよ。

    • 5
    • 24/03/18 22:25:56

    名前だけ読み上げられてた。
    意外と多くて驚いた。

    • 1
    • 19
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/03/18 11:00:46

    欠席だった。名前だけ読み上げられて本日欠席って言われてた。

    • 2
    • 18
    • いなり寿司鍋
    • 24/03/18 10:58:57

    不登校の子、全員来てたよ。

    • 0
    • 17
    • むつごろう鍋
    • 24/03/17 11:35:05

    うちの子の時は校長室で卒業式やってくれたよ。
    学年の先生達と保護者も参加して。
    ちゃんとした卒業式に出た子もいたし、どっちも出られなかった子もいたみたい。

    • 0
    • 16
    • いかなご鍋
    • 24/03/17 11:04:11

    >>12勉強したくないから不登校かなって感じの子もたまにいるよ。
    うちの学校普段5、6人不登校いるけど卒業式は休み1人だった。
    普段から遠足とかにはくる子多かった。
    だから話聞いてて逆に私からしたらすごいなって思った。
    遠足なんてグループできてるだろうしポツンでいく勇気すごいなぁと思った。
    まぁでも体の調子がとかいう子もいるだろうし表面だけじゃわからないよね

    • 0
    • 24/03/17 10:50:58

    >>13寛容というか、仲良くもないしどうでもいい子だから何も言われないだけだよ。

    • 2
    • 14
    • ナーベーラー
    • 24/03/17 09:13:06

    うーん
    まず雑草は強いのだよ

    • 0
    • 24/03/17 09:12:04

    来てる子と来てない子いたって聞いた
    来たけど式には出ず別室にいて、証書の授与とかもそこでしたって子もいたみたい
    学校側も児童も寛容だから、そういう子もいるんだーくらいな感じじゃない?

    • 2
    • 24/03/17 09:06:42

    そこで来れるなら、相当な強靭な心をもっている。
    で、そんな強靭な心を持っている子は不登校にはならない。

    • 1
    • 11
    • とろろ昆布鍋
    • 24/03/17 09:03:11

    みんなと一緒に出たいと言えば出ることになるでしょう
    それが難しいとなれば、学校と相談しほかの人と別な時間に出向いて卒業証書もらうこともあるのでは。(親族がそうだった)

    • 0
    • 24/03/17 09:00:36

    なんで卒業式は行けると思うの?

    • 1
    • 24/03/17 09:00:03

    笑笑
    落ち着きなさい

    • 1
    • 8
    • 鍋洗うの大変
    • 24/03/15 23:18:34

    学校行きたくないのに行くわけないじゃん?

    • 3
    • 7
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/03/15 23:17:07

    うちの子の中学の同級生の不登校の子は卒業式はきてたよ
    誰よりも嬉し泣きしてたのが印象的

    • 0
    • 24/03/15 23:15:40

    うちの方は、卒業式後に校長室で卒業証書授与はするみたい。
    それにも来ない子には、保護者に渡して終わるらしい。

    • 1
    • 24/03/15 23:08:06

    そもそも行ってないんだから卒業も何も無い。

    • 2
    • 24/03/15 23:05:48

    うちの子インフルエンザで欠席したら、欠席した子だけの卒業式してもらったよ。
    そのあと不登校の子等の卒業式が行われると聞いた。他の子がいなければ登校できるのかも。

    • 3
    • 3
    • あさり鍋
    • 24/03/15 23:00:01

    それで学校来れるんなら普段から行くでしょ。

    • 6
    • 2
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/03/15 22:57:45

    卒業式くらい出ればいいのにね。

    • 1
    • 24/03/15 21:57:43

    親も休み取らないのかな

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ