年収2000万の旦那の不倫相手に子供が出来たら

  • なんでも
  • 餃子鍋
  • 24/03/13 14:38:11

すぐ離婚しますか?
子供小学生2人、自分が専業主婦の
旦那とは夫婦として終わってる。
子供の学校行事には参加。会話も夜の生活もなしだけどお金だけはある
不倫相手の子供の認知し不倫相手の子に養育費を払う条件

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 28
    • しいたけ鍋
    • 24/03/14 17:22:23

    後々離婚する

    2000万ごときで婚外子作ってんじゃねぇと思うわ。
    一年間は離婚しない。その間に就職したり離婚の準備を進めて、
    満を持して旦那と不倫相手から慰謝料請求する。

    • 1
    • 24/03/14 12:13:28

    後々離婚する

    教育費、慰謝料を全部一括で貰えそうなら即捨てる。勿論相手の女からも慰謝料は貰う。
    難しいなら子供の最終的な学校を卒業するまではATMと思って我慢して、色々と準備してから捨てる。

    • 1
    • 18
    • なべやかん
    • 24/03/14 12:05:56

    後々離婚する

    年金も退職金も半分もらって離婚するのが賢いと思うため、熟年離婚を狙う。退職日の翌日くらいがいい。退職金使い込んだという財産隠しの言い訳が使えないから。

    それまでに、仕事を見つけて働くのと、新NISAで専業主婦の限度額MAXまで積み立てて年金を増やしておく。新NISAの支払いは、旦那から贈与って形で進める。

    子どもが大学生になって、親が国民年金払ってあげたら税金控除があるのを利用して、子どもの大学生時代の年金も全て払ってもらう。

    子どもが独り暮らしする時の家電もあれこれ買い生活費も多めに渡し、子どもの免許代や新車代までちゃんと払ってもらう。

    • 2
    • 12
    • ブイヤベース
    • 24/03/13 15:45:18

    後々離婚する

    ともかく仕事を見つけることと、不倫相手の子供の養育費は子供の権利だからそれはそれとして、相手へケジメの慰謝料を請求する。
    離婚しなくても旦那へも慰謝料請求するのは法的に可能だよ。
    両者から精神的苦痛を強いられてるんだからもらうものもらった方がいいと思うけどね。
    つか、旦那は主と離婚するつもりはないんか?

    • 0
    • 9
    • ボタン鍋
    • 24/03/13 15:14:09

    後々離婚する

    専業主婦ならすぐ離婚は無理だと思う
    準備してから離婚する

    • 0
    • 24/03/13 15:11:00

    後々離婚する

    子供が成人したら捨てる

    • 0
    • 7
    • しめ(うどん)
    • 24/03/13 14:56:58

    後々離婚する

    慰謝料請求しても離婚しないで子どもが就職するまで離婚準備。

    • 3
    • 6
    • なべやかん
    • 24/03/13 14:52:37

    後々離婚する

    まずは働こう

    • 0
    • 4
    • トマト鍋
    • 24/03/13 14:44:13

    後々離婚する

    元々終わってる夫婦なら今離婚するのは損でしかないと思う。
    子供達が巣立ったら離婚して身も心も自由になる。

    • 0
    • 3
    • しめ(中華麺)
    • 24/03/13 14:41:07

    後々離婚する

    専業主婦なら仕事決まるまでは離婚しない。不倫相手が居たこともその相手が妊娠したことも責める気もないけど、結婚生活を続ける気もない

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ