子に叩かれたりする?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 55
    • シュクメルリ鍋

    • 24/03/13 16:11:21

    同じ
    もう年長になる年中
    3歳から怒るとキーッとなって持ってる床に叩きつけたり歯を食いしばって何度も叩いてくる すごい形相で
    もちろん諭したり怒ったりしたし私もお尻叩いたり手を叩いたりもしたよ 通報覚悟で
    でも辞めない…一瞬怯んでもすぐ叩き返してくる
    普通は怖くて辞めるはずだよね なんかもう感情のままくる感じなの だから叩くのはやめたよ意味がない
    場面緘黙のような症状がある発達疑いで療育行くことになってる 園ではカチコチに緊張して大人しいから信じられないって言われる
    療育通い始めたら相談しようと思ってる
    私もどうしたらいいのか分からない
    二人目なんだけど一人目は絶対そんなことなかった 教えなくてもしなかったのに

    • 0
    • 24/03/13 16:05:43

    いま2歳児だけど私と主人だけ暴力する、祖父祖母や他人には絶対しない
    パパママには自分はわがまましていいっていう証明だから、ちゃんと私たちは親をやってるって励まされたよ

    • 1
    • 24/03/13 16:01:15

    5歳だけど一度も叩かれたことない
    ダメなものはダメと躾けてきた
    例えばだけど、ご飯を全部食べないとデザートはダメとか

    • 1
    • 24/03/13 16:00:26

    気に入らないと暴力で訴える子は、外でもやりかねないよ。
    母や祖母にそうやって、父にはしないの?
    言葉で冷静に説明を求める。
    グーパンチした時点で子が悪いので叱る。

    • 0
    • No.
    • 51
    • ばくだんうどん鍋

    • 24/03/13 15:59:56

    >>16
    ヤバイ奴製造機じゃん

    • 0
    • No.
    • 50
    • わかめ鍋

    • 24/03/13 15:55:57

    子供男女二人いるけど叩かれたことないよ。仮にそんなことしたら説教だわ。
    でもたまにいるよね親をめっちゃ叩く子。だいたい見てるとそういう親は子供を叱らない。

    • 3
    • No.
    • 49
    • 鍋ソムリエ

    • 24/03/13 15:53:29

    子どもにママが悪いって叩かれたらママがごめんね、悪かったねと謝るのはやめた方がいい。子どもに間違った認識を植え付けるだけだと思う。ママが悪い時は普通に謝ればいい事だし、叩く事と謝ることは別の事とだと認識させる事は大事だよ。
    思い通りにいかない事があると、
    ママが悪いと叩く→ママが謝ってくれる→あぁやっぱりママが悪いんだ 
    って図式で何でもママのせいにして自分で問題を解決しなくなるよ。
    あと、力での制圧、威嚇も子どものトラウマになるから本当に限界まではやめたほうがいい。子どもとの信頼関係が崩れるから避けたほうがいいよ、特に小さい間は。

    • 0
    • 24/03/13 14:44:15

    >>40
    私は「悪い人は叩いてもいい」って図式が出来るのが嫌だから
    誰が悪いときでも叩いたらダメだよ~って言ってる
    それこそアンパンマンですら横から「悪いことしたらいけないね~でも叩いてもダメだよね~」って補足するレベル
    うちではやっちゃダメなことしたときのペナルティは好きなおもちゃを出してもらえない
    (普段からおやつがある家ではないけど)好きなおやつが食べられない
    公園に行けない
    このあたり

    • 0
    • No.
    • 47
    • ねぎま鍋

    • 24/03/13 14:39:54

    >>40
    男女いるけど、どちらも叩かないし蹴ったり暴力的な事はなく成長してるよ。
    戦いごっこしても人には当たらないように遊んでたよ。

    • 2
    • No.
    • 46
    • すき焼き

    • 24/03/13 14:39:20

    私、子どものことめっちゃ甘やかしてる自覚があるし、周りからも言われてるけど、暴力と他者に対する偉そうな態度だけは絶対に許さない。
    親を親と思わない態度は違うと教え続けてる。
    誉めそやして育てることと、礼儀を教えることは両立できるよ。
    毅然とした態度で、ずっと叱る。
    怒るんじゃなくて叱る。
    今からでも絶対間に合う。
    がんばれ!!

    • 2
    • No.
    • 45
    • みそちゃんこ鍋

    • 24/03/13 14:39:13

    >>40
    「ママが悪い」で「そうだねごめん」はまぁ主がそれでいいなら良いと思うけど、(私だったらそのやり取りは疑問だからやらないけど)
    叩くのはそれとこれとは別だから「ママが悪かったけど、叩くのはいけないよ。やめてね」と冷静に言い続けるしかないのでは?

    • 2
    • No.
    • 44
    • なべやかん

    • 24/03/13 14:37:02

    >>39 
    でた匿名笑笑。お前が気持ち悪いんだよ

    • 3
    • 24/03/13 14:36:43

    >>40
    ママが謝る=ママが悪い の形式は合ってるよね?
    ママは悪くないよって言ったら良いんじゃない?

    • 0
    • 24/03/13 14:34:06

    >>39
    その言い方はない!謝りなさい

    • 5
    • No.
    • 41
    • いりこ鍋

    • 24/03/13 14:33:04

    しない。じゃれあってふざけてパンチするくらいだよ

    • 0
    • No.
    • 40
    • トマト鍋

    • 24/03/13 14:32:52

    返信が追いつかなくなってきました。女の子はしない、男の子はやりがちと性差もあるのでしょうか

    過去のことを思い出して叩くとかはないです。その場その場の理由があり叩かれます。その理由は様々で確かに私が(母親が)しっかりしていたら回避出来たねって事もあるので謝罪して収めてしまいます。叩かれてもペナルティはないです。私が謝ると気持ちが収まるようでそれでお終いです

    癇癪とも違うような…?泣いてパニックとかはないです。ただ「ママが悪い!」とグーパンチで叩いてくるだけです

    ちなみに友達にはしないです。保育園では良い子というかお利口さん?外面が良いタイプです。気持ち悪いと他人に言われるのは悲しいのでそういうコメントは辞めたほうが良いですよお母さん↓

    • 1
    • 24/03/13 14:31:08

    >>33

    障害ありそう。
    調べた方がいいよ。
    友達にも叩いてそう。迷惑だし気持ち悪い子。

    • 0
    • No.
    • 38
    • みそちゃんこ鍋

    • 24/03/13 14:25:22

    上の娘達はしなかった。
    けど、末っ子息子は溢れんばかりのパワーをそのままぶつけてくる。体当たりしたり。
    怒って、とかじゃなくたぶん遊びの延長なんだろうけど…。
    息子生まれる前、外で母親に飛び蹴りする男の子見て「えぇー男の子ってあんなことするの?!」と思ってたらうちの息子もそのうちやりそうで怖い。

    • 0
    • 24/03/13 14:23:45

    >>33
    どこかで叩くのが普通になっちゃったんだろうね
    ちょっとやそっとじゃ治まらなさそう
    1回でも見逃さずに根気よく…かな

    • 0
    • 24/03/13 14:23:31

    >>33
    何もしなくても過去のことを思い出してママが悪いって叩いてくるんですか?
    突然叩いたらペナルティはないんですか?

    • 0
    • 24/03/13 14:22:18

    >>29
    叩いてぐずったらそのあと願いが叶ったりしてますか?
    叩いたら絶対に要求が叶わないを徹底したら改善しそうですが…

    • 0
    • 24/03/13 14:20:17

    うちの息子年少だけど癇癪おこして人にあたるってのはしないな
    大泣きするか、お手玉みたいな人形を床に投げるくらいはする

    • 0
    • No.
    • 33
    • トマト鍋

    • 24/03/13 14:19:19

    >>26
    目を見てママは悲しい、痛いよと伝えるのですがそのときは「ごめんね」と言うのですが時間が経つと忘れるのかまた「ママが悪いー!」とグーパンチで叩いてきます。何度同じ事を繰り返すのか。普通のお子さんは一度真剣に伝えるともうしなくなりますか?

    うちは普通ではないのか、、

    • 0
    • No.
    • 32
    • トマト鍋

    • 24/03/13 14:16:14

    >>23
    羨ましいです。子に叩かれると悲しい気持ちになります。優しくて穏やかな子が心底羨ましい

    • 0
    • No.
    • 31
    • むつごろう鍋

    • 24/03/13 14:15:12

    >>20
    いや、実際には手出してないよ!?
    普通に言葉で言っただけ。
    次やったら叩き返すからなって。
    だから覚悟もってやれよ?人を叩くってそういうことだからなって。

    • 1
    • No.
    • 30
    • トマト鍋

    • 24/03/13 14:14:37

    >>22
    30代前半のおばさんです

    • 0
    • No.
    • 29
    • トマト鍋

    • 24/03/13 14:14:06

    >>21
    親が同じ土俵に立っちゃ駄目って自分に言い聞かせスルーする方法を取ってるんですが逃げちゃ駄目ですよね。手が出る子をどう躾すれば良いのか悩ましいです。相手を見てやってるのでたちが悪いのか賢いのか甘えてるのか何なのか。私が我慢すれば解決というか、問題にはならないのでそうなってしまっています

    • 0
    • 24/03/13 14:12:40

    フラストレーション、うちの子はイライラしたとき「バーン!」って手を叩いてる
    私を叩くと私が泣く(まね)から叩かない

    • 0
    • No.
    • 27
    • きのこ鍋

    • 24/03/13 14:12:28

    >>7

    しかられないと思って甘えてるんだよ。
    3歳のうちの子ですら叩かないから。

    • 0
    • 24/03/13 14:11:55

    >>19必ず両手握って目を合わせて、どうして叩いてはいけないのかってキチンと話なさい。話したら理解出来るでしょう。こうことは丁寧に言って聞かせて躾けた方が後が楽よ。今のうちに頑張って。

    • 0
    • No.
    • 25
    • トマト鍋

    • 24/03/13 14:11:15

    >>17
    2歳、、可愛い(;_;)やはり年長で手を出すのはあまり無いんですかね、、

    • 0
    • No.
    • 24
    • トマト鍋

    • 24/03/13 14:10:11

    >>15
    4年生で威嚇、、でも実際には手は出さない所は賢いお子さんですね

    確かに集団生活で真似しなくて良い所を学んできてる感はあります。それとも本能なのか、、

    私も制圧して子どもを大人しくさせる術を身につけたいです

    • 0
    • 24/03/13 14:07:58

    ないな。
    3人いるけどふざけてでも叩かれたことない。

    • 0
    • 24/03/13 14:07:15

    >>16じーさん?

    • 0
    • No.
    • 21
    • あご出汁鍋

    • 24/03/13 14:06:52

    >>19
    繰り返しダメって事を言い続けるしかないよ
    親が諦めたらダメ

    • 0
    • No.
    • 20
    • トマト鍋

    • 24/03/13 14:06:41

    >>14
    1発ガツンと殴ってやっても良いのですかね、、

    • 0
    • No.
    • 19
    • トマト鍋

    • 24/03/13 14:06:08

    >>13
    躾ってどうしたら良いんですかね、、?叩いたら駄目だよ、痛いよ、悲しいよとは伝え大袈裟に痛がるフリをしてみたりしますがワガママなのか?事あるごとに叩いてきます。躾がなってないんでしょうね。躾ってどうしたら伝わるのでしょうか(;_;)

    • 0
    • No.
    • 18
    • トマト鍋

    • 24/03/13 14:03:35

    >>12
    私と祖母にやってきます。主に私。外では良い面しているみたいです

    • 0
    • No.
    • 17
    • あご出汁鍋

    • 24/03/13 14:02:55

    上の子は今年長だけど1度もない
    下の子は2歳だけど何回かある
    その度めっちゃ叱って教えて抱きしめてを繰り返したら自分で我慢するようになった
    叩きそうになるんだけど泣きながら我慢して手を後ろに隠してる

    • 0
    • No.
    • 16
    • トマト鍋

    • 24/03/13 14:01:30

    >>11
    本当は胸ぐらつかんで顔面にグーパンチかまして「てめぇ何しやがった?」って溝落ちに膝蹴りした上に倒れたところで馬乗りになり往復ビンタを3回くらいかました後で「次叩いたら閉め出すぞ?施設にぶち込んでやっからな?」と言いたい所を、想像のみで我慢して大人の分別で↓

    「ごめんねママが悪かったねー」ってスルーしてます、、

    • 0
    • No.
    • 15
    • 鍋の素で唐揚げ

    • 24/03/13 14:00:20

    叩く真似というか拳を振り上げて威嚇してきたことならある。
    小学4年生ごろ。
    即座に制圧した。
    その行動は事態の解決には結びつかないこと、
    場合によっては事態を悪化させることを教えて解放した。

    そのあとこんな手立てをどこで覚えたのか訪ねたら
    学校でクラスメイトがそうやって友人を支配しているらしかった。
    学校に問い合わせたら
    「でも、真似するだけで実際は叩いてないんで…」とか
    「当たって怪我した子はまだいないので…」とか
    「言葉が未発達な時期は」とか
    訳解んないことを担任が言い出した。
    ドメカスの英才教育かよ、と。

    とりま主はお子さんをちゃんと叱るべきだよ。
    手軽なところで「抱擁」という名の確保から始めよう。
    あとどこでそんなコミュニケーションを学んだのか
    気になるねえ。

    • 0
    • No.
    • 14
    • むつごろう鍋

    • 24/03/13 13:53:19

    年長だけど叩かれない。
    前叩かれたときに「ママも叩くけどいい?叩くなら叩かれる覚悟もってやれよ?」って言ったらやらなくなった。

    • 0
    • 24/03/13 13:51:45

    なんでもっと早く注意してやっちゃダメと躾なかったの?

    • 0
    • No.
    • 12
    • 長さの違う菜箸

    • 24/03/13 13:48:47

    他の子は叩いたりしないなら、叩くのは良くない事って理解できてるのでは?
    ママだけ叩くのはママに対する甘えも入ってると思う。ママなら叩いても大丈夫とか、受け止めてくれるとかそんな感じに思ってるのかな。
    ママを叩かず上手く気持ちを吐き出せるように、処理出来るようになるといいね。

    • 1
    • 24/03/13 13:48:40

    >>10
    その対応はなんか違うんじゃないのかな…?

    • 4
    • No.
    • 10
    • トマト鍋

    • 24/03/13 13:47:19

    >>8
    怒るというか、、ごめんねママが悪かったねって謝ります。グーパンチしてきて悲しいけど子の思うようにしてあげられなかった私が悪いと自分を責めるので謝罪して収めてしまいます

    • 0
    • No.
    • 9
    • トマト鍋

    • 24/03/13 13:44:14

    小学生になっても中学生になっても叩かれるのかな。6歳でもしかして早めの思春期?叩かれるのが普通なのか普通じゃないのか他と比べる機会がないので不安になります

    • 0
    • No.
    • 8
    • とろろ昆布鍋

    • 24/03/13 13:43:37

    他の子と比べては駄目だよ
    自分の感情がコントロール出来ないから手が出る
    注意して一回で出来るようになるなんてないし、
    ただ真剣に怒ることは大切ですよ
    その繰り返し

    • 2
    • No.
    • 7
    • トマト鍋

    • 24/03/13 13:43:00

    >>
    6歳の年長です。保育園では叩いたりしないそうです。私にだけ叩いてきます。私のことが嫌いなんでしょうか、、

    • 0
    • No.
    • 6
    • なべやかん

    • 24/03/13 13:40:28

    >>5
    穏やかでは無いけど、親を叩くって事はなかったな… 兄弟喧嘩はしてたけどね
    でも、、6年生でしょ… それは普通じゃ無いと思う

    • 0
1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ