結婚してるのに親の言うことを聞く人ってあれなに?

  • なんでも
  • ねこ鍋
  • 24/03/13 12:55:16

男でも女でも奥さんや旦那さんの言うことより親の言うことの方を優先させる人っているよね。あれはなんなの?ママ友にもそういう人いて、相談もまず親にしてるみたいだし、親がこう言ってた、親ガー親ガーの話ばかりで不思議だった。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/03/13 19:18:14

    マザコンキモイ…

    • 0
    • 24/03/13 18:15:20

    特に嫁姑問題に関しては人生の大先輩だから相談するけどね
    友達に話せない相談もあるしね

    • 1
    • 24/03/13 17:29:18

    >>13うちの親はそうだった

    • 0
    • 19
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/03/13 17:25:04

    優しい親なんだと思う
    うちの親に相談したら痛いとこついてきたりモラハラ男尊女卑思考だからちょっとズレてたりして嫌だ

    • 0
    • 24/03/13 17:03:43

    こういう人って小中高の時はどうしてたんだろう。思春期なんてなんでもかんでも親に話したり相談したり言うこと聞いたりしないよね。

    • 2
    • 24/03/13 16:50:34

    親は人生の経験者だから、
    相談内容によっては親のほうがよく理解していることもある。
    だが日々の生活での困りごとは夫婦で話し合いじゃないかな。
    いざというとき頼れる親がいてくれることは幸せだけど、
    何でもおやおや、親の意見は間違いないというのも夫との絆も深まらないし信頼も無くなるよね。
    男は単純だから
    これどう思う?と聞かれればよっしゃと男意気発揮しない?

    • 0
    • 16
    • きりたんぽ鍋
    • 24/03/13 16:45:02

    >>8
    個人的には親を大事にする人って鬼門だわ
    なにかあっても親を優先しそうだから

    • 0
    • 24/03/13 16:42:37

    親に相談もいいけど
    まずは夫じゃない?
    それが夫婦でしょ。

    • 5
    • 14
    • いなり寿司鍋
    • 24/03/13 16:37:10

    親が子どもの為って何でも口出してきたんだろうな。
    今までもずっとそうだったんだろうし、これからもずっとそうだよ。

    • 4
    • 13
    • しいたけ鍋
    • 24/03/13 16:31:29

    >>11自覚あるんだ

    • 0
    • 12
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/03/13 15:48:08

    親に聞いてみないと、は?
    旦那に聞いてみないと、は?
    どちらの場合でも誰かに聞かないとわかんないのかよ、みたいな保護者いる。

    • 1
    • 24/03/13 14:32:03

    わたしだわ

    • 0
    • 10
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/03/13 13:33:05

    今までずーっと親に決められたレールを歩いてきた人じゃない?
    自分で決められないのよ

    • 2
    • 9
    • てっちり鍋
    • 24/03/13 13:30:12

    あ、私の事?
    なんでも親に相談する。
    旦那の意見も参考にするけどね。

    • 2
    • 24/03/13 13:28:22

    >>1
    親を大事に出来る男性は家族を大事にしてくれるってアレ嘘だと思うわ。
    「親だけ」でした。妻子は自分の装飾品所有物。離婚しました。

    • 7
    • 7
    • ラフテー鍋
    • 24/03/13 13:20:47

    親と同居する人もこれだよね。

    • 1
    • 6
    • 吹きこぼれる
    • 24/03/13 13:19:11

    洗脳だろうね。
    子供を縛り付ける系のきちんとしてるけど偏見は多々もってる親の子供に多いよね。
    親の言動は絶対的に正しいと思い込んでる。
    我が夫もそれに近い部分ある。
    結婚したての頃デザートにイチゴ出したら、
    イチゴは潰して牛乳と砂糖混ぜてイチゴスプーンで食べるもんだと当たり前のように上から言われたよ。
    うちもまだ甘いイチゴが世に出回ってない幼少の頃はそうやって食べてたよ。って言っといたけどさ。

    • 5
    • 24/03/13 13:08:36

    洗脳状態がデフォだからそれが当たり前なんだよ
    親の言うことを聞く人ってあれなに?ってよりいつまでも子どもに口出しする親あれなに?って話だと思う

    • 8
    • 24/03/13 13:07:56

    >>2それだと思う。多分ちょっと頭弱いんだよね。だから親も子供の頃からの延長で手出だし口出ししまくるのかも。

    • 4
    • 3
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/03/13 13:01:17

    ずっと親に管理されて生きてきたからその人にとってはそれが当たり前なのでは。

    • 9
    • 24/03/13 12:59:07

    知能が低めで線引きができないタイプなんだよ

    • 6
    • 1
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/03/13 12:57:44

    親父は俺のアイデンティティだから!

    っていうセレクト漫画のセリフ思い出したわー
    親は全能の神で、配偶者は自分未満か手下かって感じなのかね

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ