保育園送迎がついに終わる

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/03/12 20:31:16

    寂しいわね
    でもうちの方だと旗振り当番がまた6年間待ってるわよ

    • 0
    • 24/03/12 20:19:34

    お疲れさまでした。
    うちは来年、6年で終わるけど寂しいよね。
    保育園との関わりもなくなるのかと思うと卒園式で泣いちゃいそう。

    • 0
    • 15
    • 鍋焼きうどん
    • 24/03/12 20:19:28

    保育園ならそのまま学童お迎えないの?

    • 0
    • 24/03/12 20:18:20

    お疲れ様です。
    うちは6年でしたよ。

    • 0
    • 24/03/12 20:12:04

    おつかれさま。
    うちは8年通った。寂しいよね。わかるー。
    育児のパートナーだったな。
    xxちゃん、◯◯できるようになりましたね!って分かち合ってくれた。

    上も下も学童で、2人で帰ってくるから迎えがなくなったのに、4月の初日は保育園迎えに行っちゃって、忘れ物ですか?って言われちゃった😅
    ダッシュで帰ろうとしたら、後ろからママ!って言われて、こどもにも見つかってしまい(学童から通り道)
    慣れって恐ろしい。

    • 0
    • 24/03/12 19:47:53

    >>9
    わかる、帰り道にあれこれ話したり一緒に歌ったりするのって実は貴重な時間だった

    • 0
    • 11
    • 吹きこぼれる
    • 24/03/12 19:46:16

    たまにこういう人いるけど私は幸せとしか感じなかったな。でも保育園の先生に会えなくなるのは素直に寂しかった

    • 0
    • 10
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/03/12 19:45:17

    >>7
    普段は自転車10分の距離。雨の日は送ってよって甘える男子高校生。
    田舎ではないよ。

    • 0
    • 9
    • なべやかん
    • 24/03/12 16:55:11

    うちも。下の子が年長で卒園。通勤前に送迎の道中でお母さんと一緒の曲歌ったりちょっとしたこと話す時間結構好きだったから少し名残惜しい。

    • 2
    • 8
    • あまご鍋
    • 24/03/12 12:58:45

    浸ってるところ悪いけど4月から新生活の準備やら色々あるからあっという間に過ぎるよ。

    • 1
    • 24/03/12 12:57:31

    >>6
    駅までの送迎とかいるの??駅から家が遠い場合?

    • 2
    • 6
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/03/12 12:55:38

    上の子が中学、高校になったら、塾や駅までの送迎が待ってるよww

    • 3
    • 5
    • きのこ鍋
    • 24/03/12 12:54:26

    いや、終わるとは限らない。
    小学校で、最初から1人で行けるかどうか分からないし…

    • 3
    • 24/03/12 12:53:11

    お疲れ様 私も昨年終わったわ
    手繋いで行ったり懐かしいな
    後になれば貴重な思い出だね

    • 4
    • 24/03/12 12:49:26

    おなじく

    • 0
    • 2
    • てっちり鍋
    • 24/03/12 12:48:25

    お疲れさま

    • 0
    • 1
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/03/12 12:47:54

    弁当をもう作らなくていい日が来ても泣けてきますよ。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ