共働きじゃないと生活できないような男と

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 214件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/03/16 07:34:28

    女は働きたかったら働く、働きたくなかったら働かない環境が当たり前。

    それを実現するために、男は働きたくなくても、働く以外の選択肢がない。それが当たり前って、すごいおごった考え方だし、リスクあるよなって思います。
    実際、どんなに頑張りやでも、誠実で好い人でも鬱で長期休職する人沢山いますよ。
    働きたくても、働けなくなることありますよ。

    うちは共働きで私の年収は700万しかありませんが、頑張れるのは相手も頑張って働いてるからであって、もし私が大黒柱になって家族全員養うのかと思うとプレッシャーが半端ないです。その分ストレスもかかります。
    共働きの比ではないと思う。

    専業主婦の旦那さんって本当に偉いなと、素直に尊敬します。

    不安定な世の中なので、どちらかが倒れても、一時的にでもお互いを支えあえるだけの収入が双方にあることは大事なことだと思います。

    • 1
    • 24/03/14 14:54:57

    >>210
    大丈夫よあなたは。
    じゃないと、という話しをしているんだから。該当してない。

    • 0
    • 212

    ぴよぴよ

    • 24/03/14 14:53:33

    >>208
    結婚前から共働き希望するようなクズ男はロクなもんじゃない

    • 4
    • 24/03/14 14:50:28

    私のように仕事が好きな者にとっては、年収よりも共同生活能力と共感力の方が重要。
    仕事と家事と育児を共に共有して、お互いフォローし合いながら生きていきたい。

    だから専業主婦できる人って、尊敬する。
    家事を仕事にするって、私は結構しんどいかな。

    • 1
    • 24/03/14 14:24:41

    旦那と年齢差20歳以上です。
    旦那はみんなに私のこと自慢してくれます。
    ちなみに旦那はバツイチです。
    子どもは男の子2人産みました。
    長男は斜視で手術が必要だけど、医療費も眼鏡もほとんどタダ!
    旦那は私の父のコネで信用組合から郵便局に転職しました。
    郵便局を定年になっても、子どもはまだ中学生と高校生。
    年齢的に住宅ローンは無理なので、姑と同居して、住居費を節約してます。
    家はリフォームして和モダンって感じ。
    去年はヴェルファイアを買っちゃいましたw
    この間、旦那がインフルエンザにかかって仕事を休んでたけど、すぐに熱が下がって、ジムに行ってました。
    旦那は50半ばですが、野外フェスが大好きで、若々しくて幸せで~す

    • 0
    • 24/03/11 08:21:50

    はじめから専業希望する女もクズとも言える
    ろくなもんじゃない

    • 1
    • 24/03/11 07:37:11

    一概に不幸になるとは言えないけど、余裕がなければ幸せにはなりにくいよね。
    特に、子どもは不幸になりやすいよね…両親に甘えたい年頃の子はより可哀想。
    離婚が増えたのも、お金がない→共働きじゃないと生活無理→家事育児との両立が無理→役割分担で揉める。
    結果、険悪になって離婚ってケースが多いと思う。

    • 4
    • 24/03/10 13:37:45

    >>205
    知り合いは田舎住みで同居ではないけど専業だよ。子供3人高校生

    • 0
    • 205
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/03/10 13:18:36

    >>196
    田舎は同居率が高いから共働き率も高いのよ

    • 1
    • 24/03/10 13:11:01

    >>192
    はなから共働き希望する男と結婚したら不幸になるよね

    • 5
    • 203
    • まるごと柚子鍋
    • 24/03/10 13:10:57

    >>185
    義兄が婚活してたけど、相手のプロフィールを見て
    会社員としか書いてないが、まさか派遣じゃないだろうな?とか
    会社勤めと言っても、中小零細だとパートと変わらんぞ…。とか
    自分が養ってもらう気か?と思うくらい女性の経済力アテにしてて引いたよ

    家事はどうするのか聞いたら
    そうだな、お袋もそろそろ歳だから、嫁にやってもらわないとなって感じで
    お前さんは薄給な上に何もやらんのかと思った

    まあ、還暦過ぎても、独身ですわ

    • 2
    • 24/03/10 12:47:22

    経済力があっても家族に無関心だったり家族の輪を乱すことをする男だと不幸になる。 
    経済力は大事だけど他にも大事なことはある。

    • 1
    • 24/03/10 12:44:40

    >>200
    夫婦によってそれは様々じゃない?
    働かせないで家事育児に専念して欲しいと思う旦那さんもいる訳だし。
    じゃないとなら働かせてる方がモラハラなのでは?

    • 2
    • 200
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/03/10 12:42:52

    ここには、結婚相手を対等のパートナーじゃなくて、自分の財布と見なす女がいっぱいいるんだねー(呆)。みんなバブル期くらいの人かな?

    そんなことするからモラハラとかで痛い目にあうんじゃないの?人柄を見たらいいのに。そんなに働くのが嫌なのかなぁ?

    • 1
    • 24/03/10 12:41:32

    >>198
    お子さんに皺寄せ系?

    • 0
    • 198
    • しめ(うどん)
    • 24/03/10 12:39:01

    私の兄は勤務医だけど奥さんも別の病院で勤務医だよ。
    子供2人もいるし当直勤務もしているから尊敬する。

    • 2
    • 24/03/10 12:03:48

    顔がいい、話が面白い、という理由で結婚した人は共働きしてる。いくら顔が良くても話が面白くても貧乏人なら結婚するのは躊躇うのが普通じゃないの?付き合うだけならいいよ、結婚となるなら別でしょうに。計算できないのかな、若気の至りだとしても痛過ぎる。そういう人は数年後に離婚しているか、離婚していなくても常に旦那の愚痴をこぼしてる。

    • 2
    • 24/03/10 11:53:00

    >>155
    田舎こそ専業主婦なんていないよ

    • 2
    • 24/03/10 11:49:05

    >>180
    その年収の可処分所得を半分以上貯蓄って生活切り詰めすぎじゃない?

    • 2
    • 24/03/10 11:48:55

    男に頼る時代は終わってるよ

    • 4
    • 24/03/10 11:48:43

    何にしても、まだ結婚もしてないのに専業希望!共働き希望!とか言っちゃう人と結婚したら不幸になるよ。

    • 5
    • 24/03/10 11:47:36

    はなから男に養ってもらおうと考えてる女と結婚したら不幸になるよね??

    • 5
    • 24/03/10 11:46:50

    >>183
    そこの給料が悪いから、妻がバリキャリじゃないと成立しないってことだよね

    • 1
    • 24/03/10 11:46:17

    不幸かどうかは分からないけど共働きじゃないと生活できないような男と結婚したらプレッシャーは大きいと思う。子育て大変だろうが他にどんな理由があろうが休職できない辞められないって事でしょう?働きたいから働くのは自分だけの問題だけど働かざるを得ないのは家族の存亡に関わる問題だからね。

    • 2
    • 24/03/10 11:42:30

    共働きだから独身で自分一人で働いてた頃よりお金持ちになった気分になったらしく、散財されて離婚したよ。かといって不幸でもなく、離婚したら幸せになった。

    • 0
    • 24/03/10 11:39:09

    >>183
    年収としては共働きしなきゃだものね
    まさにじゃ無いと生活出来ないような…

    • 0
    • 24/03/10 11:38:52

    何で決めつけなの
    お前もたいしたことなさそうだな

    • 0
    • 24/03/10 11:37:07

    >>183
    医療従事者(医者ではない笑)とバリキャリの組み合わせねぇ。。

    • 4
    • 24/03/10 11:29:09

    >>178
    最近では結婚前から共働き希望する男性が増えているみたいね。
    ママさん達は、ここにいる奥さんの生活費をあてにするような頼りにならない甲斐性がないダメ男に育てないようにしましょうね。

    • 4
    • 24/03/10 11:26:59

    >>180
    余裕…が無さそうなコメントでしたね。

    • 0
    • 183
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/03/10 11:26:18

    うちは病院だけど、病院で働く医療従事者のお嫁さんは、みんなバリキャリよ。

    • 0
    • 24/03/10 11:25:59

    >>181
    じゃないと。だからそれはまた違う話し

    • 0
    • 24/03/10 11:25:11

    最近は能力高い男の嫁は働いてる傾向にあるよね

    • 1
    • 24/03/10 11:24:02

    地方都市だけど
    専業の友達にガッツリ見下されてる(笑)
    うちは1000+800だから、これが高いとか子供の習い事とか、全然話合わないんだよね。
    収入の半分以上貯蓄に回せて、心の余裕があるから、何と言われようと笑って流せる。

    • 1
    • 24/03/10 11:13:48

    >>176
    お互い様。似た者同士って感じじゃない?

    • 1
    • 24/03/10 11:13:46

    最近では、共働き詐欺女っていうのもいるみたいだよ(笑)
    結婚しても働くって言ってたのに、いざ結婚したら仕事やめてずっと働かない女を言うらしい。

    • 2
    • 24/03/10 11:12:21

    >>176
    低収入男と結婚しても女性の負担がかなり増えて苦労ある生活になります。

    • 3
    • 24/03/10 11:10:19

    >>174
    じゃあやっぱり専業主婦希望の女性との結婚は不幸になるって事だね。

    • 1
    • 24/03/10 10:41:01

    >>172
    生活能力のない低所得無能男が吠えてるな

    • 2
    • 24/03/10 10:38:06

    >>172
    でも、選んだ相手なのよね?
    自業自得

    • 0
    • 24/03/10 10:37:33

    低収入男との子供はつわりもない、妊娠出産の不快感、痛みも全くないというなら産むけど低収入無能の子供でも、医師の子供でも産むまでは同じような経過を辿るんだから苦しい思いして無能の種取り込みたくない。

    • 4
    • 24/03/10 10:35:41

    >>165
    嫁がクソなんでしょ

    • 1
    • 24/03/10 10:34:53

    >>156
    単なる人と医師じゃ比較にもならないけど、同じ働き蟻なら医師免許持ちは存在意義もあるし、人の役に立っている誇らしい仕事をしているから気にならないよ(笑)
    家事育児なんて丸投げで構わないから自分のスキルを人のために最大限使って欲しい。

    単なる働き蟻の遺伝子はつわりや出産の苦しみを体験してまで欲しくないです(笑)

    • 2
    • 24/03/10 10:29:41

    働くのが好き!って人も働くのか好きだからわざわざ共働きじゃないと生活できないような男選んで結婚した訳ではないよね。働くのが好きだから不幸と感じてないだけで。
    勤労意欲の低い人が稼ぎの悪い男と結婚してマイホームや学費のために仕方なく働いてるなら不幸と感じるかもね。だって世の中には悠々自適に専業してる人も沢山いるんだから。
    要は不幸かどうかはこっちの気の持ちようなのよ。自分がどちらのタイプなのか結婚する前によく考えて相手選ばないとね。

    • 3
    • 24/03/10 10:18:44

    >>142
    養ってあげたいって価値観かもよ?

    • 1
    • 168
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/03/10 10:17:14

    >>142
    若くして結婚した男性って未熟だよね
    若いうちの給料なんて安いから必然と妻の給料を頼るしかないものね

    • 5
    • 24/03/10 10:08:44

    そう?
    共働きすればいいだけじゃん

    • 1
    • 24/03/10 10:05:31

    >>154
    年収が普通以上あったり高収入の男性は、稼ぎも余裕もあるので共働きに拘ってる人はほぼいませんよ

    • 6
    • 24/03/10 10:04:03

    >>151
    要するにそういう考えの旦那さんって甲斐性なしってことだよね。

    • 6
1件~50件 (全 214件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ