塾、休ませた方がよかった?

  • なんでも
  • なんこつ鍋
  • 24/03/06 16:07:37

小3の息子がいます。今日は5時間で14時半に帰宅しました。

今年から塾に通いはじめ、2日土曜日に統一テストがあったのですが他の習い事があり休んでしまったので昨日振替テストを予約していたのですが同時刻に歯医者の予約が入っているのを忘れており、本人に許可を得て今日の15時からに再振替をしました。今日は16時40分からプールもあります。
私は働いているのでいつも息子は帰宅したら電話をくれるのですが、今日電話で『テストに行きたくない』と言いました。色々と話を聞くと勉強が嫌だ、プールの前に行くのが嫌だ、塾はやめたくないけどテストが嫌だとグチグチ言い出したので、ママは何度も今日でいいかちゃんと確認して自分でいいと言った、プールがあるのも前から分かっててそのうえで自分で行くと決めたんだから体調悪いわけではないなら行きなさい、と怒ってしまいました。
結局テストは受けに行ったようですが、後になってからやり取りが電話なのもあり、怒ってしまったことや無理やり行かせて良かったのか・・・など考えてしまっています。旦那にも事の経緯をLINEで報告し、行かせて良かったと思うとは言ってくれましたが、皆さんならどうしますか?

中学受験をするわけではないので、そんなに厳しくしなくてもよかったのか・・・でも嫌だからという理由だけで休ませるのは甘やかしになるんじゃないかなど、モヤモヤします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/03/06 17:36:52

    >>26
    いつでも、主語は自分
    そんな母親だよあなたは
    何が感謝だ
    何が救われただ
    子供にどれだけのものを背負わせてるんだよ

    • 1
    • 30
    • なべやかん
    • 24/03/06 17:44:14

    >>8
    子が自分の期待通りに動いてくれた時だけ褒めるって毒親だよ
    おまけに自分の思い通りになったから息子に感謝とか馬鹿でしょ

    • 1
    • 24/03/06 17:48:51

    中学受験するなら学年あがればそれくらいしないと他の習い事は続けられないけど、主のところはしないんだよね?しかも小3ならまだそんなにテスト必要なさそうだけど?

    • 3
    • 32
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/03/06 17:49:51

    >>26
    ほんとに主?

    • 0
    • 24/03/06 19:17:26

    小3かぁ。まだママの期待にこたえようとするよね。さらに思いどおりにいかないと怒ったりしたら尚更、中学いって本格的に反抗期がきたときにやばいよ。

    • 0
    • 34
    • はんぺん鍋
    • 24/03/06 19:19:33

    小学3年で統一テストか、そんなん必要ないよ

    スポーツ1つと塾1つで十分だよ
    スイミングなんて、小学低学年で選手育成コース誘われて面倒で終了くらいで十分

    うちはサッカーで県代表までいってたから塾どころじゃなかったし、平日夜間ナイター練習終わって勉強、土日祝日はサッカー遠征試合だったけど、テストは空いた時間受けてたけど、無理なときは受けてない
    それでも中受の勉強はしてた

    自分でやりたくてやらないと、スポーツも勉強も伸びない
    うちは幼稚園からサッカー大好き
    勉強自分から入塾したいというような子どもだったんで、ひたすら送迎とお金だけだしたけどね

    主、世話焼きすぎでしょうね
    放牧しないとね

    • 1
    • 24/03/06 19:22:34

    >>26
    えっ、ちょっと待って。
    普段から学校の後に2つのお稽古事があるの?
    それはお子さんきついよ。
    中学年って幼い子と大人びた子と出てきてその中の人間関係でモヤモヤすることも出てくる年頃だし、学校だけでも疲労がすごいと思うよ。

    • 5
    • 24/03/06 19:34:44

    息の詰まるスケジュールだけど、愚痴ってもきちんとやり遂げたお子さん偉いね。
    主さんは怒ったり、反省して褒めたり忙しいね。
    しっかりしたお子さんだから、もう少しおおらかに構えてもいいと思うよ。

    • 1
    • 37
    • きりたんぽ鍋
    • 24/03/06 19:35:57

    >>26えー、大人の私でも予定が立て続けに2個も3個も入ってたら面倒と思っちゃうのにそれを週に何日かやってるってこと?
    そりゃしんどいよ。

    • 5
    • 24/03/06 19:39:37

    待って待って、かなりハードスケジュールよ?
    学校1日いるってかなり疲れると思うけど。中受しないならもっと休ませたほういい

    • 2
    • 39
    • とんちゃん鍋
    • 24/03/07 15:34:00

    主です。
    皆さん色々とコメントありがとうございます。昨日はプールの後いつもは一人で帰ってきますが妹と一緒にお迎えに行き、今日の事を話しました。
    何で行きたくないって言ったかというと、学校がとても楽しくて(普段は学校そんな好きじゃない派)なんとなく塾がめんどくさくなっただけだそうです。けどテストは出来たし、プールは進級テストを受けられる紙をもらえたし、全部行ってよかったわーとの事でした。

    3年生にしてはきついスケジュールであることもわかってはいます。ただ本当に本人がやりたい事しかやっておらず、いつもはこちらから休んでいいんだよ?と話したりもしています。今回はイレギュラーな歯医者、テストというのが重なったところに私のスケジュール管理ミスが発生してしまって起こったことなので、もっと気を引き締めたいと思います。

    • 0
    • 40
    • とんちゃん鍋
    • 24/03/07 15:36:33

    >>34
    我が家もメインはサッカーです。
    平日夜間ナイター練習、土日は丸1日遠征試合など、やはり本気でスポーツをやってる子ってそういうスケジュールになるんですね…21時まで練習とか小学生なのに!?と思ってました。

    我が家もサッカーも塾も子供から言い出したことなので協力していますが、中受の勉強までそこに加わるとは尊敬します・・・

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ