【テレビ】かまいたちMC「これ余談」 薬剤師業務への不適切な発言をABCテレビが謝罪

  • なんでも
  • ピェンロー鍋
  • 24/03/06 15:09:56

かまいたちMC「これ余談」ABC謝罪 薬剤師業務への不適切な発言「番組側の認識不足」症状確認は適正


大阪・ABCテレビは5日、2月28日に放送したトークバラエティー番組「これ余談なんですけど…」内で薬剤師の業務に関する出演者の発言で一部不適切な内容があったと番組公式SNSで謝罪した。

「番組から皆様へ」と題し「2月28日(水)の放送における薬剤師の業務に関する発言で、一部不適切な内容がありました。窓口で薬剤師が症状等の確認をすることは、法律(薬剤師法)に基づいた適正な業務であることなど、薬剤師に関する番組側の認識が不足していました。また医師と薬剤師との関係について、薬剤師の方々および関係する皆様に、ご不快な思いをお掛けした内容もありました。謹んでお詫びいたします」とお詫び文を掲載した。

お笑いコンビ「かまいたち」がMCを務める人気番組で、この日のテーマは「せっかちな関西人がイライラする瞬間」。

山内健司が処方せんをもって薬局に行った際、薬剤師からアレコレ質問される時間を挙げ「それ(診察)はもうしてきた。

その結果、これ(処方せん)もらって渡してるねんから。さっさと薬もらって帰りたいのに」「“どうされたんですか?いつから熱出てるんですか?”って、あれもう全然要らん時間やなって思っちゃう。しんどいから、はよ薬渡して帰らせてほしいのに」。

この発言に、濱家隆一は「薬剤師さんも医療に携わっているから、一応…医者憧れみたいなものがある」と共感していた。

一連の発言が、SNS上で「薬剤師軽視」と物議。「薬剤師は出ている処方と患者さんの病状がきちんと合っているかチェックすることも仕事なので、ムダなことではないです。医者憧れも違います」「処方内容が間違っていないか確認しなきゃいけないし、薬局じゃカルテは見られないから聞くしかないのに」などと様々な声が上がった。

濱家は今月1日。自身のSNSを更新。「処方箋の件、考えなしに失礼な事言ってしまいました。薬剤師の皆さん、本当にすみませんでした」と反省、謝罪したが、あらためて番組からもお詫びの運びとなった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/98a6ade3029a731624a040b03c76340e4ec09cb3

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~23件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
    • 23
    • しらたき鍋
    • 24/03/06 17:01:31

    頭悪いと、今日はどうされましたか?の必要性が理解できないんだろうな。

    • 4
    • 24/03/06 17:00:18

    開業医の家で出来る子は医者になってポンコツの子とかが薬剤師になったりするよね、そういう人は医者憧れありそう

    • 0
    • 21
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/03/06 16:58:55

    薬の説明は必要だから、説明だけしてくれたらいいんだけど、「今日はどうされましたか?」「どういう症状がありますか?」とかがいらないんだよ。医者に同じこと説明してまた薬局で同じ説明するのしんどい。そうやって聞くからお年寄りとかだと天気の話しやら世間話し出してすごい待ち時間が長くなる。

    • 10
    • 20
    • ちゃんこ鍋
    • 24/03/06 16:57:43

    そーか、そーか。

    • 2
    • 19
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/03/06 16:57:07

    医者への憧れって。
    流石にヤバいな。
    CMにも影響出るよ、こういうやらかしは。

    • 8
    • 18
    • ナーベーラー
    • 24/03/06 16:55:26

    いちいち謝らないでいいのに。

    • 2
    • 17
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/03/06 16:53:34

    少し考えたら無知でもわかる事なのにね
    こう言う所でボロが出るんだよね

    • 2
    • 24/03/06 16:52:17

    薬剤師が何も聞かずに薬渡したら、処方の間違いに気づかない事もあるのに。
    私は実際に組み合わせちゃいけない薬を医師が処方して、薬剤師さんから聞かれてこれは駄目だと処方変更になったよ。
    かまいたちって医学と薬学の違いも知らなかったんだ。

    • 5
    • 15
    • あかさたな
    • 24/03/06 16:19:32

    大きな声で言わないで欲しい。
    あとこの前名字で呼ぶ薬局があって、私と同じ名字の男性が呼ばれて薬を受け取りに行ったら、名字違いで私の薬だった。すぐ戻ってきたわけでもないのである程度説明したよね?と思うよ。私の名前は男女いるような(忍みたいな)名前だから間違えられたかも。知らない人だとしても、私の薬見られたの恥ずかしい。

    • 5
    • 14
    • なべやかん
    • 24/03/06 16:14:22

    お薬全般の管理されてる仕事だから仕方ないとは思うけど、大勢の前で症状、病歴聞かれるのは恥ずかしい。で管理料も取られてるし、待たされるしだからさ、さっと薬だけもらってさっさと帰りたい時もあるわ。

    この前は一病院の薬局で2時間待ちだった。
    1時間かかるって言われたから1時間後言って待ってたら、その後1時時待った。その間薬剤師2人で10人分担当、老人2人の世間話にも付き合ってた。できるの遅いってクレーム対応もしてた。もう少しでクレームつけてる時間が作業を遅らしてるって言いに行こうかと思ったよ。

    かまいたちの医者うんぬんの話が余計な一言だったと思う

    • 4
    • 13
    • ちゃんこ鍋
    • 24/03/06 16:03:12

    これ放送時見てたけど、ママスタでも薬剤師の説明いらないって意見書いてる人がいたし、山内も同じこと言ってるなと思ってた
    今回の件で薬剤師さんの説明は一応法律で決まってるって世間に知らしめられて良かったね

    • 8
    • 12

    ぴよぴよ

    • 11
    • 鍋焼きうどん
    • 24/03/06 15:43:38

    薬剤師さんの大事な仕事だというのはわかっているから普通にやるけど、知らないとそう思う人もいるよね
    しんどい時には確かに辛い時間だよな
    立って話す状況がほとんどだし
    受付みたいなところで話すから周りに筒抜けだし

    • 9
    • 24/03/06 15:43:15

    医者に憧れては別にないだろと思うけど、同じ質問されるのは正直しんどい
    体調に余裕がある時ならいいんだけどね薬局で処方箋もらう時って結構余裕ないからさ

    • 10
    • 24/03/06 15:42:51

    私は痔で初めて病院に行ったのですが注入軟膏と痔の飲み薬を貰うのに薬局に行ったら大きな声で両手に2週間分の薬の入った袋を持って「使い方わかりますかー?」「後ろから押し出して使ってください」とか「この薬は痔の腫れと痛みを取る薬になっておりますー」って。。。
    貰って後ろ向いたらめっちゃたくさんの人。。。
    ああ。。。皆んなに痔だってバレたわ。。。って思いながら下向いて小走りで出ました。
    知り合いとか居たかもしれない。。。
    あんなに大声で言わなくても。。。本人にしかわからないようもっといい方法ないんですかね?

    • 28
    • 24/03/06 15:32:24

    >>5
    医者から回って来てるカルテはお子さんのカルテなのでなんでかなーと気付いたんだろうな。

    • 1
    • 24/03/06 15:29:28

    「医者憧れみたいなものがある」コレがダメだね

    • 13
    • 6
    • まるごと柚子鍋
    • 24/03/06 15:25:22

    仕切りもなく人がたくさんいる場所で口頭で説明するくらいならカルテをまわしてくれと思うわw

    • 8
    • 5
    • 豚味噌鍋
    • 24/03/06 15:22:49

    薬剤師さんのおかげで子どもには出せない薬だったと判明したことがある
    お母さんではなくお子さんですか?って
    小児科でもそんなこともあるのかと怖くなった
    それ以来きちんと話すようにしてる

    • 10
    • 24/03/06 15:21:20

    濱家のコメント、あんなこと思う人もいるんだねぇ。でも薬剤師は人によると思う。

    たまに使う調剤薬局。
    なんの確認もせず、薬の説明もせず、薬名と処方数だけ確認して渡されるよ。お薬手帳出しても毎回全く見てない(笑)そのせいなのか、クリニックに併設されてるのに毎回ガラガラ

    • 2
    • 3
    • タイスキ
    • 24/03/06 15:20:53

    そんなに騒ぐほどのことかね

    • 8
    • 2
    • 肉団子鍋
    • 24/03/06 15:17:22

    薬剤師の仕事だから仕方なく付き合うけど私も山内と同じ意見。てかそのやり取りをオープンな場でするのが嫌。

    • 11
    • 24/03/06 15:14:18

    フォローする人もいないしカットされることもない
    今の時代にちょっとびっくり

    • 6
1件~23件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ