会社は友達作りに行くところじゃないとか言うけどさ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~16件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/03/04 12:24:07

    100人以上とかなら気になりませんね。
    私の会社はワンフロアに事務の女の子10人、営業10人いて休憩もみんな一緒に隣の食堂でと言う感じです。ちなみに車の中で休憩は禁止されてるので出来ません...

    • 0
    • 44
    • とんちゃん鍋
    • 24/03/04 12:24:45

    平気。
    他の女性社員、食べに出てたりするけど
    お弁当作ってきて 一人で席で食べてるよ?
    もう1人、女性社員でコンビニ弁当買ってきて
    席で食べてる人もいるし。
    相談ってなんの?
    仕事の相談なら別に友達じゃなくとも
    同僚や仲のいい人で十分でしょ。
    もし、人生相談なら職場の人にする話でもないわな。

    • 0
    • 45
    • ピェンロー鍋
    • 24/03/04 12:24:57

    ひとりで外食ランチは、寧ろ楽しみだよ。

    • 1
    • 24/03/04 12:25:26

    職場の人間関係良好だからって職場の人が友達だという呼び方は違う気がする。

    • 3
    • 47
    • とんちゃん鍋
    • 24/03/04 12:26:03

    >>44
    追記
    ちなみに仲が悪い訳では無い。
    雑談とかは普通にするよ。

    • 0
    • 24/03/04 12:26:31

    せっかくの昼休憩にみんなで雑談なんてしたくない
    どうせくだらない愚痴悪口でしょ
    大手のコールセンターでそういう所があって、わざと休憩時間直前に電話取って周りとずらしてた

    • 2
    • 49
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/03/04 12:30:43

    まぁ主の言いたい事はわかる
    私はまわりと同じ所にいつつ気は使わないで過ごしてるよ。休み時間だもん
    会話もダルかったら入らないよ、寝ちゃう

    • 2
    • 24/03/04 12:31:04

    私は早上がりの短時間勤務だったからお昼休憩無しで13時半上がりだったから休憩室行ったこと無かったけど退職してからもずっと仲良くしてる元同僚達多い
    私が退職するときも向こうからLINEや携帯番号聞きに来てくれてシフトで休みだった人がそれぞれで何人かわざわざ挨拶に来てくれたりお花やお菓子を持ってきてくれたりしたし今でも仲良いよ

    • 0
    • 24/03/04 12:37:55

    休憩する部屋が決まっていると全員そこで集まってご飯を食べることになるからきつかった。
    10人ぐらいがロの字に並んだ会議机に座って、誰かが出した話題に3~4人が反応してその他の人たちが一斉にうんうん頷いて、しばらくシーン…
    で、別の人がまた違う話題を出して…延々繰り返し(笑)

    • 2
    • 52
    • あかさたな
    • 24/03/04 12:45:12

    しんどいけど、会社にいる限り休憩も仕事のうちだと割りきるよ
    仕事って、人間関係がいいと互いにフォローし合ったり協力しようという気持ちが生まれやすくない?自分が居心地よく仕事しやすくするためにも雑談ぐらいはするよ

    • 1
    • 53
    • なべやかん
    • 24/03/04 12:50:32

    喋るけど友達じゃないし、友達作るところじゃないってのは間違ってないと思うよ

    • 6
    • 54
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/03/04 12:53:08

    会社の人とは会社の中だけの関係。
    仕事の話以外はしないししたくない。

    仲は悪くないよ。
    お互いに当たり障りなく、その場が過ごせればいい程度。

    • 4
    • 55
    • ピェンロー鍋
    • 24/03/04 13:22:42

    友達と会社の同僚って別だと思う。
    友達じゃないから同僚と雑談しないわけじゃないし、雑談しなくても仲が悪いわけじゃない。同僚は同僚として付き合うだけ。

    一緒に昼休憩する事もあるし、別々の事もあるし、外食する事もある。
    昼休憩って、自由時間なんだから各々好きに過ごす。

    0か100みたい考えだから、しんどいんだよ。もう少し柔軟に考えたら?

    • 3
    • 56
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/03/04 13:40:08

    >>53
    それくらいの考えならいいけど挨拶以外のコミュニケーションとりません!って態度の人は無理。結局そういう人で変わってる人いて、周りのことはお構い無し。みたいで気分悪かった。

    • 1
    • 57
    • 南米から来た鍋
    • 24/03/04 14:26:24

    友達じゃ無いけど同僚は仕事仲間だから普通に雑談もするし、なんなら一緒にご飯食べたり出かけたりもする。
    友達じゃないから職場で喋らないという考えが理解不能。というか社会人として普通に交流するよ。

    • 1
    • 24/03/04 14:50:00

    友達作りに行くところじゃないのはその通りじゃない?でも円滑に仕事進めるためにコミュニケーションはとる。
    まあ建前上はこんな感じだけど気が合う人とは友達付き合いに発展するよね。何なら会社は結婚相手探しに行くところじゃないけど社内結婚する人沢山いるし笑。

    • 2
1件~16件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ