もし旦那が60で亡くなったら

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/03/01 02:00:42

    その時は私67だし既に老後だからなぁ
    1日があっという間だろうな

    • 0
    • 24/03/01 01:54:08

    さみしい。酒浸りか鬱になるかも。
    大好きだった友達が2人いたけど、36のときと40のときにどっちも亡くなった。
    40ときに亡くなった友達のときは鬱になりかけて毎日お酒のんでた。
    でも、家族がいるから、きちんと生活しなきゃと思ってお酒やめて、旦那とウォーキングはじめた。
    60だともう子供も巣立ってるだろうし、1人の生活になるから頑張る糧もなくなって生活も乱れていくと思う。

    • 0
    • 67
    • シュクメルリ鍋
    • 24/03/01 01:43:35

    62歳か…何するんだろう

    • 0
    • 24/03/01 01:41:41

    パート頑張って団地に住む

    • 0
    • 65
    • しめ(うどん)
    • 24/03/01 00:43:31

    というか旦那が60なら私は75になってるからもう死んどるよ

    • 0
    • 64
    • しめ(うどん)
    • 24/03/01 00:41:31

    とりあえず寂しいな。
    でも数年後は、きっとイキイキしてるかな。

    • 0
    • 24/03/01 00:34:56

    その頃は子供たちも独立して家には居ないと思うので、家は貸すか売るでもして、私はマンションにでも引っ越す。1人になったら広い家は必要ない。

    • 0
    • 24/03/01 00:18:37

    母親が父がそれくらいの年齢の時に
    今死んだらかなりな金額の保険金がもらえるのにねぇ
    ってしみじみ言ってたわ
    付き合いでたくさん保険に入ってたみたい

    • 0
    • 61

    ぴよぴよ

    • 24/03/01 00:15:06

    ゆっくりのんびり過ごすよ。
    本当は一人になったらマンション暮らしがしたいけど、でも旦那が頑張って建ててくれた家を手放したくもないからこのままここで頑張る。

    • 0
    • 59
    • タッカンマリ
    • 24/03/01 00:11:02

    うちの義母がまさにそうだよ。
    いつも通り朝会社に向かって、駅で倒れた。心筋梗塞だって。
    前夜は義兄夫婦と孫と楽しく鍋食べてたらしい。

    • 0
    • 58
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/03/01 00:06:31

    寂しいし困るし考えたくもない。(仲良し夫婦ではありません)
    横にいるのが普通だから。

    • 5
    • 57
    • すき焼き鍋
    • 24/03/01 00:03:20

    あと10年弱か。
    寂しくて仕方ないんだろうな。
    子供達巣立って7年かな。旦那と2人で居るから、いなくなったら何したら良いんだろ。数年前に心筋梗塞で入院した時は怖かった。ほとんど寝た気にならなかったけどパートだけは行ってた。コロナ禍で見舞いも行けず辛かったな。

    • 4
    • 56
    • 鍋洗うの大変
    • 24/02/29 23:55:33

    うちの父親58歳で母親52歳の時に亡くなったけど、母親楽しそうだよ。猫と犬と楽しそうに暮らしてるわ。

    • 2
    • 55
    • すき焼き鍋
    • 24/02/29 23:55:07

    全て自分の好きなように毎日過ごせて、
    年金で悠々自適~

    • 1
    • 54
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/02/29 23:52:31

    寂しい老後になっちゃうな。

    • 2
    • 24/02/29 23:46:27

    老後はうまくいったら息子が後を継いで私はのんびり暮らす
    つがなかったら仕事を他の会社に振り分けたりしてめんどくさいし放棄したくなる

    • 0
    • 52
    • ラフテー鍋
    • 24/02/29 23:45:26

    悲しいよ
    色々遊びに行きたいし

    • 3
    • 24/02/29 23:44:05

    嬉しすぎる
    パートしながら贅沢せずにのんびり暮らしたい

    • 4
    • 50
    • なべやかん
    • 24/02/29 23:42:12

    どうもしない。
    子供も家を出てるだろうし、一人暮らしを楽しむよ。

    • 1
    • 24/02/29 23:39:13

    淡々と生きていくだけ。
    ひとりで楽しめるタイプだからね。

    • 0
    • 24/02/29 23:14:09

    歳上だったから正に61で突然亡くなりました。
    私は40代です。
    家のローン無くなり遺族年金、保険金、旦那の実家の遺産貰い経済的には潤ったけど
    旦那が帰って来る夢をしょっちゅう見る。

    泣いて目が覚める。
    ケンカしてばかりだったけど
    夫婦で生きていた時間が
    過去の出来事になっちゃって
    寂しいよ。

    • 14
    • 24/02/29 23:03:11

    >>37
    どこからの情報ですか?

    • 0
    • 24/02/29 23:00:19

    >>44 夫婦ってそうだよね。
    憎しみあって喧嘩ばかりしてても結局は夫婦なんて同じ苦しみ歩んだ同士なんだよね
    それが片割れ居なくなると文句を言う相手も無くなるんだよ。
    生きている意味も見出せないくらい苦しくなると思う

    • 2
    • 45
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/02/29 22:53:44

    生きていけないダメ人間です。

    • 1
    • 24/02/29 22:51:10

    亡くなると、どんなに馬鹿な旦那でもいい思い出ばっかりになるらしいよ。
    人の死なんて考えたくないな。
    何だかんだで、老後頼れるのは旦那しかいないだろうからさみしいよ。

    • 11
    • 24/02/29 22:50:55

    我が家はまさにそうなりかけたわ
    50代半ば、病気発覚で。
    ようやく昨日から社会復帰
    学費は全部払い終わって老後のお金貯めなきゃねって話してたとこだった、保険に入ってて助かった
    経験してみて不安より何より生きてて欲しいって思ったわ
    お金なんてどうにでもなる、生きてればって
    見に積まされたわ
    老後はささやかに地味に二人で暮らせたらいいわ
    必死に働いて体壊されるのはもうたくさん

    • 8
    • 24/02/29 22:48:35

    >>37 やった! あいつもっと病みそう

    • 0
    • 24/02/29 22:48:18

    子供も就職してるし、家のローンも無いし細々と暮らしていくかな。
    あ、猫飼いたいな。

    • 0
    • 24/02/29 22:46:38

    とても困るわ
    経済的にではなく、精神的にね
    今どき享年60歳なんて、早すぎるからツラい

    • 11
    • 24/02/29 22:45:16

    寂しいなぁ

    • 5
    • 24/02/29 22:43:25

    明日にでも亡くなりますように。住宅ローンも無くなり万歳。細々と働きながらノンストレスで人生を謳歌する。

    • 7
    • 24/02/29 22:33:41

    ママスタが無くなるらしいね

    • 0
    • 24/02/29 22:33:34

    どうもしない。とりあえず普通にする

    • 1
    • 35
    • あご出汁鍋
    • 24/02/29 22:31:49

    子供も手が離れて1人になるなぁ。

    • 0
    • 24/02/29 22:30:27

    質問の意図がわからないくらいどうもしない。

    • 0
    • 24/02/29 22:23:01

    たいして変わりなし。

    • 1
    • 32
    • ピェンロー鍋
    • 24/02/29 22:22:51

    近所のお婆ちゃんが常々
    「お父さん(旦那さん)より1日で
    いいから後に死にたい」と言ってた
    のに、最近は「お父さんより1日で
    いいから先に死にたい」に変わった。

    • 3
    • 24/02/29 22:21:21

    ある程度お金はあるはずだし、子供は39、35、22で独り立ちしてるし1人でゆっくり旅行やらしたいな。

    • 0
    • 24/02/29 22:13:09

    安泰です!もっと早くて上等!

    • 5
    • 29
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/02/29 22:10:47

    寂しいし悲しいね。早すぎる。

    生活は別に。貯金もあるし、保険もあるし。
    旦那が7つ年上だから別にまだ働こうと思えば働ける。そんな無理になるよーな生活ではない。

    だけど旦那とは長く一緒にいたい。

    • 2
    • 24/02/29 22:06:03

    旦那より先に死にたい。

    • 10
    • 24/02/29 22:05:38

    普段から全く贅沢していないので
    1人なら10万で十分生活出来る自身ある
    同じような性格の子供が一人暮らしで
    家賃別5万も使ってないって言ってたので
    家もあるし年金で余裕で暮らせる

    • 1
    • 26
    • ピェンロー鍋
    • 24/02/29 22:04:37

    >>22金額まで書かなくて良くね?

    • 1
    • 25
    • 鍋洗うの大変
    • 24/02/29 22:04:06

    困る

    • 4
    • 24/02/29 22:03:56

    どうもしない
    期間限定なら優しくできるかも

    • 0
    • 23
    • はんぺん鍋
    • 24/02/29 22:02:48

    困るわ。
    私より先に逝くな。
    私が60で逝きたい。

    • 3
    • 22
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/02/29 22:01:40

    自分が65才まで遺族厚生年金88万/年
    中高齢寡婦加算59万/年 
    旦那の生命保険2000万
    もらってなんとか生活する。

    自分が65才になったら寡婦加算の代わりに自分の年金90万/年をもらって、
    他に個人年金1000万、現在の貯蓄2000万+α
    を取り崩して生活する。

    • 1
    • 21
    • だし巻き卵鍋
    • 24/02/29 21:52:46

    五十代で亡くなったよ。ローンチャラになったし、保険金や死亡退職金、遺族年金で今のところ大丈夫そう。無駄遣いしなければ。

    • 6
    • 24/02/29 21:50:36

    死亡保険も入るし、遺族年金もあるから生活には困らない。

    • 5
1件~50件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ