とてもお世話になってる先生に出雲大社のお守りをあげたい

  • なんでも
  • ひよこ豆鍋
  • 24/02/29 11:12:42

神社巡りが好きで先日、出雲大社に行った時にとてもお世話になってる子供の先生に縁結びの御守りを買ったのですが、旦那があんまり喜ばれないのでは?と言われて渡すのを迷っています。
みなさん、どう思われますか?
ちなみに先生は独身です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~29件 (全 60件) 前の50件 | 次の50件
    • 29
    • ふなばし鍋
    • 24/02/29 12:07:09

    御守りとか興味が無い人にとっては、身内でもないオバハンの念がこもってそうで怖い
    御守りやお参りが好きな人ならもう持ってるだろうから、複数の神社のお守りを持つと神様同士が喧嘩するっていうし、自分の信じてるところ以外の御守りは持ちたくない

    はっきりいって余計なお世話だよ
    あんまり喜ばれないのでは?ではなく、私なら引く

    • 5
    • 24/02/29 12:00:42

    受験生に合格お守りをあげるのはいいけど縁結びはなぁ…

    • 3
    • 27

    ぴよぴよ

    • 26
    • ちゃんこ鍋
    • 24/02/29 11:50:49

    セクハラ町長のニュース見て思いついたネタ?

    • 4
    • 24/02/29 11:47:52

    健康祈願とか、免許所有者の場合なら 交通安全とか
    そういう当たり障りのないお守りならいいと思うけど
    縁結びのお守りは、人のプライベートでデリケートな部分に触るので、やめた方がいいと思う

    • 8
    • 24/02/29 11:43:24

    独身に縁結びのお守りをあげるなんて、早く結婚しろよって言ってんのと同じよ。
    お節介にもほどがあるわ。

    • 8
    • 23
    • ラフテー鍋
    • 24/02/29 11:42:49

    えー!あげないなら私欲しいなー。

    • 1
    • 22
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/02/29 11:42:10

    スピ系嫌いな人もいるからね。
    宗教と一緒。

    • 5
    • 24/02/29 11:41:35

    >>18
    同性愛者でも縁をむすぶらしいよ。

    • 0
    • 24/02/29 11:40:44

    いらないと思う

    • 0
    • 24/02/29 11:40:37

    喜ばれない可能性が高いけど、渡したいなら渡せばいいのでは?

    • 0
    • 18
    • 無限ごま油鍋
    • 24/02/29 11:40:13

    失礼だからやめときな
    結婚願望ないかも
    もしかしたら同性愛者かもしれない

    • 7
    • 17
    • シュクメルリ鍋
    • 24/02/29 11:39:52

    迷惑だと

    • 0
    • 16
    • むつごろう鍋
    • 24/02/29 11:39:28

    >>15 あっそ

    • 0
    • 24/02/29 11:39:07

    >>14
    釣りではありません。
    真剣に悩んでいます。

    • 0
    • 14
    • むつごろう鍋
    • 24/02/29 11:37:29

    ほんとくだらん釣りばっか

    • 5
    • 24/02/29 11:36:03

    いるか、いらないかの真っ二つに分かれる感じだよね。

    • 1
    • 24/02/29 11:35:33

    縁結びとかお節介過ぎる。。

    • 9
    • 24/02/29 11:34:42

    その先生が結婚を焦っているけど見つからなかったり逆に全く結婚願望がなかったらイライラするんじゃない?
    子供はまだ?って聞かれるのと一緒。

    • 8
    • 10
    • シュクメルリ鍋
    • 24/02/29 11:33:47

    神社とか好きなら喜ばれそうだけど、その辺どうなんだろう?

    • 0
    • 9
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/02/29 11:33:29

    処理に困る物あげないほうがいい。
    食べ物のお土産とか消える物がいい。

    • 7
    • 24/02/29 11:32:50

    もらっても困りそう。

    • 9
    • 7
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/02/29 11:32:46

    大きなお世話をする親戚のおばさんみたい

    • 10
    • 6
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/02/29 11:32:16

    何の先生?学校の担任?なら無しだな

    • 0
    • 5
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/02/29 11:32:01

    要らない。
    余計なお世話って思う。

    • 6
    • 24/02/29 11:31:12

    いらない。

    • 6
    • 3
    • しめ(うどん)
    • 24/02/29 11:23:50

    あげたいならあげたら?

    • 0
    • 2
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/02/29 11:17:01

    神社好きじゃないからあんまりかな。

    • 0
    • 1
    • きのこ鍋
    • 24/02/29 11:15:08

    私なら嬉しい。
    男女の縁だけじゃなくて、仕事や友人など色んな縁をつないでくれるんだよね。

    • 0
1件~29件 (全 60件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ