実家の普通が後に普通ではないと思ったことある?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 85件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/03/19 18:13:25

    夕食うどんだった時の翌日は、朝食に煮込んでトロトロになった茶色いうどんを食べる
    これがとても好きだった

    • 0
    • 24/03/19 18:03:11

    男子トイレと女子トイレがそれぞれ存在
    遊びにきた友達が不思議がってた
    今になって思えば確かに珍しかった気がする

    • 0
    • 24/03/19 18:02:01

    例えば何かで怪我しそうになったり、身の危険があった場合、人の心配より使用していた物が破損していてないかの心配をされること
    それが車などの乗り物なり、使用する道具であり、うちの親は家族の怪我の心配より、物が破損してないかまず責めてくる

    • 0
    • 82
    • しらたき鍋
    • 24/03/19 18:01:19

    朝食に食パン食べるときはコップに注いだ牛乳につけながら食べてた。
    雪印コーヒー牛乳でそれやっても美味しくて、子供の頃やめられなかった。
    いちご牛乳やバナナオレにもつけパンして食べる。コッペパンやフランスパンでやっても美味しい。

    • 0
    • 81

    ぴよぴよ

    • 24/02/29 17:49:54

    >>47
    それ、普通です。

    • 0
    • 79
    • しめ(うどん)
    • 24/02/29 11:35:12

    >>77
    めんつゆなんかだと冷蔵庫保存だけどうちの醤油とソースは冷蔵庫じゃなくても大丈夫だよ

    • 1
    • 24/02/29 11:32:42

    天ぷらの衣、うちでは卵入れないの。
    それが普通だと思ってた。
    他所の家や飲食店では入ってたりする、てのをこどもが卵アレルギーだとわかってから知った。

    • 0
    • 77
    • シュクメルリ鍋
    • 24/02/29 11:19:18

    開封後のソースや醤油を常温保存。
    定食屋なんかでも卓上に見掛けるからそういうものだと思って疑ってもみなかったけど、同棲した彼氏に「醤油とソース出しっ放しになってたから冷蔵庫に入れといたよ」って言われてなんで冷蔵庫に入れたのか聞いたら、「普通にパッケージに、開封後は冷蔵庫に保存して早く使い切れって書いてるでしょ?」と言われて初めて気付いた。
    母にもそれを伝えたけど、実家はいまだに出しっ放しだわ。

    • 0
    • 24/02/29 11:09:49

    お風呂は1日おきに入ってた
    毎日入るとは……嫁ぐまで知らなかった笑

    • 2
    • 75
    • カタプラーナ
    • 24/02/29 11:07:23

    >>57
    我が家も昼間はカギ閉めてないよ
    え?普通じゃないの?今気が付いた

    • 1
    • 74
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/02/29 11:01:02

    マーガリンをバターだと思っていたこと。
    いや、味付け全然違う、バターうまいってビックリした!

    • 1
    • 24/02/29 10:58:57

    今もガスの炊飯器を使ってる

    • 1
    • 24/02/29 10:58:32

    午後5時に家族揃って夕食。

    • 0
    • 71
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/02/29 10:57:38

    子供が逃げ込むからって理由で部屋に鍵がないこと
    トイレも外から開けられる鍵にしてあること

    食べ物を皿の上に落とした
    おならをするのは親に文句があるからだってメチャクチャな理由で殴られるのが日常だった

    • 0
    • 70
    • フカヒレ鍋
    • 24/02/29 10:57:33

    >>62うちもシチュー丼出て来てたよ。旦那に話したらドン引きされたけど一体どこにドン引くのか未だにわからない

    • 2
    • 69
    • 鍋ソムリエ
    • 24/02/29 10:57:23

    入浴が日・火・木だったこと。どこも2日に1回だと思ってた。制服のシャツも2日に1回着替えてた。一人暮らしするまで、それが普通だと思ってた。今は、毎日入らないと絶対に嫌だけど。今考えたら、ありえない。

    • 2
    • 68
    • 無限ごま油鍋
    • 24/02/29 10:55:49

    自分が大学生になるまで訛ってることに気付かなかった笑

    • 0
    • 24/02/29 10:54:28

    10代の頃は薪でお風呂沸かしてたわ
    我が家だけ、父の趣味で

    • 0
    • 66
    • メガネくもる
    • 24/02/29 10:52:22

    私立高校から、18歳で大学進学して
    都内駅近の新築1LDK(広めの)マンションで一人暮らしさせてくれていたこと。
    学費、生活費、お小遣い含め全て何も不自由ないくらい振り込んでくれていた。
    友達が奨学金借りていたり、バイトしながら生活していたり、1Rマンションに住んでいたので
    「お嬢様」とかイジられていた。
    自分が子ども産んで育ててみて子ども3人に
    この生活させるのは中々キツイかも…

    • 2
    • 65
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/02/29 10:45:10

    私が結婚したときに、親からお祝いに、500万円貰った。
    子どもを出産したときに、2000万円貰った。

    友達は部活の朝練のために、親に学校のそばの億ションを買ってもらったりしてたから、ウチは質素だと思ってた…。

    • 0
    • 64
    • ナーベーラー
    • 24/02/29 10:19:19

    正月に食べる雑煮には、すり鉢で細かく砕いたクルミに砂糖を混ぜた物を振りかけて食べていた。
    納豆に砂糖。

    • 0
    • 24/02/29 09:37:37

    風呂上がりのバスタオルを家族が使い回す。
    一人目、二人目くらいで使えないくらい濡れたらもう一枚出して良いしくみ
    今考えたら父とバスタオルを共有してたなんてありえない

    • 5
    • 24/02/29 09:35:57

    クリームシチューをカレーのようにご飯にかけて出されていた
    そんな食べ方しないって同級生に笑われて恥ずかしかった記憶
    ウチはこうだけど普通はこうなんだよ、ってのを教えてほしかった

    • 1
    • 24/02/29 09:35:45

    >>18 え、大きなバスタオル使う方が「普通」なんだ!?実家ではバスタオルなんて無かったし、今も我が家ではフェイスタオル、乾くの早いし使いやすくて。

    • 1
    • 60
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/02/29 09:33:26

    >>55
    うちも。

    • 0
    • 59
    • こがし豆腐鍋
    • 24/02/29 09:29:08

    >>35
    凄いね!なかなかできる人いないけど、でも家は三度建てて思い通りの家が建つというよね。

    • 0
    • 24/02/29 09:28:17

    >>55
    車はいつも一括ですが、借金なるものは家のローンだけです
    ガン家系なので旦那はガンなれば生命保険は半額になっちゃうけど、払わなくて済むとか笑っていってます

    • 0
    • 24/02/29 09:27:24

    >>40
    うちも玄関のカギ閉めてなかった
    ヘタしたら、夜中トイレに起きた時見ると夜も開いてて怖かった

    • 0
    • 24/02/29 09:24:04

    肉まんはソースで食べるものだと思ってた

    • 0
    • 24/02/29 09:23:55

    借金がなかったことかな。住宅ローンやマイカーローンも含めてね。
    小学生の頃、父親が金融機関に勤める同級生が「借金のない家なんてない」と言っていた。家で聞いたら0、うちは経験ないと両親から言われた。人それぞれで、借金も資産だとも聞かされた。
    成長して、社会に出てそれが結構珍しい事だとようやくわかったわ。

    • 2
    • 54
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/02/29 09:22:36

    >>18
    ごめん。今の私の方針だわ。
    実家はバスタオルだったけど、仮に同じ面積になったとしてもフェイスタオル数枚のほうが干しやすい。
    子供が誰かと住むようになったらカルチャーショックを受けるかも…

    • 2
    • 24/02/29 09:19:24

    家族旅行の前には、いつもメゾピアノで花柄フリル系ワンピースと下着や靴まで新しいものを日程分買い、旅行中は毎日全身新品。

    なお、行き先は毎年海水浴で固定(何故か水着だけは買わず、学校で使ってるスクール水着)。

    理由を聞くのを躊躇するレベルに、わけがわからない。

    • 3
    • 24/02/29 09:15:11

    焼き鳥作る時に鰻のタレ使う
    楽だし美味しい

    • 0
    • 24/02/29 09:03:26

    週末は家族で外食するのが当然と思ってた

    • 0
    • 24/02/29 08:58:03

    食事中、子供は水やお茶などの飲み物は禁止だったこと。
    でも親は大人だし仕事して稼いでいるからビールや酒を飲んでもOKだった。

    他にもたくさんある

    • 0
    • 24/02/29 08:08:03

    カニは全てお父さんが剥いて食べれようにしてくれてた
    旦那も旦那の親も誰もやってくれずビックリした

    • 1
    • 48
    • ひつまぶし鍋
    • 24/02/29 08:04:26

    >>38羊肉はベルのタレよね

    • 0
    • 24/02/29 08:03:21

    すき焼きの〆がうどん

    • 0
    • 46
    • はんぺん鍋
    • 24/02/29 08:01:32

    >>43
    奈良?

    • 0
    • 45
    • ひよこ豆鍋
    • 24/02/29 08:00:09

    自分が3歳の時くらいからおっさんが一緒に住んでた 物心ついた時に内縁の夫だと分かり
    母親が毒親だと気付いた
    まじでうらむわ。疎遠だよ

    • 7
    • 44
    • こがし豆腐鍋
    • 24/02/29 07:59:16

    >>38
    関東のスーパーで羊肉売られるようになったのって最近だと思う
    売ってても貴重品枠というか珍しい肉コーナーみたいな

    • 1
    • 43
    • シュクメルリ鍋
    • 24/02/29 07:58:48

    雑煮に入ってる餅を、きな粉につけて食べる。

    • 0
    • 42
    • 鍋焼きうどん
    • 24/02/29 07:58:08

    お風呂のお湯を変えない
    循環器?使ってた

    • 0
    • 41
    • こがし豆腐鍋
    • 24/02/29 07:57:04

    >>29
    ドリアじゃなくて?

    • 2
    • 40
    • はんぺん鍋
    • 24/02/29 07:52:34

    玄関の鍵をしめない。
    東京育ちで義実家が泥棒に数度入られてる旦那にびっくりされた。

    • 0
    • 24/02/29 07:52:05

    >>34
    全然味の想像つかないけど美味しそうだからやってみる

    • 0
    • 38
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/02/29 07:50:28

    >>19
    北海道では普通だったけどなぁ、羊肉
    就職で関東に来たら羊肉がマイナーで牛肉が大好きな人が多くて違うんだなぁって思ったよ

    • 0
    • 37
    • こがし豆腐鍋
    • 24/02/29 07:47:50

    恥ずかしながら道路族してた
    大人になってみてそういえば自分含め道路で遊ぶの気にしない子と公園行こうとかいう子、道路で遊ぶ時は混ざらない子とかいたなって気づいた
    うちの姉は似たもの同士でしか連めない人だから大人になっても「道路で遊ぶなんて昔は当たり前だったじゃん」って言ってる

    • 0
    • 36
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/02/29 07:43:21

    >>34
    ちなみに溶き卵には醤油も入れる

    • 0
1件~50件 (全 85件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ