授業参観にいつも下の子連れてってたんだけど迷惑かな?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 32
    • あさり鍋

    • 24/02/29 08:11:32

    静かにしててくれれば良いよ。
    それがムリな時は一旦外に出てね。

    • 1
    • No.
    • 31
    • 鍋焼きうどん

    • 24/02/29 08:11:24

    他のママと話し込んで、下の子供さほったらかし
    ではないなら気にならない

    • 0
    • No.
    • 30
    • あんこう鍋

    • 24/02/29 08:10:21

    全然迷惑じゃないよ。
    静かにしてたのなら。
    泣いたり騒いだりしたのなら迷惑だけどね。

    • 1
    • No.
    • 29
    • なべやかん

    • 24/02/29 08:09:00

    連れていく自体は何の迷惑でもないよね。

    1部のマナーのなっていない親のせいで、連れていく人全員が【迷惑な人】と思われるのは心外だよね。

    ただ、私はもう小さい子がいないから【迷惑】と
    思う人の気持ちも凄い分かる。

    • 1
    • 24/02/29 08:06:51

    走り回ったり、騒いだりしてるのに放置とかだったら迷惑だけど、連れてくること自体は迷惑じゃないと思う

    • 1
    • No.
    • 27
    • ひつまぶし鍋

    • 24/02/29 08:06:49

    迷惑じゃないよ。そんな家庭たくさんあるけどなー。我が家しかいないって小さな小学校とかなのかな?
    ぐずり出したらすぐ出られるようにドアの付近とか廊下で見たりしたよ。みなさんそうしてる。

    • 0
    • 24/02/29 08:05:15

    全然いいと思う。小学校の参観日に連れてきている人いるけど、可愛いなー、小さい兄弟いるとお母さん大変だなーと思うくらい。

    • 0
    • No.
    • 25
    • なべおさみの息子はなべやかん

    • 24/02/28 22:15:32

    全く迷惑なわけないよ

    迷惑とか言うやつがいるんだったら

    もう日本は終わり

    マジ国がつぶれるよ

    • 6
    • No.
    • 24
    • きりたんぽ鍋

    • 24/02/28 22:13:03

    泣いたり大きい声で授業妨害しなければ
    大丈夫じゃないのかな

    • 3
    • No.
    • 23
    • ボタン鍋

    • 24/02/28 22:09:03

    大人しくできているならオッケー。
    放置したり、うるさい子や授業の邪魔な子はアウト。うるさくしてしまって直ぐ教室出て玄関等離れた場所に行ったならギリセーフ。

    • 4
    • No.
    • 22
    • しゃぶしゃぶ鍋

    • 24/02/28 22:04:04

    放置しなければOK!
    参観行く度に、おしゃべりに夢中で下の子放置…で、下の子駆けずり回ってるの本当に迷惑。
    ちゃんと見ててくれれば、そして、泣いたら教室出るとか…なら全然大丈夫!

    • 2
    • 24/02/28 21:44:57

    気になったことはない。
    ただの授業参観で、発表会でもないし。

    • 2
    • No.
    • 20
    • トマト鍋

    • 24/02/28 21:43:23

    両親くらいしかいないって、その両親が近くにいない人の方が多いと思うけど。気になるなら親に預ければいいのに。

    • 3
    • No.
    • 19
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃

    • 24/02/28 21:43:04

    仕方ないよ卒業式や入学式は迷惑

    • 4
    • No.
    • 18
    • なべやかん

    • 24/02/28 21:42:35

    小学校だよね。
    うちはマンモス校だからかもしれないけど、結構多いよ、平日に下の子連れて来てる人。騒ぐわけでもないし、今まで全然気になったことない。
    グズったら外に出るか帰るかすればいいだけじゃない?それをしないなら迷惑だけど、迷惑かけないようにしてるならいいと思う。

    • 1
    • 24/02/28 21:42:27

    >>8
    べつにその子がその学校に進学しても他所に行ってもどうでもいいと思うんだけど
    来てくれるっていうのはなんかモヤモヤするなあ

    • 2
    • 24/02/28 21:38:24

    ダメではない。しずかにさせてね。

    • 1
    • No.
    • 15
    • いなり寿司鍋

    • 24/02/28 21:36:37

    その子によるよね。
    うち真ん中は大人しくできたし預け先もなかったから小さい頃はずっと上の子の行事連れて行ってた。
    けど末っ子はまっったく大人しくできないから連れて行けない。

    • 3
    • No.
    • 14
    • ブイヤベース

    • 24/02/28 20:12:05

    >>11
    それね、お兄ちゃんお姉ちゃんが好きなのは分かるけど、授業中に走っていって、親は後ろに立ったまま微笑ましいわーみたいなの、頭おかしいとしか思わない。

    • 5
    • No.
    • 13
    • しいたけ鍋

    • 24/02/28 20:10:00

    ここで聞く人が静かに後ろでそっとしてるタイプなわけないと思うんだよね
    絶対ウロウロさせたりおしゃべりさせたり2歳なんだから仕方ないって顔してたでしょ

    • 3
    • No.
    • 12
    • しめ(もうお腹いっぱい)

    • 24/02/28 20:07:49

    迷惑かどうかは人による。
    周りに配慮してる親なら迷惑じゃない、小さいから仕方ないって開き直ってる親はとても迷惑。

    • 3
    • No.
    • 11
    • しめ(汁が足りない)

    • 24/02/28 20:03:30

    仕方なく連れてくるのはなんとも思わなかったちゃんとしてる人は中に入らず後ろの入り口付近で見てたよ
    何故かど真中で陣取って授業中に下の妹がお兄ちゃんの所まで走っていって邪魔して騒ぐのを笑って見てるだけで止めない母親居たけどそういうことしなければ連れてくるのはあり

    • 4
    • No.
    • 10
    • 鍋の素で唐揚げ

    • 24/02/28 20:03:02

    大人しくしているなら全く迷惑ではない。少しでも騒いだり、歩き回るようなら大迷惑。

    うちの小学校は未就学児校内立ち入り不可。おかげで保護者も子供達も授業参観に集中できるから感謝しかない。

    • 3
    • No.
    • 9
    • むつごろう鍋

    • 24/02/28 20:02:37

    じゃあいっか

    • 0
    • No.
    • 8
    • タイスキ

    • 24/02/28 20:01:54

    誰にとって?学校側からしたらそんなのあるあるだよ?その兄弟もいつかは同じ小学校に来てくれるんだから文句なんか言えるはずないじゃん。

    • 1
    • No.
    • 7
    • すき焼き

    • 24/02/28 20:01:48

    ママスタでは連れてくんな迷惑だの批判しかだけど、ずっと連れてきてたよ!

    • 0
    • No.
    • 6
    • 塩白湯鍋

    • 24/02/28 20:01:36

    他にネタないの?

    • 1
    • 5

    ぴよぴよ

    • No.
    • 4
    • すき焼き

    • 24/02/28 19:59:12

    ママスタで聞くから迷惑だ絶対連れてくんなとしか言われないでしょ

    • 1
    • No.
    • 3
    • むつごろう鍋

    • 24/02/28 19:58:09

    >>1たぶん地方で同居とか共働きが多いから預け先がどこかしらはある人の方が多いのかも
    うちも敷地内同居

    • 0
    • No.
    • 2
    • いりこ鍋

    • 24/02/28 19:56:34

    迷惑じゃないよー

    • 0
    • No.
    • 1
    • きりたんぽ鍋

    • 24/02/28 19:56:30

    私頼れる人1人もいないから、預け先なんて無かったよ。騒がなければ大丈夫じゃない?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ