貯蓄が目的になっちゃってる人いない?人生の目的あって貯めてる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 83件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/03/01 17:48:52

    >>79
    相続税すごそう

    • 1
    • 24/03/01 17:48:02

    >>80
    それは御母堂が口だけって事なのか娘のお主が行く気が無いのかどっちなの。

    • 1
    • 81
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/03/01 17:46:04

    >>79せっかく子供や孫達のためにって思ってもそんな使い方は天国から親御さんが知ったら悲しむわ。

    • 0
    • 80
    • あんこう鍋
    • 24/02/29 21:53:02

    うちの親。贅沢もせず細々とお金を残してる。口癖がみんなで美味しい物を食べに行こう。もう何年も前から言い続けてるけど、食べに行く事はないんだろうなと確信してる。

    • 2
    • 79
    • ソーキそば鍋
    • 24/02/29 19:22:17

    >>77
    知り合いの親、慎ましやかに何の贅沢もせず3億残して高齢で亡くなった。
    3人の子供と孫達が高級外車を買ったり旅行したり、5年も経たずに財産すっからかんだって。
    何だかなと思った話だよ。

    • 1
    • 24/02/29 15:59:46

    団地が安いから一生出ないって言ってるお金大好きママいるけど、快適な暮らし興味ないのすごい

    • 1
    • 24/02/29 15:50:01

    旦那の親。
    夫婦で貯金が趣味。どこも旅行とか贅沢してなくて。
    つい、この間旦那の父親が脳梗塞で半身少し麻痺、ほぼ寝たきり頑張って、車椅子。
    歩けるうちにハワイでも行っておけば良かったとすごく後悔してる。
    どこに行くのにも大変。もうどこも出られない、家族旅行も難しい。
    半分くらいは使えるうちに楽しんでおいた方が良いと思った。
    まぁうちはそれなりに贅沢はしてきたつもり。
    お金あっても健康が一番だね

    • 2
    • 24/02/29 15:02:28

    子供の学費のため。
    貯まらないけどさ。
    みんなどうやってやりくりしてるの?

    • 1
    • 75
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/02/29 14:55:36

    娘の進学費用貯めてるよ。困るよね。お金無かったらさ。

    • 0
    • 74
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/02/29 14:54:17

    >>73
    10歳だし欲しがってないよ。子供は。
    ただ困らないようには援助してあげたいけど。

    • 0
    • 73
    • ソーキそば鍋
    • 24/02/29 14:53:08

    >>71
    私は親から援助ないけど不満ないよ。
    まだ健在だし遺産もいらないから、上手いこと使い切って自分達の人生を楽しんでほしいと思ってるよ。
    トピ主の子供はそんなに財産を欲しがってるの?

    • 0
    • 72
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/02/29 14:15:12

    貯蓄を励むあまりに鬱病とかそういうことになりかねないから気をつけないと

    • 0
    • 71
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/02/29 14:07:55

    趣味が貯蓄かーなんかつまらないけど実際のところそうかも。増えてるのを見るのが楽しい。つまらないけど。子供に残してやりたいけど人生の楽しみも見つけないとな

    • 2
    • 24/02/29 14:02:23

    宵越しの金は持たねぇっていう、江戸っ子タイプ?

    • 0
    • 24/02/29 14:00:03

    >>32
    持ち家で遺産なしでそれならすごいね。

    • 0
    • 68
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/02/29 13:52:02

    うちの祖父母はかなりの額資産のこしてくれたよ。
    貯蓄が趣味だったし、良かったんじゃないかな。
    それを実父が浪費中だけど、親がお金に困ってないのはありがたいよ。

    • 0
    • 67
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/02/29 13:40:05

    >>59
    浪費家かな?分からないけど。日本人はというか日本の仕組みが貯めとかないと思考をもたらしてるのか。

    • 1
    • 66
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/02/29 13:38:29

    >>62
    言いたいことはすごく分かる!将来の心配をして今を犠牲にしてたら意味がない。
    ただ、この人のような生きるエネルギーと才能がないから地道に貯めとかないと不安なんだよね。平凡な人は。旅行は行こうかな。

    • 1
    • 65
    • しめ(うどん)
    • 24/02/29 13:37:57

    >>64
    そう本人が困るよねw

    • 0
    • 64
    • 無限ごま油鍋
    • 24/02/29 13:34:56

    >>61
    独り身なら正直どうでも良いよね
    本人以外困らないもの

    • 1
    • 63
    • 無限ごま油鍋
    • 24/02/29 13:33:44

    >>62
    20代から老後に向けて貯める子なんてあんまりいないだろうに
    老後資金なんてそれこそ結婚して家庭持ったら考えると思うわ

    • 1
    • 62
    • ソーキそば鍋
    • 24/02/29 13:26:33

    >>60
    若者へ。老後に向けて2000万貯めたり、投資するのは大事な考えだが、20代の内から老後だけを考え”今”を犠牲にする必要は無い。若いからこそ行ける場所、着れる服、遊べる友達、付き合える恋人。色々ある。カネをかけずに世界中を旅することだってできる。若いからこそ、受け取れる刺激。そこから仕事の活力や、アイデアを受け、自分のビジネスの確立に繋がることも沢山ある。その年齢だから味わえる感覚をくるかも分からない老後のためにすべて犠牲にするのはナンセンスだ。大いに遊び、本気で仕事しろ。そうすれば見えてくるものがある。結果、カネも貯まる。浪費を無くして中途半端に仕事をするだけじゃ、大したものは残らない。今を楽しめないヤツは、老後はもっと楽しくない

    • 3
    • 61
    • しめ(うどん)
    • 24/02/29 13:25:34

    なんかさ親の資産ほぼ無しそして30代1R賃貸独身貯金0の方を知っておるんだけど

    まあ入るだけ使ってしまっているんよね計算が出来ない人というか?
    今は確かに楽しそうに生きておられるわけなんだけど高齢になった時にどうするのかなって思って凄く心配中w

    • 0
    • 60
    • ソーキそば鍋
    • 24/02/29 13:24:42

    ガクトのXの投稿見た?
    老後資金の。

    • 0
    • 59
    • 無限ごま油鍋
    • 24/02/29 12:52:02

    >>4
    日本人はそういう考えというより社会保障だったり生活形態が自分で貯めておかないと生きていけないからでしょ
    トピ主は元が浪費家思考とかじゃない?
    浪費家の人ってなぜなんのために貯金するとか自分では考えられない人多いし

    • 3
    • 24/02/29 12:47:17

    子供が4月に中学入学する
    貯金かき集めて3800万だけど、住宅ローン残り2000万、中学から大学まで私立で2000万はかかるから全然足りない…

    • 2
    • 24/02/29 12:45:17

    子供達がまだ小学生だけど、1人1000万円ずつ貯めたし、住宅ローンと相殺しても、厚生年金以外に老後1人5000万円ずつになるように貯める仕組みだけ作ったから、あとは今の自分達用にお金はある程度使うことにしてる。

    • 1
    • 56
    • 無限ごま油鍋
    • 24/02/29 12:44:08

    別に子供いるから余っても良いわ
    収入が多いと適度に楽しみつつ貯金もできるんだよ

    • 3
    • 55
    • 鍋焼きうどん
    • 24/02/29 12:42:44

    老後、子どもに負担かけないために貯めてるよ。生きるだけでお金は必要なんだから。

    • 2
    • 24/02/29 12:25:27

    >>32
    その年齢なら十分じゃないの?
    持ち家で住宅ローンもなければ言うことないよ。

    • 2
    • 24/02/29 12:19:16

    言いたいことはめちゃくちゃわかる。
    でもこの物価高、働けど働けど金が貯まらん。
    旅行も2年に一度だし、贅沢してない。金がかかるのは今のところ犬と子どもくらい。
    老後はリフォームも必要になるだろうし、そうなると貯蓄少ないのは怖い。

    • 1
    • 24/02/29 12:08:33

    先祖代々から財産がある家に生まれると、自分一代で考えてないもの。

    • 4
    • 24/02/29 11:58:31

    大学費用は準備したし貯蓄に入れてない
    必要経費ってことで

    強いて言えばもう一軒家が欲しい
    退職までまだだいぶあるから
    地域選べないのが嫌
    もっと利便性のあるところに行きたい

    目的なく貯蓄してる

    • 1
    • 50
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/02/29 11:56:23

    安心のための貯金だよ

    • 1
    • 49
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/02/29 11:55:02

    私も独身の頃はそうだった。特技=節約、趣味=貯金!みたいな。
    電気代最低700円台の月もあった。
    手取り15万ぐらいだったけど、10年の一人暮らしで1,000万貯めた。
    それが今では子供には財布の紐ゆるゆる…
    家族がいるとケチケチ生活も難しいね。
    通帳眺めてニヤニヤしたい!

    • 1
    • 24/02/29 11:48:27

    貯まってくのをみるのがうれしい!
    いざというときのため、て思ってるけど
    それ以外はあんまり考えてない

    • 0
    • 47
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/02/29 11:45:42

    >>42
    1000万くらいをうちも考えてる。

    • 1
    • 46
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/02/29 11:44:46

    >>41
    増えてるのを見るのは嬉しい。ただこういうふうにたまに振り返って何のために貯めてるのか分からなくなってくる時がある。足りないのか足りるのかも良く分からないからとりあえず貯めとくかって感じ。

    • 2
    • 45
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/02/29 11:42:44

    >>43
    貯めても満足できない思考と減らしたくない思いが邪魔して幸せを感じる力が弱い。
    旅行滅多に行かないけど行けるうちに行かないともったいないよね。

    • 1
    • 24/02/29 11:38:38

    兼業主婦皆そうじゃん

    金の亡者と化してるのにそれに気づいてない

    • 0
    • 43
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/02/29 11:38:02

    >>40
    どう楽しめてないの?

    私はランチや服を買ったりだとかはわりと自由にしてるけど、旅行とかはたまににしてて、貯金崩さないようにしてる。

    もっと旅行いったら人生楽しそうだけど、確かに貯金崩したくない。

    • 0
    • 42
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/02/29 11:36:54

    >>38
    大学資金ってどのくらいいるのかな?
    ひとりあたり800万の予定なんだけど、

    うちは医学部とかいかないし、足りるかなート思うったり、少ないかなと思ったり。

    • 0
    • 41
    • やまもも鍋
    • 24/02/29 11:34:34

    我慢して我慢してならなんか勿体ない気もするけど、この上ない喜びなら本人は良いんじゃない?家族の価値観が違うならその人達には押し付けないで程々にしてあげて欲しいけど。

    • 0
    • 40
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/02/29 11:31:26

    >>39
    将来のためにとかで貯めてきたけど実際減るのも怖いんだよね。取り憑かれてるよねー。人生楽しまないていけないのに…

    • 1
    • 39
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/02/29 11:26:07

    不幸な脳みそどうにかしたい!

    • 1
    • 24/02/29 11:26:06

    >>34
    すげー!!
    まだ子供小さいのにもうそんなに貯蓄あるんだ!
    今の段階で大学資金余裕だし、老後資金も余裕じゃん。
    今旅行やらレジャー楽しんだって大丈夫だよ。
    子育て世代でそんなに貯金ある人滅多に居ないから。

    • 1
    • 24/02/29 11:19:55

    わかるわかる!笑
    うちの夫は早期退職のために頑張ってるよ。
    今35歳だけど、40代で会社を辞めるのが夢なんだって。

    • 0
    • 36
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/02/29 11:16:49

    具体的にいくら必要か分かってないから漠然と不安だけが残ってるのかも。それじゃいくらあっても満足できないよね。

    • 0
    • 35
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/02/29 11:04:37

    >>34
    8年後かな。

    • 0
    • 24/02/29 11:03:48

    >>32大学資金って何年後?

    • 0
1件~50件 (全 83件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ