バイトをしていない高校生、どこまでやってあげる?

  • なんでも
  • 無限ごま油鍋
  • 24/02/27 20:31:42

進学校、運動部に入っているのでバイトをしている時間はありません。ですが物欲が強い娘。
お小遣いは月5000円渡しています。
それ以外にヘアオイルや服代などは別で家計から払っています。
打ち上げやお祭りがある時はお小遣いとは別にその都度渡します。
が、最近家計が大変です。
みなさんどこまでやっていますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~5件 (全 133件) 前の50件 | 次の50件
    • 129
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/03/01 08:24:18

    中学生なんだけど、誕プレのやり取りもお金かかるー。

    • 0
    • 24/03/01 08:25:46

    運動部だったけどバイトしてたよ。
    結局本気でお金欲しくて稼ぐかどうかはその子次第じゃないのかな。

    • 0
    • 24/03/01 09:54:12

    >>130
    我が家は無理だわ。週1しか休みないし日曜日は試合だし。お宅はゆるゆるの運動部だったんじゃない?

    • 0
    • 24/03/16 14:04:32

    私なら一万あげて服も含めてそれでやりくりさせる。

    • 0
    • 24/03/16 14:12:05

    高1 5000
    高2 7000
    高3 10000


    私はこれで育ったから同じ様にする
    携帯禁止だったからその分の出費はなかったけど雑誌やライブのチケ代などは小遣いで何とかしてたよ
    子供には学校関係やスマホ代は出すけどあとはお小遣いやお年玉でやりくりさせる

    • 0
1件~5件 (全 133件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ