中学、高校の部活とか習い事って人生にとって本当に大事だよね

  • なんでも
    • 32
    • 南米から来た鍋
      24/02/27 17:29:48

    高2の息子は中学と同じ部活に入りました。
    中学の時の顧問の先生はとても熱心で、でも
    「楽しく」でした。

    入学した高校の部はどちらかというと弱いほうで、顧問の先生はどうにかして強くしたいんだなという印象でした。
    それはいいかもしれませんが、パワハラでした。
    息子は2回過呼吸になりパニックになり担任の知る所となりました。
    その後不登校になってしまいました。

    顧問、担任、学級主任、副校長の話し合いで息子は休部扱いになり、2ヶ月かけて学校に行けるようになり、今はほぼ戻っています。

    でも行けなかった頃のつけで単位はギリギリです。

    その後、勉強に専念したいという部員に退部を許さなかったり、問題が出るわ出るわで廃部危機だそうです。

    息子は「あんなにすきだった○(競技)が大嫌いになった」と言っています。

    習い事や部活は良いと思います。でも指導する先生で180度変わってしまいます。

    • 2
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ