不登校のママのSNSを見てると結局発達障害

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
    • 52
    • ソーキそば鍋
    • 24/03/14 08:59:37

    というか主は何でわざわざそんな投稿見てるんだろ
    同じ立場?

    そうでないならわざわざそういう人達のヲチ行為するって悪意しか感じないけど

    • 2
    • 51
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/03/14 08:57:13

    イジメを平気でするような子は図太くてイジメがばれて大騒動になったとしても毎日登校するし部活にも出るし近所のお祭りにも来るよ。イジメられた普通の感覚を持つ子はそんな子がのさばる学校になんて行きたくなくなるよ。だからこそイジメたほうにカウンセリングつけて対処してほしいよ。要注意人物に認定することって、結局本人のためなのに、もう関わらないようにしよう、と心に誓わなきゃいけないのはごくごく普通の子のほうなんだよ。

    • 1
    • 50
    • シュクメルリ鍋
    • 24/03/14 08:55:18

    普通の子もいるよ?
    SNSだけ見て決めつけるのも判断力どうなの?
    視野が狭いんじゃない?

    • 4
    • 49
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/03/14 08:51:41

    >>48
    発達障害+虐めが不登校の原因になる
    発達障害だけでは不登校にはならないってこと?

    • 0
    • 24/03/14 08:45:39

    >>46
    私は大人になって分かった発達障害。

    中学ではさんざん嫌われていじめも受けたけれど、不登校なし。都内の私立高校に入ってなんとかやっていけてた。

    周りの環境は大事だね。
    公立には、家庭環境の悪い人、他人を蹴落として当たり前みたいな人もいっぱいいたけれど、私立の人はだいたい穏やかだったな。当時、私立はそれなりの金持ち一家しか行けなかったから。

    あと、知能の問題もある。
    私は偏差値60の高校出なんだけれど。

    私をバカにする人たちは、偏差値40代とかそういう人たちだった。
    たぶん、自分の下に下を作りたい人たち。

    そういう人たちは、勉強ができるだけの人とかを、特にターゲットに選ぶ。

    • 0
    • 47
    • 吹きこぼれる
    • 24/03/14 08:25:24

    >>46
    友達が出来ない
    ばかにされる

    以外の理由はなさそう
    中高は面倒見のよい私立一択だと思う
    公立はムリ

    • 1
    • 46
    • やまもも鍋
    • 24/03/14 08:23:50

    発達障害でも不登校になる子とならない子の差って何かな?
    やっぱり繊細な子は厳しいよね

    • 1
    • 24/03/14 08:22:48

    子ども以上に親が様子おかしいからね

    • 1
    • 44
    • タッカンマリ
    • 24/03/14 08:21:31

    >>39
    親が甘いってどんな感じ?

    • 0
    • 24/03/14 00:31:32

    不登校になると専門機関に繋げてもらえる事あるからそれで診断→発達障害とこじつける場合もあるよ

    • 1
    • 24/03/14 00:31:14

    主は医者?

    • 0
    • 24/03/14 00:27:54

    >>37HSPの子も発達障害なんじゃないかな。

    • 1
    • 40
    • とんちゃん鍋
    • 24/03/14 00:01:58

    >>38グレーの子って、まだ判断を下だせないだけで、ほぼ特性あり傾向ありで発達障害と同じ扱いをして育てたほうが良い子供みたいだよね。
    大きな問題が起こればすぐに診断を下されるような子供。

    • 2
    • 39
    • すき焼き鍋
    • 24/03/14 00:00:58

    私が知ってる不登校児は全員親が超絶甘々。
    子供の発達障害の有無は知らないけど(目立って感じない)、親の感覚がおかしいのは確か。
    親の方が発達障害?

    • 2
    • 38
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/03/13 23:53:19

    グレーも多いみたいよ。

    • 0
    • 37
    • こがし豆腐鍋
    • 24/02/29 01:03:12

    HSPの子もいるよ

    • 0
    • 36
    • ピェンロー鍋
    • 24/02/28 22:16:24

    子供達の同級生や私の友達の子供は、発達障害が無い普通の子たちだよ。
    うちは下の子は発達障害児だけど、まだ不登校になってない。
    でも、そのうち不登校になると思う。

    • 1
    • 35
    • しらたき鍋
    • 24/02/28 22:06:59

    >>31
    こういう言い方もなあ…。

    気に食わない相手を
    全て障害者にするのはどうかしら。

    単に性格が悪いだけかもしれないし。

    • 3
    • 34

    ぴよぴよ

    • 33
    • ひよこ豆鍋
    • 24/02/27 22:02:43

    誰が不登校とかよく知ってるね。

    • 7
    • 32
    • ひよこ豆鍋
    • 24/02/27 22:01:58

    何で他人の子供ばかり気になるの?

    • 8
    • 31
    • きりたんぽ鍋
    • 24/02/27 22:00:20

    なんでも発達障害ママスタで流行ってんの?
    気に入らない人を発達障害にしたいだけでしょ?某ブロガーさんもママスタで発達障害って書いてあったけど言ってる方が発達障害じゃない?

    • 3
    • 30
    • しめ(うどん)
    • 24/02/27 21:57:15

    >>25宇宙人みたいだもんね。

    • 1
    • 24/02/27 16:40:11

    まぁそうだと思う。発達障害かイジメか甘え。
    学校で嫌なことあるから行きたくない、、→そうだ!行かなきゃいいんだー!とは普通ならならないよねと思う。
    ノンストレスで生きていける世の中じゃないんだから。それに耐えられないのはやっぱり普通とは違うんだなと思う。

    • 8
    • 28
    • やまもも鍋
    • 24/02/27 15:47:43

    >>26
    ホントにね。

    • 0
    • 24/02/27 09:33:10

    がっつり黒かグレーだよね。真っ白な子は基本ならない。

    • 9
    • 26
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/02/27 09:19:05

    不登校トピック立てようとsns漁っているほうが異常だろ

    • 11
    • 25
    • シュクメルリ鍋
    • 24/02/27 09:16:23

    日本の教育が合わない子も中にはいるだろうね

    • 4
    • 24/02/27 09:13:24

    >>22それでも不登校にならない子の方が多いんでしょ?

    • 5
    • 24/02/27 09:12:15

    中には、発達障害ではありませんHSCです、みたいな人もいるよ。
    YouTubeを観てると拘りが強かったり他の特性もありそうで、発達障害なんじゃ?と感じるんだけどね。
    子供もそうだけど、配信してる親も拘りが強いし気難しい人だから遺伝は確実だろうな、って感じ。

    • 7
    • 24/02/27 09:06:34

    >>2
    うちの子の学校不登校製造機言われてる先生いるよ
    その先生が担任してるクラスは不登校が増えたり辞める子まで出てきて、その先生のクラスだった時不登校だった子はクラス替えで違う担任になったら来るようになったらしい

    • 1
    • 24/02/27 09:03:50

    不登校関係なくSNSで一般家庭の状況を晒してる人は何かある人だと思うわ

    • 10
    • 20
    • てっちり鍋
    • 24/02/27 09:02:50

    発達障害じゃなければ完全に親の育て方が原因だもんね。公表するわけない。

    • 4
    • 19
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/27 09:01:45

    >>16
    完全に親の育て方。過干渉と言うやつだよ。

    • 2
    • 24/02/27 09:00:31

    >>17グレー?

    • 2
    • 24/02/27 08:55:44

    おそらく普通の子で不登校を経験したけど、私は確かにSNSやらないな。他人の生活にも大して興味ないし。
    うちは、何でも頑張りすぎて壊れた感じ。不登校経験してからは、ゆるゆるを心がけてるんだけど、やっぱり生まれ持った性格ってなかなか変わらないね。テスト勉強とか本当に頑張ってる。もっとゆるく生きていいのにな

    • 1
    • 16
    • とんちゃん鍋
    • 24/02/27 08:49:45

    発達障害だから不登校。それなら、皆納得できるでしょ。そうか。仕方ない。かわいそうって思うよ。

    発達障害でもなく、友達関係も良好で不登校なんて、ただのわがままじゃん。
    ゆたぼんみたいな子でしょ。同情の余地ないわ。

    • 3
    • 24/02/27 07:53:37

    いじめとか転校してきて慣れなくて、休みがちになっていかなくなったとか、いろいろ

    • 1
    • 24/02/27 07:52:18

    そう言う家庭はSNSなんてやらないんじゃない?
    普通の子で不登校って親は相当病むみたいだし。

    • 2
    • 24/02/27 07:51:55

    発達ない子でも不登校になることがあるけど、その親がSNSやらないだけ

    • 6
    • 24/02/27 07:51:27

    偏見すごいね。

    • 5
    • 24/02/27 07:50:34

    いるよ。発達障害ばかりって何を見てそう思ったの?あまりに失礼だね。

    • 7
    • 24/02/27 07:49:01

    >>4
    不登校は甘えだよ

    • 1
    • 24/02/27 07:48:25

    >>6
    普通の子はそもそも不登校にはならないよ。

    • 1
    • 24/02/27 07:47:41

    発達障害と宣言する事で親の育て方が原因じゃないと言いたいんだろうね。

    我が子のセンシティブ情報を全世界に発信する時点で異常な親だと思うけどね。

    • 5
    • 7
    • ボタン鍋
    • 24/02/26 22:53:30

    >>6
    ね、私もその傾向はある気がする。

    • 1
    • 6
    • タッカンマリ
    • 24/02/26 22:50:13

    不登校だったけど短期間で復帰出来るのが普通の子で、一回不登校になったら長引くのが発達っていう印象。

    • 6
    • 5
    • ボタン鍋
    • 24/02/26 22:50:01

    発達までいかなくても、流行りの繊細さん的な感じなんじゃないの?

    • 5
    • 4
    • ボタン鍋
    • 24/02/26 22:47:45

    どうなんだろうね。
    でも娘の同級生で明らかグレーゾーンな子は不登校にはなってないや。
    むしろそこまでの繊細さを持ち合わせてなさそうというか…。
    でも他の子で一時期不登校だったとか聞く子は見る限りでは普通の子に見える。
    虐めがある訳でもないし、何が嫌なのか…謎。
    不登校って一体なんなんだろう。

    • 1
    • 3
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/02/26 22:41:44

    何でそんなことが気になるの?
    性格悪すぎて呆れた

    • 9
1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ