小学高学年

  • なんでも
  • しめ(うどん)
  • 24/02/26 21:27:43

子供の友達が泊まりに来ます。
夕飯や、朝ごはん、帰りは何時まで遊ばせておきますか?
それに、家の中の遊びで飽きてしまうかもしれないので、何か楽しい事用意しとくといいかなと、思うんですが何がいいでしょうか?
初めての事なので、教えて下さい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 8
    • 名無しさん

    • 24/03/01 21:02:49

    高学年からほっとけばいいと思う。トランプと人生ゲーム地味に楽しいよねー

    • 0
    • 7

    ぴよぴよ

    • 6

    ぴよぴよ

    • No.
    • 5
    • しめ(うどん)

    • 24/02/27 17:59:15

    家にペットがいる訳でもなく、ゲームとか、人生ゲーム、トランプなどしかないので持て余してしまうかと心配で。

    昼にゲーセンとか、連れてってあげたりしますか?

    • 0
    • No.
    • 4
    • おたまの置き場所に困る

    • 24/02/26 22:06:03

    小さい子じゃないんだから、子供同士勝手に遊ぶでしょ。わざわざ遊びを用意しなくても
    公園行きたければ行くだろうし
    普通に泊まって遊んで夕方前に帰らせれば良いんじゃないの。
    色々気にしてると疲れるよ

    • 1
    • No.
    • 3
    • 味噌鍋

    • 24/02/26 22:01:52

    夕飯は19時。
    みんなで18時からカレー作って、お米炊かせたり食材買ってもらったりする(笑)
    あとお皿洗いもみんなで分担してふくのまでやったりする。
    その後お風呂入ってそのあとは子どもの部屋で多分夜中まで騒いでる。
    朝はみんなでホットプレートでホットケーキ焼いたりしてるよ。
    みんなで作って時間稼ぎしてる。

    私は昔それが楽しかったし、やるのもやりたい!って言ってくれるからやらせるけど、私が勝手にご飯適当に作る時もある。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 水炊き

    • 24/02/26 21:56:31

    唐揚げ出しときゃ大体の子供は食うしょ

    • 0
    • 24/02/26 21:43:26

    高学年なんてゲームしてYouTubeみてTikTok見てたら時間溶けない?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ