後輩より子ども優先させたら、上司からいびられ始めました

  • なんでも
  • ふなばし鍋
  • 24/02/26 12:52:20

子どもも手が離れ始めたので後輩育成チームに入ったのですが。
タイミング悪いと言うのもなんですが、子どもが人間関係で揉めて学校行き渋り始めました。
私も仕事で戦力になってたはずだから、子どもの方はしばらく様子見てたけど。
やっぱり子どもが大事と思い、本当に中途半端な時期だったけど育成チーム抜けて時短パートにまでさせてもらいました。

それを今だに上司と私が担当していた後輩からチクチク言われるのが辛い。
子ども優先させなきゃいけないって判断したけど、確かに後輩も育て始めだったから投げ出された気持ちはわかるんです。

子どもも今だに学校行ったり休んだりしてる。

ついに私もハゲてきた。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 1
    • あら鍋

    • 24/02/26 14:45:09

    主の対応は仕方なかったと思うよ。
    子育ては予定通りにいかないことの方が多い。
    当時その判断をした主は「子どもがいるから仕方ない」ではなく、時間をかけて悩んで、でもどうしようもなくてその決断に至ったんだと私は思う。
    頑張ってきたし、まだ不安定なお子さんの為に頑張って、その上で仕事も続けているってすごいこと。
    子どものいない人や、子育てに関わってこなかった人、仕事と家庭は別って判断する人もいる。全ての人に受け入れてもらうのは難しいけれど、子供に寄り添うこの選択は間違っていなかったと思うよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ