栃木県「400万円奥日光ツアー」売れず 外国人富裕層向け、値下げや期間延長も申し込みゼロ

  • なんでも
  • ゴーヤーチャンプルー鍋
  • 24/02/25 18:58:42

外国人富裕層をターゲットに、栃木県が昨年10月に売り出した1人400万円の奥日光ツアーの申し込みが、販売期限の今年1月末までに1件もなかったことが24日までに、県への取材で分かった。

都内と奥日光をヘリコプターで往復する2泊3日のプランで、価格を290万円に引き下げ、販売期間も延長したが成約に至らなかった。要因について県は発売前の周知不足やプランの設定を挙げている。

ツアーは当初、奥日光の紅葉を満喫してもらおうと企画された。ヘリコプターで成田空港などから奥日光へ直行し、高級ホテル「ザ・リッツ・カールトン日光」に滞在。世界遺産「日光の社寺」やガイド付きの自然巡り、旧イタリア大使館別荘でのディナーなどが組み込まれていた。

国の観光再始動事業に採択され、県は本年度一般会計補正予算に事業費1500万円を計上。全額国庫負担で、昨年10月に販売を開始した。当初の販売期限だった12月上旬までに、県は9回の催行を想定したが、申し込みはゼロだったため、冬の絶景を満喫できるプランに変更。販売期間を延長し、値下げもした。

県観光交流課によると、問い合わせは中東などから複数あった。しかし、販売には至らなかったという。

ツアーが売れなかった要因について同課は、国の事業採択後の事務手続きに時間がかかり、宣伝開始が販売と同じ10月中旬と紅葉シーズン直前になったことや、宣伝に充てられる予算も限られ「販売までに魅力を十分PRできなかった」と説明。加えて、外国人富裕層は興味のある場所や体験を旅行会社に独自に用意させることも多く、あらかじめ内容が決まったツアーは、柔軟性がないと避けられた可能性があるという。

全文はソースで 最終更新:2/25(日) 18:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/15750ce8107ce75ca41512474bf470743227e32b

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20
    • ブイヤベース
    • 24/02/25 20:06:24

    欲張りすぎ

    • 0
    • 21
    • 南米から来た鍋
    • 24/02/25 20:16:29

    魅力がないものに400万は激高

    • 0
    • 24/02/25 20:19:11

    北海道なら、ありかなあ。
    でも、高いよね。

    • 0
    • 24/02/25 20:21:13

    >>18
    かなり、ぼったくりだと思う。
    遊覧ヘリーも、そこまで高くないよね。

    • 0
    • 24
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/02/25 20:33:01

    日光なら湯葉作り体験。
    その湯葉を職人が握ってくれる。
    天麩羅にしてくれる。
    外国人は富裕層といえど、こんなのを求めていて他の観光地では店一軒借り切って富裕層に売れてるぞ。
    栃木県、考え直せ。

    • 1
    • 25
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/02/25 20:39:57

    せ、せつない

    • 0
    • 26
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/02/27 09:27:17

    補正予算の事業費1500万円はパー?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ