【昭和生れ対象】今と違う学校の様子

  • なんでも
  • キムチ鍋
  • 24/02/25 18:07:59

〇体育の授業
・水筒持ち込みOK→水なんて飲むなよ
・ゴーグルが使えます→眼洗い蛇口あるんだから裸眼でいいだろ
・ラッシュガードOK→水着以外着るとプールが汚れる
・水着自由でスパッツとか袖付きOK→学校指定の露出多いので我慢しろ
〇給食
・嫌いなもは残していいよ→最後まで食べろよ。掃除の時間までかかっていいから。
〇体罰
・手を出したら先生懲戒→女子もビンタあり「歯を食いしばれー」と言われても口の中血だらけ
〇セクハラ
・健康診断はシャツ着てOK→上半身裸で座高測られる
〇修学旅行
・夜間も先生は見回り→先生は夜は宿で大宴会

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~39件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/03/04 06:26:31

    中学は頭髪検査があって前髪が眉毛にかかると容赦なく切られた。バレエ,新体操の習い事をしてる人は届け出をしてオールバックの一つ縛りのみ許された。
    男子は丸刈り坊主のみ。伸びてたらバリカンで刈られる。

    • 0
    • 30
    • やまもも鍋
    • 24/03/04 08:18:08

    基本的には名札は学校内だけ。外で名札をつける時は見えないようにポケットの中に入れておく。
    あだ名ではなく○○君、○○さんと呼ぶ。

    • 1
    • 24/03/04 08:37:13

    私もブルマだった。今思えばパンツじゃん。
    エアコンも無かったな。今と気温が違うけど。
    いじめまではいかないけど、誰かが仲間はずれとかしてたら、先生にげんこつされて、仲直りーみたいな感じだった。
    仲間はずれにされても、今みたいにモンペは居なかったから、親が出てきてみたいな事は無かった。

    • 2
    • 24/03/05 11:46:03

    ちょっと違うけど、学校へ水筒を持って行くので毎日水筒を洗う手間が増えてしまった。

    給食着は個人で購入するようになった。

    • 2
    • 24/03/05 11:51:00

    土曜日も学校あったよ。
    帰って吉本新喜劇見ながら昼ごはん食べてた。

    • 8
    • 24/03/05 12:28:49

    小学校のマラソン大会は学校の外を走らされた
    校門まで戻ってくるとゴール
    私は途中でサボって帰らなかったら教師に捜されてめちゃくちゃ怒られた

    • 0
    • 24/03/05 12:33:05

    宿題がない。
    一応毎日自主学習をやりましょうとはなってるけど、やることは何でもいい。

    • 1
    • 24/03/05 12:39:37

    >>17

    そうだよね?水筒とか持って行ってなくてどうやって水分補給してたっけ?
    中学の時は給水器あったけど、、部活の時だけだったな飲んでたの
    今考えたら汚いし

    • 1
    • 37
    • 鍋ソムリエ
    • 24/03/05 12:50:22

    >>27

    性別の欄が3つとはどういうこと?
    男女とノンバイナリー(だっけ!?)てこと?

    • 0
    • 24/03/05 12:58:18

    土曜日は学校だった
    牛乳だけが出るから飲んで帰ってお昼ご飯食べてた

    • 5
    • 39
    • くりもち鍋
    • 24/03/05 13:15:08

    コンコンとノックして職員室の扉をあけると
    タバコの煙で白くてもくもくしてた、エアコンが効いていて涼しかった

    • 6
    • 40
    • 吹きこぼれる
    • 24/03/05 13:29:17

    健康診断の服を着てOKは、虐待とか見逃すことにもなるから賛否両論だけどね。
    でもまぁ、令和の学校は子どもと保護者にいろいろ都合良いよね。先生も大変だ。

    • 0
    • 41
    • ひつまぶし鍋
    • 24/03/06 07:31:31

    >>38
    今も土曜日学校あるよ

    • 0
    • 24/03/06 07:32:13

    ブルマでは無いから羨ましいわ

    • 2
    • 43
    • ひつまぶし鍋
    • 24/03/06 07:33:03

    >>42
    ブルマってそんなに嫌だったの?

    • 1
    • 44
    • とろろ昆布鍋
    • 24/03/06 10:47:04

    >>40みんなの前で丸出し。がダメなだけで、痣などの確認も含めるなら保健室の女先生がベッドのカーテン内で少し確認とかでいい
    大昔に補助員してたとき、学校指定医で若めの男先生が可愛い子の時だけ長かったの思い出すわ~。
    ブスやデブは秒、数人居たおめめパッチリ二重の整った子の時だけ何か話したり何度も聴診器当ててキャッキャしてたよ。

    • 1
    • 24/03/06 10:53:59

    身体測定はパンツ一丁になって並んでやった。
    担任の男性教師も普通に立ち会ってたよ。。。

    • 1
    • 24/03/06 10:57:21

    ・ブルマのはみパンが気になって体育に集中できなかった
    ・体育館を「屋内運動場」→「おくうん」と呼んでいた
    ・生徒は名字にくん・さん付け (異性間は呼び捨て)
     今は先生も名字ではなく下の名前で呼んでてちょっとびっくりした。

    • 1
    • 24/03/06 11:02:27

    30年前の私立小
    主記載の今基準
    指定のスクール水着でラッシュガードは無かったな

    • 1
    • 48
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/03/27 17:38:01

    >>45
    何年生まで?

    • 0
    • 49
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/03/27 17:41:31

    忘れ物したら
    休憩時間に走って家に取りに帰ってた

    • 1
    • 50
    • 鍋焼きうどん
    • 24/03/27 17:43:04

    ブルマ。

    • 2
    • 24/03/27 17:50:17

    朝も部活あった
    運動会は春と秋の年2回開催
    小学校独自の体操があった

    • 0
    • 52
    • 南米から来た鍋
    • 24/04/15 18:06:18

    今日は、ジャージ+ハーフパンツ姿で登校している女子中学生を見かけました。
    私たちの頃は、どんなに暑くても下はジャージだった(体操服登校の日)のになぁ~などと思いながら出勤しました。
    まぁ~、ハーフパンツなんてなかった時代でしたが・・・
    高校で、やっとショートパンツw

    • 0
    • 24/04/15 18:32:56

    遅刻や忘れ物したらいちばん後ろに立たせられたり、頭叩かれてた
    だからみんなに好かれないどころか男子の一部が先生の給食取っておかないで自分達が食べちゃってた

    • 1
    • 54
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/04/15 18:35:16

    主とほぼ一緒だけど、高学年のとき担任の若い男先生に胸囲はかられた。
    メッチャ嫌だったわー…

    • 0
    • 24/05/03 08:41:08

    >>54
    テレビとかYouTubeとかで、みんな言っているね。
    なかには、中学生でも。。。

    • 1
    • 56
    • 閉会式(校長先生のお話)
    • 24/05/06 20:44:58

    修学旅行でお風呂の水滴チェク

    • 0
    • 57
    • キャタピラレース
    • 24/05/10 16:27:49

    オレンジ色のどろどろしたワックスで床を磨いた記憶がある。
    プールに入る前、シャワー後に腰洗い槽を経由しないといけなかった。

    • 2
    • 58
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/05/10 17:11:47

    ・小学校で、職員室がいつもタバコの煙で曇ってて臭くて行くのが嫌だった。
    そして灰皿やコーヒーカスも掃除は児童がしていた。
    ・校庭の端に二宮金次郎の像があった。
    ・時々学校の前で、九九覚える玩具とか英単語カードとか行商のオッサンが店開きしてた。

    • 1
    • 24/05/10 17:15:30

    保護者ファースト

    • 0
    • 60
    • しっぽ取り
    • 24/05/10 17:17:23

    運動会は保護者の宴会

    • 1
    • 24/05/10 17:21:06

    部活が強制ではないこと。テレビじゃなくてプロジェクター。
    水泳の授業、ラッシュガード、ゴーグル可。日焼け止めの使用と持ち込み可。

    • 1
    • 62
    • ムカデ競走
    • 24/05/10 17:22:37

    ガリ版印刷

    • 1
    • 63
    • バブルサッカー
    • 24/05/10 17:24:32

    始業式終業式は教室でテレビに映して行う→体育館で長い事座らされて校長の話を聞かされて何人かは貧血で倒れる

    • 1
    • 64
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/10 17:24:38

    授業で使う物を忘れると(教科書や定規とか)「無いと勉強出来ません」で、その時間は廊下で正座。
    宿題忘れたら、廊下でやる。
    給食は食べ終わるまで片付けたらダメで、片付ける時は食器を給食室まで持って行き、給食のおばさんに「遅くてごめんなさい」と謝る。

    忘れ物は本人にも原因あるけど、給食は少食の子でも普通の量盛られたから辛い。

    • 0
    • 24/05/10 17:31:56

    アラフィフですが、子供がめちゃくちゃいた時代の都内のマンモス小に通ってました。

    給食は食べないと口を無理矢理あけてねじこまれる。そして吐く、それを掃除させられる。

    集団接種で恐怖を煽られる。

    楽しかったのは餅つき大会。今は衛生面とかでやらなくなったよね。喉につまるとか。

    夏休みは先生がいない。校庭開放に行っても、まずいない。

    悪いことや先生の気に入らないことすると、鉄拳制裁か、校庭10週。よくてバケツ持って廊下に立つ。

    • 0
    • 66
    • あいにくの雨
    • 24/05/10 17:31:59

    私のクラスは給食残すなよ!教の担任じゃなかったな。ただ掃除の時間に俯いて給食と対決してる一年生は見た事あるからヒステリックオババが担任だとあったのかもしれない。

    体罰も本当に言うこと聞かない何回も失敗してる子が平手打ち、とかかな。
    あ、高校の時の自習時間に男子がふざけてて
    脳筋柔道教師が見に来てうちのクラスのイケメン枠の人がたまたま立ってて、ツカツカと近付いて腹に前蹴りしてたわ笑
    「ふぐぅっっっ!」ってうめいてた。笑

    修学旅行は教師達が「早く寝ろ!早く寝ろ!」とは言ってたな。次の日女教師が二日酔いぽかったから宴会はやってんな…と思った。
    まさかそれ以上はしてないと思うけど。

    • 0
    • 67
    • 俵型おにぎり
    • 24/05/10 17:35:08

    昔は◯◯くん、◯◯さん、呼び捨て、あだ名呼び、今は一律男女ともに名字呼びで◯◯さん。

    • 0
1件~39件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ