覇気がなく暗い子は先生方から嫌われやすいらしい (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~61件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • あご出汁鍋
    • 24/04/10 19:37:10

    教師が人種差別してるからいじめはなくならないね!
    というか人種差別する教師は教師失格人間失格だけどね。

    • 4
    • 24/04/10 19:45:47

    >>43
    そもそも教育委員会が虐めの温床なんだって。
    学生時代の虐めっ子が教師や保育士になる率高いんだよ。
    上の立場になりたいからかな。
    先生先生って纏われたいんだよね。
    だからモジモジの大人しい反応がない子は嫌。

    • 2
    • 53
    • 吹きこぼれる
    • 24/04/10 19:47:55

    >>52いじめっ子が保育士…

    • 0
    • 24/04/10 19:48:28

    先生も人だから苦手な子もいるだろうと思うけど、表には出したらいけないと思う。
    全く関係のないところで愚痴ればいいよ。

    • 0
    • 24/04/10 19:49:02

    >>53
    いじめられっ子は絶対に選ばない職種でしょ。
    コミュ力に自信があるから、目指す。

    • 1
    • 24/04/10 19:52:29

    教師って
    社会経験を積んで世間の荒波に揉まれる事なく大学でて学校に就職して自分より年下の子から「先生」って言われるんだもんね。
    勘違いしそうだよね。

    • 0
    • 24/04/10 20:07:15

    暗い子より屁理屈言ったり
    揚げ足を取るような子の方が嫌われる

    • 0
    • 58
    • てっちり鍋
    • 24/04/10 20:09:43

    いるよねー。
    そういう先生。
    結局、自分が教師である事に酔いしれてるだけ。
    子供が一番じゃなく、自分(教師)が主役だと勘違いしてるだけ。

    • 0
    • 59
    • なんこつ鍋
    • 24/04/10 20:14:45

    覇気なんてみんな持ってないだろ。って思って開いたワンピース脳。

    • 0
    • 60
    • きりたんぽ鍋
    • 24/04/10 20:23:40

    まぁ人間心理として当たり前じゃない?
    ここで文句言ってる人達も職場の新人が覇気がなく暗かったら良い印象は持たないでしょう。
    何教えても響いてるんだか響いてないんだかも分からないような反応だったら教える立場としてはやる気なくなるよね。
    まぁでも教師だからそこは嫌いと言ってしまったら元も子もないんだけどね。
    でも覇気があって明るい生徒のが好印象なのは当然なので仕方ない。

    • 0
    • 24/04/10 20:25:35

    おとなしくて何でも言う事を聞いて頭の良い子が好かれるよ。

    • 0
51件~61件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ