介護の仕事を約10年くらいやってきたけど

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/02/25 15:26:58

    ぶすとか、女か男かどっちなんだとかいろいろ言われたよ。
    そういう日は帰宅してから犬に愚痴ってた。
    犬は愚痴を聞かされてめんどくさかっただろうな。

    • 2
    • 25
    • 行方不明の餅
    • 24/02/25 15:18:15

    めっちゃ分かります。私なんてまだやっと介護職5年目だけど、私は職員が意地悪すぎて無理。

    • 2
    • 24/02/24 11:44:37

    >>20
    え?

    • 0
    • 23
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/02/24 11:39:17

    わかるよ。
    暴言言われるのは対応が悪いとか言ってくる身内の敵もいるしね。
    無理しなくていいよ。
    物相手の仕事なら、暴言も暴力もないよ。

    • 2
    • 24/02/24 11:33:47

    偉いね…
    私が働いてる工場、元介護士多いよ。
    腰がやられたり、人間関係しんどかったりで、転職するみたいよ。
    工場だって、人間関係大変だけど、マシなんだろうね。
    無理しないでね。

    • 1
    • 21
    • いかなご鍋
    • 24/02/24 11:31:37

    給料もっと貰ってもいい仕事だよね

    • 1
    • 24/02/24 11:21:23

    看護師資格あれば同じことしてももっと稼げるのに。
    私は婦人科で診察したあとに「そこ診るの忘れた」と言われて虚しくなったよ。
    未婚こなしじゃ自費と保険証使って受診しても診てもらえる価値もないのかって…
    家族がいるなら元気になるまで休むとか他の仕事するのもありじゃない?

    • 0
    • 19
    • てっちり鍋
    • 24/02/24 10:59:36

    主さん優しいね。暴言吐かれて「虚しくなった」って。人によってはイラついて睨み付けるとか、イラついてひどい言葉吐くとか…そうなると思うのに、グッと堪えて虚しくなっての自己完結。
    そういう人に介護やって欲しいし、介護ってそういう優しい人が必要だよね。
    でも、優しい人ほど苦しいと思う。
    主さんのような人が介護の現場に残ってくれて有難いです。

    • 2
    • 24/02/24 10:47:24

    ごめんなさい
    でも主さん達のおかげで認知症の父の介護を
    在宅でなんとかやりとげました
    デイサービス帰りはいつもニコニコでした
    ありがとうございました

    • 1
    • 24/02/24 10:43:18

    訪問ヘルパーやってる。
    暴言とまではいかないけどあなた汚いから入らないでちょうだいとか言われる時あるよ。娘さんがいてくれて対応してくれる。退室すると娘さんがものすごく謝ってくる。たまに泣きながら。家族も大変なんだなって思ってまた訪問に行くよ。

    • 2
    • 24/02/24 10:42:19

    >>14
    それは優しさ、だよね?

    • 0
    • 24/02/24 10:38:41

    誰に暴言吐かれただ?
    利用者?職員?
    私は障害系の施設で働いてるけど、矛盾だらけでいたたまれなくなる、空しくなる気持ち少し分かるよ。
    タイムカード押したら、車でクソ野郎とかつぶやいてる🤣 笑
    仕事はお金を得るための手段と考えて、無になってるよ。
    息抜きしながら、共にがんばろ。

    • 3
    • 14
    • カタプラーナ
    • 24/02/24 10:33:03

    お疲れさま。もうこのまはま辞めていいよ。
    ゆっくり休んで。主さんが急にいなくなったら現場は一瞬は大変なことになると思う。けど、いなければそれはそれで何とか回るものだから、自分の体調最優先にして。代わりはそのうち見つかるよ。

    • 2
    • 13
    • とんちゃん鍋
    • 24/02/24 09:35:13

    皆さん、コメントありがとう
    簡単には辞められないから、今日も働かなきゃ

    • 4
    • 24/02/24 01:58:03

    体がボロボロも辞めたほうがいいよね
    腰壊すと治らなくて困ってる
    無理しないで

    • 0
    • 11
    • まるごと柚子鍋
    • 24/02/24 01:40:34

    主さんみたいな方々がいたから、
    私も長年在宅でも介護やれたんだよ。
    ありがとう。

    • 6
    • 10
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/02/23 23:55:29

    訪問15年目
    今日はつねられ、数日前は引っ掻かれ…
    ちなみに同じ人ね
    でもなんだかんだ楽しいことやらモチベーション上がる事を探して頑張ってるよ
    施設とかだともっと暴力や暴言あるって聞くからまだマシだなってプラスに考えてる

    • 4
    • 9
    • いなり寿司鍋
    • 24/02/23 23:51:58

    >>6
    無駄じゃないよ。主の笑顔や声掛けに助けられてる方は沢山いるのは間違いないよ。誰に暴言吐かれたかは分からないけど、私も認知症の利用者さんに杖で殴られそうになったし、着脱介助してる時に胸やおしり触られたこともあるしさ、虚しくなる時もあったわ。でもいつもありがとうとか、あなたがいるからここに来てるのよーとか言われたらやってて良かったなと思ったよね。

    • 1
    • 8
    • タイスキ
    • 24/02/23 23:46:05

    どう慰めて良いか分からないけど、
    主さんお疲れさまだよー。
    主は悪くない。立派だよ。

    • 7
    • 24/02/23 23:36:14

    主さん偉いね。
    私は利用者本人から、まだ若くて綺麗なのにこんな仕事しなくても、、他にあるでしょう?と可哀想な目で言われた事がショックだった。
    そして他の利用者家族から男性スタッフの事を「イケメンなのにこんな仕事して、ホストでもやればもっと稼げるだろうに」と噂話をされたのがきっかけで介護職の世間の風当たりを知った。ホストの方が上みたい。
    だからもう出来ないよ。
    資格はあるから60過ぎてどこも雇ってくれなくなったらもう一度やると思う。

    • 5
    • 6
    • とんちゃん鍋
    • 24/02/23 23:30:38

    自分の人生無駄にしてる気がしてきた

    • 1
    • 24/02/23 23:28:05

    これだから介護は嫌

    私は噛みつかれてからトラウマで転職したわ

    • 1
    • 4
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/02/23 23:27:03

    それでもよく頑張ったね。同業者として拍手を送るよ。

    • 5
    • 24/02/23 23:26:05

    私まだ3年くらいだけどボロボロ。
    利用者さんの暴言は何とも思わないけど、職員の態度が嫌。勤続15年以上の人みんなキッツ

    • 3
    • 2
    • いなり寿司鍋
    • 24/02/23 23:23:44

    お疲れなんだね。大丈夫?人と接するといい事も多いけど、辛い時も多いよね。

    • 2
    • 1
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/02/23 23:19:22

    主は偉いよ
    お疲れ様
    早くおやすみ

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ