協力的じゃない人が苦手。

  • なんでも
  • マシュー
  • 24/02/23 23:17:08

長いものに巻かれてくれ、というわけではなくて
学校や子育ても団体行動が必要な事が多いよね?
強制じゃなくてもやる気出して欲しい。
必要ならやります!行きます!
くらいの協調性や積極性がないと。
こどものいる親なら、こどもの為にも楽しんでやらないと。
誰とは言わないけれど、今日そんな事を感じた
( ◠‿◠ )

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 100件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • あら鍋

    • 24/02/23 23:18:07

    言いたいことは分かります。
    でもやたら協調性を主張されるのもしんどいです。

    • 16
    • No.
    • 2
    • マシュー

    • 24/02/23 23:18:54

    協調性がないと
    子供にも悪影響があると思うなぁ

    • 1
    • No.
    • 3
    • 石狩鍋

    • 24/02/23 23:18:59

    私も、あなたみたいな「みんな積極的になろうよ!」って人が苦手。考え方の違いだから分かり合えないのよ。

    • 23
    • No.
    • 4
    • 痛風鍋

    • 24/02/23 23:19:55

    うん。そういう主タイプを苦手だと感じる人も当然いるわけで。
    要するに、わざわざ「苦手ー」とか言い出すことの愚かさを自覚した方がいいかと。

    • 21
    • No.
    • 5
    • ピェンロー鍋

    • 24/02/23 23:20:02

    この→( ◠‿◠ )顔文字が怖い。闇を感じた

    • 20
    • No.
    • 6
    • ひとめぼれ鍋

    • 24/02/23 23:20:29

    協力って
    相手に求め過ぎるところあるから嫌い

    • 19
    • No.
    • 7
    • あご出汁鍋

    • 24/02/23 23:23:53

    あなたみたいな人に合わせてた事もあったけど、理想が高すぎて付いていけない事ばかりだったわ。

    • 13
    • 24/02/23 23:25:16

    >>2
    具体的にどんな協調性を望まれてるんですか?

    • 3
    • No.
    • 9
    • マシュー

    • 24/02/23 23:25:35

    参加した方が得がありますよ?

    • 0
    • No.
    • 10
    • あご出汁鍋

    • 24/02/23 23:26:07

    >>9
    そういうとこが苦手なんよ。察してくれ。

    • 16
    • No.
    • 11
    • マシュー

    • 24/02/23 23:28:05

    >>8
    表立って頑張ってくれている人や
    指示してくれている人に、感謝するというか。
    参加しない、ってだけならこちらも不愉快です

    • 0
    • No.
    • 12
    • なべおさみの息子はなべやかん

    • 24/02/23 23:29:37

    子育てや家事に協力的じゃない旦那持ちの色々な事に気苦労ある主の心の嘆きトピ

    • 3
    • No.
    • 13
    • 長さの違う菜箸

    • 24/02/23 23:30:57

    協力して欲しいならして欲しいと言うべき
    察しての方が大人気ないからね

    • 5
    • 24/02/23 23:31:11

    >>11
    私は保育園に子供預けてるので保護者に何かをお願いされるってもちものぐらいなんですけど、幼稚園とか小学校とかだと行事とか役員とか色々あるんですかね?

    感謝は必要ですけどね。
    色んな人がいますし、仕事や家庭の事情で参加できない人とかもきっといるし。

    強制じゃないことに対しては仕方ないと思いますよ。

    • 0
    • No.
    • 15
    • やまもも鍋

    • 24/02/23 23:32:28

    子供のイベントとかそう思う。
    卒業式も入学式も会場のイス並べたりとかもイヤなんだろうね。こういうのもイヤなら止めたらいい。

    • 2
    • 24/02/23 23:32:58

    >>9
    あなたの得が他人にも得だと思い込んでる時点でアホの極み。

    • 10
    • No.
    • 17
    • わらび餅鍋

    • 24/02/23 23:33:33

    同調圧力

    • 7
    • No.
    • 18
    • 豚味噌鍋

    • 24/02/23 23:35:53

    やりたくない人もいれば余裕がない人もいる。
    にんげんだもの。

    • 2
    • No.
    • 19
    • マシュー

    • 24/02/23 23:38:47

    決まった人とだけ仲良くして
    塾や習い事、将来の事、家の事
    情報共有しないのもどうかなと思います。
    皆縁あってPTAや色んな催しで集まっているので、情報開示はすべきだと思いますね。
    ここは強くそう思います。

    • 0
    • 24/02/23 23:39:53

    主みたいな人が苦手

    • 12
    • No.
    • 21
    • シュクメルリ鍋

    • 24/02/23 23:40:36

    >>19
    あなたはそう思ってるんだね。
    でも、そう思えない人もいるんだって事くらいは分かるよね。

    • 6
    • 24/02/23 23:40:54

    >>19
    そうやって、常に一方的だから視野が狭いんだろうね。

    • 8
    • 24/02/23 23:41:50

    >>19
    恐怖

    • 7
    • No.
    • 24
    • やまもも鍋

    • 24/02/23 23:42:17

    私もあんたみたいな人が大っ嫌いなので、どうぞ近付かないでください。関わりたくもない。

    • 14
    • 24/02/23 23:43:07

    >>19
    主と仲良くなりたい人はいないと思うよ。
    そんなオーラがビンビン出てそう...
    欲が深すぎる。
    人間関係はお互いが思いやれないと続かないよ。

    • 9
    • 26

    ぴよぴよ

    • No.
    • 27
    • とんちゃん鍋

    • 24/02/23 23:49:55

    >>19
    怖い怖い怖い怖い!
    知らんやつ、仲良くしたいとも思ってないやつに家の中の話、語れって?

    ムーリィー!主が思う存分語れ!そしてランチ会のネタにされてろ!w

    • 10
    • No.
    • 28
    • とんちゃん鍋

    • 24/02/23 23:51:26

    >>19
    情報開示求めてくんの怖ぇ!
    役員やれない事情持ちが
    公開処刑されてる学校って
    主みたいなヤツがいるからなんだろうな…

    • 9
    • No.
    • 29
    • タイスキ

    • 24/02/23 23:55:40

    >>9
    あなたといても全くメリットがないと思う

    • 4
    • No.
    • 30
    • きゅうり鍋

    • 24/02/23 23:57:07

    >>19
    理想的だけど実際それを目指すと、私物化されていく、

    • 1
    • 24/02/24 00:02:45

    めんどくせ

    • 2
    • 24/02/24 00:05:24

    協力の中に情報開示を求める人には協力できないな。
    相手の事情も考慮して、なんて言うと情報開示しろって言うのね。
    無理!

    • 1
    • 24/02/24 00:05:35

    主みたいな押し付けがましい暇人なおばば苦手
    嫌いな50代ママそっくりだわ

    • 2
    • No.
    • 34
    • さくら鍋

    • 24/02/24 00:06:06

    協調性はある程度必要だけど、あまりに張り切って周りを振り回す人は無理
    苦手な人も中にはいるわけで…そー言う人もいる事も忘れずにみんながみんなどんな場面も、積極的には100%無理

    • 5
    • No.
    • 35
    • マシュー

    • 24/02/24 00:06:32

    情報隠し持ってる人ってなんなのかな?と思う。
    何かモヤモヤしませんか?仲間なのに...

    あるクラスのご一家がお引っ越しなのかな?とか思う事がある。塾行ってるのかな?とかも。

    学校では個人の調査書みたいなものに書いてありますよね、きっと。担任の先生なら知っていますよね?上に聞くのは気が引けるので、担任の先生なら。今度PTAの集まりの最後に聞いてみようと思う。

    • 0
    • No.
    • 36
    • さくら鍋

    • 24/02/24 00:07:23

    >>35やめなよ。個人情報だから
    言いたくない人もいるんだよ?

    • 4
    • 37

    ぴよぴよ

    • 24/02/24 00:08:28

    >>19
    なんで仲良くもない人に私生活さらけだして情報開示しなきゃならないの?そもそもそういうことを話したくない人もいるし深くかかわりたくない人もいるんだよ
    友達でもないのになんなの

    • 10
    • No.
    • 39
    • わかめ鍋

    • 24/02/24 00:08:34

    >>35
    誰もがみんな、あなたの思う通りになるわけないでしょ。

    • 7
    • 24/02/24 00:09:36

    他人の情報知りたがり気持ち悪い…

    • 8
    • 24/02/24 00:10:40

    >>35
    勝手に仲間って思われてもイヤだ。
    たまたまPTAで一緒になっただけの他人よ?
    恐怖でしかないわ。

    • 2
    • No.
    • 42
    • マシュー

    • 24/02/24 00:11:42

    私は情報開示しない人の方が気持ち悪い〜

    学校の先生ならと思ったのですが。
    その方、参観日の時等に
    担任とは個人的にお話ししているのを見かけるので。担任の先生なら知っているかなと。

    • 0
    • 24/02/24 00:11:46

    >>35
    仲間?ただ子供同士がクラスが同じになっただけなのに勝手に仲間扱いされて、名前以外教えなかったら担任にアレコレ聞くの?
    モヤモヤって何?強迫性障害なの?

    • 7
    • No.
    • 44
    • さくら鍋

    • 24/02/24 00:12:09

    いやいや、ダメでしょ。先生も教えないと思うよ。連絡網とかなくなったとか色々個人情報を言わない時代だし。言いにくい人言いたくない人いるから!
    みんなに言える人なら自分から言ってる。
    そんな他人の事情も知らず首つっこむのやめな

    • 4
    • No.
    • 45
    • 鍋洗うの大変(大根)

    • 24/02/24 00:12:17

    >>42
    私は情報開示しろって言う人の方が気持ち悪い〜

    • 5
    • 24/02/24 00:13:48

    釣りだろ?きもちわりーよ釣りでも

    • 5
    • No.
    • 47
    • マシュー

    • 24/02/24 00:14:36

    >>44
    先生が教えないってどんな学校w

    • 0
    • 24/02/24 00:16:01

    >>45
    本当にそれ。
    そんなに知りたいなら相手に主夫婦の履歴書と通帳残高のコピー持って聞きに行けば?
    本当に気持ち悪い

    • 3
    • 24/02/24 00:16:45

    あんたの学校がどんな学校だよ。
    今どき教えない学校がほとんどだよ。

    • 2
    • No.
    • 50
    • わかめ鍋

    • 24/02/24 00:18:17

    釣るなバカ

    • 1
1件~50件 (全 100件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ