義両親体調や病気手術などを把握するのは嫁の務め?

  • なんでも
    • 22
    • 富士山
      24/04/23 21:41:16

    まあ、つまり
    病気で手術となると、入院の準備や検査などの際の送り迎え(補助)、入院の際の付き添い、手続き(身元保証人も含む)、担当医との面談、説明
    手術当日は朝から付き添い、1日中病院に詰めて 立ち会い
    息子は仕事だろうから、その間の連絡などは嫁が引き受けろ
    術後の看病、入院中の見舞いや着替えなどの洗濯(入院着などをレンタルする気は最初から無い)、その他買い出し
    術後の医師からの説明を聞き家族に説明する
    入院中のリハビリの付き添い、お見舞いの対応
    退院の際のお迎え、入院費の支払い(立て替えという名の支払い)
    術後は自宅療養になるので、手伝いに来い。家事をやれ。通院の際には連れて行け、付き添え

    …まだまだあるけど?書く?w
    イザとなったら嫁にあれこれやらせようという気持ちがあるから「義親の体調と病気手術を把握するのは、嫁のつとめ」って言って来るんだよ
    だから「嫁に伝えておいてね」ってこと
    「あらかじめ言っといたからね。その時が来たら、嫁がやるのよ?分かった?」っていうね
    ご主人が黙って文面を見せて来たのは「オレは仕事があるから。(立ち会いや看病など)出来る訳ないだろう?お前(嫁)がオレの代わりにやるんだよ。親もそれを望んでいるしな」っていうやつね

    • 0

このコメントにレスする

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ