本当アスペルガーの人って同じ人間とは思えないよ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 196件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/02/24 08:08:38

    >>194
    うん。
    毒親って言われる行動をする親は発達でおかしい場合が多い

    • 2
    • 24/02/24 01:59:21

    >>188
    こう読んでると紙一重だなって思う。
    他人には空気を読んだりこうならないようにって意識的にできても、旦那や親や近しい人には時にこういった行動取ってしまったり。皆潜在的にこのような感情を持ってはいると思うと、紙一重だなって思う。

    • 0
    • 24/02/23 20:36:04

    毒親ってそもそもアスペルガー持ちが多いよね

    • 5
    • 193
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/02/23 20:27:03

    >>190
    恋人って笑
    アスペルガーはあなただよポチポチ押さのやめなよ
    バカみたいだから

    • 1
    • 24/02/23 20:23:44

    >>188
    そうなんですか?あなた医師ですか?
    私はママ友に対して特におかしいとは思わないですよ。私の友人にはいないタイプですが、
    可愛いし優しいと思ってますよ。少なくとも
    偏見で人付き合いをするような方ではないと思います。人間ですからそれはママ友が合わない人もいるでしょうけど。
    私には優しいですし付き合いも長いのでママ友を
    そう言われるのも個人的には気分がよくないですね。

    • 0
    • 191
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/02/23 20:05:50

    >>189下に書いてある読みなよ

    • 1
    • 24/02/23 19:36:58

    恋人時代なんだけど、アスペっぽい人と付き合った事あるわ。
    初めてまともに付き合った男性だったから他の人を知らなかったから男は皆んなこんなものなのかと思ってた。

    とても振り回されたよー
    自己中だし、自分の理想を押し付けてくる。自分の流れで生きてる人で、私にもそれに合わせろって感じだった。

    その後に普通の定型の人と付き合っんだけど、こんなに楽に付き合える人がいるんだ!ってビックリした。
    振り回してこないし、意思疎通できるし、お互いに思いやりを持てる相手。

    はじめてアスペとの付き合いが異常だったんだなって理解できた瞬間でもあった。
    アスペと結婚してる人は地獄だと思うよ。
    相手を変えるだけでガラッと違う世界に行くけど、結婚ってそこが難しいよね…

    • 7
    • 24/02/23 19:30:57

    前の会社に朝礼で社長がいる前で「うちのような小さな会社では」とか言ったり
    「双子が生まれるので出産祝いは多めにしてください」とか言ったりする奴がいたんだけど、これってアスペ?

    • 4
    • 24/02/23 19:22:28

    >>38
    はいはいアスペルガーは根拠の無いうそを平気でつく。攻撃的である

    (4)積極奇異型ASDの特徴
    これは「空気を読まずに一方的に関わる」ことです。

    「積極的に関わる」「場の空気を読まない」「距離が近すぎる」の3つが代表的な特徴です。

    ①積極的に関わる
    自分から積極的に関わって話しかけることがあります。

    一方、自分のこだわりを一方的に話し、時に押し付けてしまうことがあります。

    そして、相手の話はあまり聞かず、一方的になりやすいのが特徴です。

    ②場の空気を読まない
    場のニーズよりも自分の興味を優先するところがあります。

    そして、相手の表情や雰囲気を察しにくく、表情等を見ての修正が難しいところがあります。

    そして「相手への配慮」がどうしても特性上難しく、直接言い過ぎてしまうことがあります。

    ③距離が近すぎる
    積極奇異型では「相手との距離が一般より近い」ことが目立ちます。

    そして相手が嫌がってもそこを察することは難しく、近づいて嫌な思いをされることがあります。

    この「適正距離」の「人と自分との差」をなかなか理解しにくいことがポイントです。

    • 7
    • 187

    ぴよぴよ

    • 24/02/23 19:17:15

    >>185
    そうは言ってもアスペルガーってれっきとした『障害』だからね。
    アスペルガーという障害持ちと結婚した妻は普通より大変に決まってるけど?

    障害者と結婚してるのに辛くないと思わないわ

    • 6
    • 24/02/23 19:14:51

    >>182
    これなんだよね。ネットでよくみるカサンドラ妻に共通した特徴があってね。
    「察してくれ」「私とみんなは同じ考えをもっている、わかってくれて当たり前」「私と違う意見をもつ人はおかしい」みんなこれ。相手への理解や思いやりを感じれない。
    もうさ、妻側も違う意味でおかしい。
    世の中にもバレてきていると思う…。妻側の気持ちに共感できないもん。

    • 1
    • 24/02/23 19:07:05

    39 しめ(汁が足りない)
    24/02/23 12:03:01
    でも化け物!?と思って結婚したわけじゃないでしょ

    • 0
    • 24/02/23 19:03:07

    >>9

    • 0
    • 182
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/02/23 18:54:02

    付き合ってる時は同じ人間だったわけ?

    • 4
    • 24/02/23 18:53:04

    >>162
    だから疲れるんだよ
    アスペ男には全部言わなきゃいけないんだよ?

    「生協からアイスが届くので届き次第すぐに冷凍庫にしまってください。入りきらない場合他の物を冷蔵庫や床に移したりしないでください。整理をしてスペースを作る際はゆっくり丁寧にして冷凍庫内部を破損させないようにお願いします。それからもしアイスが食べたくなった場合は1つだけにして他の家族にも残してください。その際アイスの袋ゴミなどをゴミ箱に捨ててください。冷凍庫の扉はきちんと閉めてください。周りにしまい忘れた物がないか確認してください。」

    もうアメリカの説明書みたいにありとあらゆるトラブル想定して永遠と言わなきゃいけないんだよ

    よく男にはちゃんと言ってやらせろ察してちゃんはNGって言われるけど普通の男ならまだしもアスペ男には通用しない
    どんなに言ってもしまい忘れ冷凍庫開けっ放し凍った鶏肉床放置するよ
    これ付き合ってる時は自らアイスを冷凍庫にしまってついでに扉拭いたりしてるから本当に不思議なんだよね〜〜〜〜

    • 6
    • 180
    • しめ(うどん)
    • 24/02/23 18:47:29

    >>172
    先にも書きましたが分かりやすい明らかに性格悪く見えるアスペルガーもいますが、社会に溶け込み、人間関係のパターンを全てマスターしたアスペルガーもいます。
    そんな人は社会での人間関係で躓く事もないし、良い人として扱われています。
    女の子に対してもすごく優しくて、喜ぶポイントをマスターしてるのですごくモテます。
    結婚して、暫くしてから夫婦じゃないとわからないような基本的な人間としての部分が欠けている事に気付きます。
    結婚して子供が出来れば夫婦としての絆も深まる筈ですが、そんな時なのにアスペルガー旦那とは深まるどころか不信感ばかりになるのです。

    • 7
    • 179
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/02/23 18:46:44

    >>27
    パート先のお局がそうだよ。自分が話したい時はずっとどこまでも着いてくる。相手の状況おかまいなし。自覚なし。

    • 4
    • 24/02/23 18:46:40

    >>167憧れか?子供は離れていくけど

    • 0
    • 24/02/23 18:40:19

    >>175

    こんな感じです
    すぐ疲れてるよ

    • 1
    • 24/02/23 18:39:37

    >>174
    出来るよ。
    外モード
    内モード

    使い分けしてるから

    • 2
    • 24/02/23 18:15:07

    実はね気を遣うことは出来るらしいよ?
    でも健常者の数十倍も疲れてしまうらしいw
    なので慣れてくると家とかでは素を出してしまうでも会社では気を遣うことは可能っと

    • 2
    • 24/02/23 18:04:34

    >>173
    じゃ結婚前は健常者のフリができるアスペってこと?
    所々で鱗片はあったんじゃないの?

    • 0
    • 24/02/23 17:59:51

    >>172
    んなわけないw

    • 3
    • 24/02/23 17:56:27

    わかってて結婚したんでしょ??

    • 0
    • 24/02/23 17:55:39

    子育て終わったらアスペを配偶者に持つ人達は離婚するのかな?
    子育てが終わったらもうお互いに心も通わせられない相手は必要ないと思う気がする

    • 0
    • 24/02/23 17:53:07

    >>151
    こういう手のアスペルガーがこのトピを監視しています。

    • 1
    • 24/02/23 17:49:00

    >>167
    そうね、多分、配偶者という立場が一番つらいんだろうね。
    サイコパスアスペだと子どもも振り回されるから、ちょっと大きくなると父親に期待しなくなるんだろうな。

    • 2
    • 168
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/02/23 17:48:24

    わかる。
    普通の人と接する時に比べて5倍疲れる。
    もう喋りたくないけど子供達が受験期だからどうしても連絡事項とかあったりして絡まなきゃならない…苦痛

    • 5
    • 24/02/23 17:46:34

    思うんだけどさw
    究極的にってかんじではあるんだけど子供に好かれているアスペお父さんはまだ救いがある気がするんよね

    大人同士だとどうしても察せない気が利かない自分視点とかで嫌われがちだけど子供はそういう所は気にならないわけだしさ悪い人ではない判定というか

    • 0
    • 24/02/23 17:45:01

    >>164
    言えば良くない?
    アイス入ってるから冷凍後入れといてって。
    エスパーじゃないんだからさ。
    言わなくても分かるなんてのは仕事でも有り得ないし、コミュニケーション不足、説明不足なだけで、逆に本当に出来る人ならそういうの気遣えると思うけど。

    • 2
    • 24/02/23 17:42:16

    >>159
    アルアル。子供が小さい頃は本当に私が発狂して、こっちまで病気になりそうで産婦人科でピル処方してもらった。
    でも高学歴で高収入、こちらにも寛容、全くうるさく無いから楽。今は子供を任せても大丈夫だし、勉強も忍耐強く見れる。
    まぁ買い物とかは未だに出来ない。頼む時は必ず商品の写真を送ってるけど、無かったよ!とか違う物を買ってくる。

    • 4
    • 24/02/23 17:41:26

    >>162
    男でも普通の人ならアイス入ってる生協の箱を玄関先に置いたままにしなくない??

    アスペはアイスの箱が見えてても言われてないから冷凍庫に仕舞わないみたいだよ。

    • 2
    • 163
    • しめ(うどん)
    • 24/02/23 17:40:37

    >>160
    ごめん。ご主人可哀想

    • 2
    • 24/02/23 17:39:13

    >>159
    男の人はそういうのあまりわからないと思うな。
    冷蔵と冷凍があるから、わけて冷蔵は冷蔵、冷凍は冷凍に入れておいてね
    ってそこまで言わないと。

    • 4
    • 24/02/23 17:38:48

    >>160
    アスペは友達がいないなら家庭にしか居場所がないんだよね。
    妻からも嫌がられて挙げ句カサンドラにするくせに。

    • 5
    • 160
    • しめ(うどん)
    • 24/02/23 17:28:29

    >>153
    うちは期間限定の単身赴任だったけど、毎週帰ってきて、でもそうすると子供も旦那が帰る時や夜に寂しがって毎晩泣くしなだめるのが大変で、母子だけの生活に慣れるのが大変だしそんなに帰ってこなくていいって言ったけど、何度言っても通じなかった。
    自分が帰ってくることで子供が喜ぶ、別れをすごく悲しむことに酔いしれてるというか、人の負担とか考えない自己中。
    言えば帰ってくるけど、帰ってこないアスペの方がまだマシ。

    • 0
    • 24/02/23 17:26:45

    >>155
    生協頼んでる家庭が旦那に生協届いたら中に入れておいてねって言ったら、本当に玄関の所に置いてあったってTwitterでコメントされてたわ。

    普通なら、冷蔵ものや冷凍のものがあるんだから
    中に入れておく=冷蔵庫にしまう
    なのに、
    中に入れる=玄関先にドスンと置いておくことでタスク終了だと思うアスペルガー。

    これじゃ辛いよな

    • 7
    • 24/02/23 17:24:40

    >>143
    自分の事を言われている気がして反論せずにはいられないんだよね。
    自分の妻が書いてると思うんだろうね。

    • 5
    • 24/02/23 17:24:02

    騙されて結婚した人はお気の毒だよ。。
    ほんとASDは結婚詐欺師だよね。
    精神科医も言ってたし。

    • 5
    • 24/02/23 17:23:07

    >>152こんな見た目の人間どこにもいませんけど

    • 1
    • 24/02/23 17:22:01

    >>153
    まさにそう!
    いても何も役にたたないから単身赴任が理想だよね。
    子供をただみているだけだもん。
    本当に見てるだけなの。
    ズボンからシャツがはみ出ていたら普通直すよね?そういうの全く気にならないから?直してあげないし。

    • 4
    • 24/02/23 17:18:30

    画像とかだしてマジで精神疾患で草
    アスペより上いってんじゃねーの?しらんけどw

    • 4
    • 24/02/23 17:16:43

    >>148
    一緒に子育てしようとすると無理よね。
    単身赴任でアスペ旦那いない家庭なら案外上手くいくのかも。

    • 5
    • 24/02/23 17:16:08

    こういう見た目のアスペルガーの知り合いが心が綺麗だから見た目も綺麗と言ってた

    • 0
    • 151
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/02/23 17:14:59

    こういう手のアスペが隠れ支援級の娘のこと全く手がかからず自ら宿題すると嘘ついてた

    • 0
    • 24/02/23 17:14:01

    子育て向いてないって言ってるママスタの人達もアスペだったりして………
    子育てってマルチタスクだからアスペには難易度高いしね

    • 5
    • 24/02/23 17:12:22

    >>148
    子供ができてからおかしくなって発狂するASD多いわ。

    • 4
    • 148
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/02/23 17:09:53

    >>137
    子供がいない間は気付けない。出来てからアスペの本領発揮なんだよ。

    • 11
    • 24/02/23 17:09:30

    >>143
    なんかそんな気がする、かなり詳しく
    て書いてる人がその病気なのかなって。普通人の事そこまでじっくりみてたり気にしたりしないよ。長々と書いてる人気持ち悪く病気っぽい。

    • 4
1件~50件 (全 196件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ