小学生くらいで地頭の良い子って分かりますか?

  • なんでも
  • しめ(うどん)
  • 24/02/22 22:56:47
うちの子、2人とも塾なしで学校のテストはほぼ100点。
学級代表とかする子だから、周りのママさんからは頭が良いと思われているみたい。
でも、地頭が良いわけでは絶対にないことは、母親の私が一番よく分かっています。
ひらめきや勘の良さみたいなものは一切ない。

地頭が良い子って、いつくらいから分かるんだろう。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全285件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 285
    • ブイヤベース

    • 24/03/06 18:56:07
    テストで100点ばかりではないけど、
    頭の回転は速いと思うし、決断力もある。
    教えてもらったのかリスト化して物事どうやったら最終目標までいけるのかよくやってるよ。

    今は獣医になりたいらしくて、勉強がんばってる。
    下の子は留学したいんだって。だから英語中心で生活してる。

    • 1
    • No.
    • 284
    • あんこう鍋

    • 24/03/06 18:45:01
    本当に頭いい子って勉強好きだから、どんどん知りたがって先の学年の勉強までできるようになるみたいだね
    うちの子3年生だけど、もう中学生の勉強してるらしい
    子供の話だから本当かは分からないけど、実際そういう子もたくさんいるだろうな

    • 2
    • 24/03/06 18:38:56
    親は普通だけど子供頭いい どういうこと?

    • 0
    • 282

    ぴよぴよ

    • No.
    • 281
    • ひっぱりうどん鍋

    • 24/03/05 18:58:08
    努力出来る子の方が応援したくなる。

    • 7
    • No.
    • 280
    • ひとめぼれ鍋

    • 24/03/05 18:56:48
    なんか地頭の意味を複雑化しすぎ。
    飲み込みが早い子この一言に尽きる。

    • 6
    • 24/03/05 18:50:28
    うちのコだけペーパーテスト裏表満点とかあったけど優秀なのかな?

    • 1
    • No.
    • 278
    • 名無しさん

    • 24/03/03 07:14:14
    >>273
    体幹がしっかりしてるのと黒目と白目の境目がくっきりしてるね

    リラックスしててもぜったいぐねぐねしていない

    • 1
    • 24/03/03 07:10:34
    成績がいい。
    落ち着いてる。
    すぐにカッとしない。
    常ににこやか。

    • 7
    • 24/03/03 07:08:35
    あげ

    • 0
    • No.
    • 275
    • 鍋ソムリエ

    • 24/02/27 19:23:31
    同級生でピアノやってる子はだいたい頭良かったけど、脳のある部分が広くなるとか

    将棋藤井さんは空間把握能力あがるオモチャで遊んでいたらしいし

    だいたい小学校入るころには差があるよね

    • 2
    • 24/02/27 16:44:57
    >>266
    公教育として早期教育が非常に有効、
    コスパがもっとも良い教育投資だと言われている。
    それと、個々人が習い事などで行う早期教育はまったく別
    習い事系の効果に関しては、多分まともなデータすらない。

    • 1
    • 24/02/27 16:43:55
    参観日など大勢の前で発表する時に分かる。
    地頭良い子はまずふざけない。
    理路整然としている。
    目線がしっかりしている。

    • 3
    • No.
    • 272
    • ピェンロー鍋

    • 24/02/27 16:38:39
    >>264

    0歳から3歳ぐらいまでが勝負だと思うよ。

    アメリカの大規模な早期教育の実験(アベセダリアン・プロジェクト)の動画で、研究に携わった科学者が、実験結果から3歳からでは到底遅すぎるって言ってたよ。

    • 1
    • No.
    • 271
    • ひとめぼれ鍋

    • 24/02/27 14:19:01
    >>269
    > 夏休みの自由研究が難解すぎて担任ではわからず、国立大学の教授に持ち込むとかのエピソード多数

    >>270
    > 親の意識的な教育や本人の学習努力がなくても大学受験程度はクリア

    「地頭が良い子」は、例にあるような天才児ってこと?
    だったら天才児って表現のが分かりやすい。

    人によって「地頭」の定義が違い過ぎて、何だかやり取りが馬鹿げてません?

    • 2
    • No.
    • 270
    • なんこつ鍋

    • 24/02/27 13:57:34
    >>269
    それは、到達可能な性能の最高値が高い脳を持って生まれた普通より頭の良い子だと思う。

    地頭が良いって、最高性能は関係なく、初期値が高いとか学習効率が非常に良いとかで、親の意識的な教育や本人の学習努力がなくても大学受験程度はクリアできたり、学業成績は振るわなくても他の面で賢さが見られる事を言う慣用句みたいなものじゃない?

    • 2
    • 24/02/27 13:41:01
    地頭の良いこは、はっきり言ってほんの一握りだと思う。小学校低学年までにはわかるわ。長じて数学オリンピックなどで好成績あげる子。ある分野に突出しているから小学校の段階で教師がついていけなくなる。夏休みの自由研究が難解すぎて担任ではわからず、国立大学の教授に持ち込むとかのエピソード多数がある。特性持ちも多いから目立つよ。
    バランスよく平均的にできるタイプは所謂賢い子。

    • 5
    • No.
    • 268
    • ラフテー鍋

    • 24/02/27 13:29:39
    はぁ?

    • 0
    • No.
    • 267
    • ナーベーラー

    • 24/02/27 13:25:45
    >>266

    ごめん抜けてた。

    子供が楽しんでする早期教育が必須ね。

    • 2
    • No.
    • 266
    • ナーベーラー

    • 24/02/27 13:24:04
    >>265

    これ本当だよ。

    たぶん早期教育が必須だけどね。

    • 1
    • No.
    • 265
    • 無限ごま油鍋

    • 24/02/26 23:17:55
    >>238
    >もともとの性能が平均ぐらいあったら、
    >あとは養育者が上手く導ければ、
    >東大京大に入れるぐらいには育てられるよ。

    なわけねぇー!

    • 4
    • No.
    • 264
    • ふなばし鍋

    • 24/02/26 23:08:44
    10歳までに~
    って本がたくさん出てるけど、
    10歳までで頭の良さが決まってしまうんだってさ
    だから10歳までの教育が勝負

    • 4
    • No.
    • 263
    • やまもも鍋

    • 24/02/26 22:18:49
    >>262
    主さんは、これが聞きたかったんだよね?

    • 0
    • No.
    • 262
    • やまもも鍋

    • 24/02/26 19:50:05
    頭が良いと地頭が良いは同じでしょ

    • 5
    • 24/02/26 18:38:40
    >>260
    インタビューされた東大生じゃなく、東大受験生の間違いです、訂正します。

    • 0
    • 24/02/26 18:36:20
    昨日東大入試の様子がテレビニュースに出たけど、
    インタビューされた東大生は、母親が付き添っている子もいましたよ、おそらく遠方からの受験だと思うけど、父親もちらほらいたから、頭の良い子は家庭環境のサポートも大きいと思う。勉強を見てくれる親は子供にとって強力なサポートになるから、地頭の良い子は勉強がはかどる家庭環境も大事だと思うよ。
    受験なのにスマホやりたい放題とか、そういうのが管理できない親は子供もそれなりにしか育たないと思う。

    • 3
    • No.
    • 259
    • ひとめぼれ鍋

    • 24/02/26 17:12:19
    >>256
    確かに地頭がーって言い訳は、境界知能だから無理とか、旧帝医学部に落ちたとかだと納得感はあるね。

    • 1
    • 258

    ぴよぴよ

    • No.
    • 257
    • ちゃんぽん鍋

    • 24/02/26 13:36:27
    >>256
    でも、自分の責任にしたくない親は
    わたしの育て方じゃない、もともとが悪いんだと
    地頭みたいなフワッとした概念を持ち出して
    責任転嫁する

    自分の罪を子供に擦り付けるような行為なのに
    よくもまあ平然と

    • 3
    • No.
    • 256
    • ちゃんぽん鍋

    • 24/02/26 13:05:35
    地頭で差が出てくるのは

    偏差値40と70の比較とか
    逆に、数学オリンピック日本代表選考とか
    極端に低い、高いとかの場合で

    受験みたいな幅や枠の大きさなら
    学習の積み重ね、つまり地頭の育て方でなんとかなる

    より早く訓練した方が性能アップから
    やっぱり親がなんとかするしかない

    • 4
    • No.
    • 255
    • あんこう鍋

    • 24/02/25 18:48:10
    >>251
    脳は学習によって性能が上がる(ミエリン化)んだから、生まれもった脳の性能差をうんぬん言うのは馬鹿げてるでしょ?

    それぞれの差を考えて、それぞれに合うように、それぞれのタイミングで、出来るだけ適切な働きかけを親がしてれば、他の子も脳の性能が上がって、東大に行けた「可能性」はあるって話。

    だから親次第でしょ?

    • 3
    • No.
    • 254
    • びんちょうまぐろ鍋

    • 24/02/25 17:21:11
    私の年の離れた姉がそういうタイプだったみたいよ。年離れてるから幼少期の事は知らないけど、幼稚園の頃から何でも良く出来て周りから一目置かれてたみたい。大して教育熱心でもない親だし、田舎住みだけど公立進学校から国立大で弁護士になったよ。中3の時に塾に通ってたけど、高校は学校の勉強だけで大学受験してたよ。

    • 1
    • No.
    • 253
    • まるごと柚子鍋

    • 24/02/25 17:12:00
    >>18
    言葉は早くなかったが
    幼稚園前から分る
    理解力は早くからある
    言い聞かせて納得したら、最強

    今日は本郷でテスト1日目
    合格しますように!

    • 2
    • No.
    • 252
    • いかなご鍋

    • 24/02/25 16:57:37
    >>250
    親がたいして手を掛けずに放っておいてそれほど勉強してなくても旧帝に入れるくらいの学力は勝手に身につくような子を、地頭が良いって言うんじゃないかな。

    • 4
    • No.
    • 251
    • ちゃんぽん鍋

    • 24/02/25 16:52:08
    >>250
    全く同じとは言わないけど、親の育て方ですべての差がつくわけでもない
    個性もそれぞれ、の中に生まれ持った脳の性能差も入ると思うよ

    • 1
    • No.
    • 250
    • あんこう鍋

    • 24/02/25 16:46:34
    >>249
    三人兄弟で環境が同じなわけないよね。

    例えば、長兄は最初一人っ子だし、
    個性もそれぞれだから、必要となるサポートも異なるよね。

    • 2
    • 24/02/25 16:42:50
    >>241
    親の影響と生まれ持った脳の性能と、半分ずつくらいだと思う
    私、中高塾なし部活三昧で最難関
    上と下は塾行って地方国立
    小学校まで与えられてた環境は三人ともほぼ同じだったはず

    • 2
    • No.
    • 248
    • あんこう鍋

    • 24/02/25 16:12:30
    >>246
    どんまい。

    • 0
    • 24/02/25 16:05:14
    小学校のテストで100点取ったって別に普通。
    (でももちろん褒めるよ!)

    中2位になって、塾も行かずに学年トップレベルなら頭が良いと思う。
    (けど地域差が激しい)

    • 4
    • 24/02/25 16:01:09
    >>245過ぎてる

    • 1
    • No.
    • 245
    • あんこう鍋

    • 24/02/25 15:56:12
    >>244
    それも含む、子供の学力を上げるために、親が出来ること全て。
    特に、胎児から5歳までの親の関わりが重要。

    • 1
    • 24/02/25 15:50:02
    >>243経済力やサポート?

    • 0
    • No.
    • 243
    • あんこう鍋

    • 24/02/25 15:23:18
    >>242
    親次第は親次第、言葉のまま
    何が聞きたい?

    • 1
    • 24/02/25 15:19:28
    >>241親次第とは?

    • 0
    • No.
    • 241
    • あんこう鍋

    • 24/02/25 14:42:03
    >>238
    そうそう子供の学力なんて、結局は親次第だよ。
    地頭を言い訳にしてるような親の子供の学力は、やっぱり。。。

    • 4
    • No.
    • 240
    • ひつまぶし鍋

    • 24/02/25 14:16:31
    超のつく合理主義の人たまにいるよね

    • 2
    • 24/02/25 14:16:31
    >>237
    下のお子さん、カメラアイじゃない?

    • 0
    • No.
    • 238
    • ひとめぼれ鍋

    • 24/02/25 14:13:24
    地頭の定義がわからないけど、、

    生まれもった脳の性能のこととして語られてるんだとすると、
    脳の性能は学習すれば上がるから、
    地頭がどうとか気にせずに、
    どんどん学習させたほうがいいよね。

    もともとの性能が平均ぐらいあったら、
    あとは養育者が上手く導ければ、
    東大京大に入れるぐらいには育てられるよ。

    • 5
    • 24/02/25 13:58:13
    うちは小4でクラスで成績は一番と言われたけど地頭は良くない。普通の子より家でちゃんと勉強してるだけ。

    下の子は地頭が良さそうなんだけど、成績はいまいち。一度話した事、見たことを写真のように記憶覚えられる才能があるのに、勉強しない。

    うさぎとカメみたいだわ。大きくなった時に2人がどの立ち位置に行くのか不安でもあり楽しみでもある。3人目はまだ小さすぎて判定不能。

    • 3
    • 24/02/25 10:35:02
    >>235処理能力が違うよね

    • 3
1件~50件 (全285件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ