子供に「何でうちにはお金がないの?」って泣かれた、、、

  • なんでも
  • 五徳
  • 24/02/22 08:22:57

小学生息子なんだけど、
「みんな習い事いっぱいしてる!
僕は野球だけで他にも習い事したいのになんでさせてくれないの!?
みんないっぱい習い事してるのに自分は我慢ばっかり!
何でうちはお金ないの!?」
みたいに泣かれた、、、
3人兄弟だし上の子にも塾やらなんやらお金かかるから大変なのよ。
はあぁぁ、、、

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
    • 69
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/02/22 12:29:47

    子供の時からこれだと僻みっぽい大人になるだろうね

    • 1
    • 68
    • 鍋ソムリエ
    • 24/02/22 12:03:40

    預貯金いくらあるの?

    • 0
    • 67
    • おろしポン酢
    • 24/02/22 11:59:40

    「そう思うならあなたはちゃんと勉強していっぱい稼げるようになり。」で終了。

    • 3
    • 66
    • 鍋焼きうどん
    • 24/02/22 11:46:38

    子供の言う「みんな」「いっぱい」ってどれだけの人数なんだろ。昔からあるよね「みんな持ってる」とか。せいぜい自分の仲のいい友達だけでしょ。
    そもそも習いたいことあるのかな。野球やめて習い事に変えな、と言ってみたらどうだろう。野球だけって、野球もお金かかるんじゃないの?主、そんなに悲観することないよ。

    • 0
    • 24/02/22 11:19:22

    >>59ドラフト会議の後に毎年やってる「お母さんありがとう」っていう番組で家が道具も買えない貧乏な家庭でもずば抜けた実力と親や本人の性格が良ければ周りが助けてくれて何とか進学できた。って話は割と良くあったよ。

    • 0
    • 24/02/22 10:56:00

    >>59
    スポーツ名門高ならスカウトですよ

    • 1
    • 24/02/22 10:55:02

    >>59
    スポーツ有名な私立なら優秀であれば特待生で学費免除でしょ
    特待生でいけないならお金ない場合は諦めなっていうしかないのでは?

    • 1
    • 24/02/22 10:54:44

    >>56
    だから多産って親は重罪だよね。

    • 0
    • 24/02/22 10:54:36

    >>56
    お子さんいくつ?
    高校でやりたいことがあっても選抜ってものもあるしそこじゃなきゃそれが出来ないって事も少ないんじゃないかな
    うちの子もイラストやりたかったけど美術科で強制で描かされるのは嫌だと言って理系の高校に進んでイラスト部を立ててそこから専門の学校に行って今イラストレーターやってるけどお金が無くて公立にっていう家庭は沢山あるし高校程度でそこしか学べないものなんて無いと思うけど

    • 0
    • 60
    • あんこう鍋
    • 24/02/22 10:53:20

    >>51
    勉強頑張って国立に行きなって言うだろ

    • 0
    • 24/02/22 10:52:16

    >>55
    スポーツの名門校は私立高校が多いけど、そういう学校に行きたいと言い出したら?
    うちお金ないしお兄ちゃんいるからあんたは行かせないって言ってしまうの?
    むしろすぐに必要なものこそ考えて、少し考えさせなきゃダメな事ほど時間置かないで決断する。

    • 0
    • 24/02/22 10:49:12

    仲良くしてるお友達が平日習い事してて遊べないから自分も習い事したい、とか友達が自分の知らない&できない事をしている話を聞いて自分も野球以外のものを経験したくなった。とかじゃないかな?
    私なら子供は何に興味示すか分からないし、本当に興味を持った習い事ならダブルワークしてでもやらせてあげると思う

    • 1
    • 57
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/02/22 10:49:03

    どんな育てかたしたらそんな愚かになるの?

    • 1
    • 24/02/22 10:48:57

    >>53
    だったらこの主の子供達は公立じゃなきゃ駄目なの?
    いなくはないよ、公立一本で私立に行く金がないとか言う家の子。
    こういう子、ホント哀れだと思うよ、親がきょうだいぼこぼこ生んだせいで俺は私立の学校に行かせてもらえない、あそこの私立行ってあれやりたかったなーとか思う事もあるだろうに。
    金かかるから近くのチャリンコで行ける高校にしろとか言わないだろうか。
    この主の家では私立に行くなんてのはとんでもない非常識な事を言いだしたひどい息子!なんて驚愕しそう。

    • 1
    • 24/02/22 10:48:07

    >>51
    え、そこまで言われるほど酷くないと思う
    お金は湧いて来ないんだから我慢も必要だって位は言うよ
    結局すぐに必要なものなら出すし
    少し考えさせなきゃダメな事なら時間置くし
    撃ちは旦那が甘いからすぐさま出しちゃうけど躾にならなくて困る

    • 0
    • 54
    • メガネくもる
    • 24/02/22 10:43:07

    まずその子供と二人きりで話しましょう
    ◆習い事が多い=金持ちとは限らない
    ◆一体なんの習い事がしたいのか
    ◆他に我慢してると思うことは何?
    ◆日本の平均的な所得、支出について
    冷静に話すと意外と落ち着いたり、他に原因が見えてきたりするよ

    • 1
    • 53
    • あご出汁鍋
    • 24/02/22 10:38:10

    >>51
    私立が無理なんて普通じゃない?
    そこまで酷いことだとは思わないわ。

    • 0
    • 52
    • まるごと柚子鍋
    • 24/02/22 10:34:02

    子どもが3人っていうのは結果仕方ない。
    1人よりはお金がかかる。
    主さんは仕事してるの?
    していないのは働く。

    パートならダブルワークしてでも稼ぐ。
    又はフルになる。

    それしかないでしょ。

    • 2
    • 24/02/22 10:33:52

    >>36
    うわ、最低な親。
    子供の前でそんなこと言うなんて、だったら何で自分を生んだんだ、自分がいなきゃお金困る事もなかっただろうにとか言われたらどう思う?
    子供がこれから私立のお高い学費の学校に行きたい、あそこの学校でこれやりたいとか言ったら、うちはお金なくて貧乏だから無理と言っちゃうの?

    • 1
    • 24/02/22 10:31:45

    お友達によーく聞いてみたら?って
    そんなに毎日毎日学校終わってからも習い事三昧で ホントに楽しい?疲れない?って
    案外半分くらいの子が 自分が好きで行ってるんじゃなくて親が行けって言うからみたいに答えるかもよ

    • 1
    • 24/02/22 10:31:07

    親が金出せないのに子供ばっか生むからだ。
    子供達にやりたい事もさせられないなら何で子供なんか作るんだ。
    貧乏人の子だくさん、子供に我慢させてうちはお兄ちゃんいるからなんてそんなの親の勝手で作ったんでしょ。
    ここで愚痴るぐらいなら死ぬ気で働いてお金稼いできなよ。

    • 1
    • 24/02/22 10:28:22

    子供がやりたいこともろくにやらせてあげられない親って、、、
    何で3人も産んだの?って思うわ
    大学も行かせて貰えないんだろうねー
    かわいちょ

    • 1
    • 47
    • だし巻き卵鍋
    • 24/02/22 10:26:44

    うちの義姉も子供が習い事したい、誕生日やクリスマスにちょっといいものねだったり、友達とでかけるからお小遣いって話になると
    『うちは子供3人いるから無理。うちはうち、よそはよそ!』っていう。
    子供側からしたら無計画に子供作ってるって思うだろうね。

    • 1
    • 46
    • しめ(雑炊)
    • 24/02/22 10:24:00

    平日遊べるお友達が少ないのかな?今の子って習い事マウント取る子とかいるから嫌なこと言われたのかもね。野球もかなり時間とお金がかかる習い事なんだけどね。習い事やりたい子は出来るだけやらせた方がいいのは確かだよ。

    • 0
    • 24/02/22 10:22:51

    習い事もさ、お金以外に大変なこともあるよね。送迎やら保護者との付き合い、発表会や大会の準備とか。三人もいたら無理だよ…

    ていうかどんな習い事がしたいんだろ?英会話ならオンライン講習もあったりするし、できそうなものもあるかも

    • 0
    • 44
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/22 10:13:08

    子供が大きくなって思うことは
    習い事が先々の役に立つかなんてことは全然わからないってこと。

    習字や楽器はやらせても下手なままの子はいるし
    体操やらせても、できない子は永遠にできない
    水泳はそこそこいけて、泳げるっていうのは生きていく上で役に立つ
    公文も勉強嫌いなら自分で怠けるし
    ダンスも下手な子はそのまま
    野球やミニバス、サッカーは中高で陰キャ仲間に入れるからいいとして

    主子は何がしたいん?
    多分習い事してる子ばっかりで遊べる子が少ないから自分も!
    って思うんだろうね。
    まずは何がしたいのかプレゼンさせたら?
    時間つぶしに金かける余裕はないもんね。

    • 1
    • 43
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/02/22 10:10:53

    習い事なんていくつやっても最終的には
    本当にやりたい一つ
    に集約されちゃうんだけどね。

    本当にやりたい1つが野球じゃないと感じているなら
    体験に行ってみるのはいいかもよ。

    体験してみて、野球と比較して、
    野球やめてもやりたいか考える機会はあってもいいと思う。

    • 2
    • 42
    • 鍋洗うの大変
    • 24/02/22 10:07:13

    泣きたいのはこっちだよ
    あんたのパパは薄給だし
    子供も3人もいて私は一生懸命やりくりしてるのに子供には泣かれて

    って言、、、えないかw

    • 2
    • 41
    • ラフテー鍋
    • 24/02/22 10:06:13

    何を息子さんは習いたいの?

    • 1
    • 40
    • ちゃんこ鍋
    • 24/02/22 10:04:15

    泣いても状況は変わらない。
    野球を超えるやりたいことがあるんなら検討すりゃいいが、習い事を増やしたいだけなら知らん。

    • 1
    • 39
    • だし巻き卵鍋
    • 24/02/22 10:01:48

    実際に貯金あるのとないので変わる。
    ないなら奥さんも扶養内パートとかじゃなくてしっかり働く必要があると思う。

    思春期の貧乏は一生引きずる。
    息子さんはおかしくない。
    もう少し大きくなると諦めて受け入れて言わなくなるだけ。

    • 2
    • 24/02/22 09:07:56

    >>36
    うちもとりあえず言うけど
    実際にはそこそこあるよね?
    余った金は全部貯蓄に回す

    • 0
    • 24/02/22 09:06:09

    >>31
    ありがとう😭✨

    • 0
    • 24/02/22 09:05:13

    >>34
    子供の前で「お金なーい😩」は、愚痴のように言ってるかも、、、

    • 0
    • 35
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/02/22 09:03:18

    児童手当3人目は増額じゃないの?
    その子の為に使いなよ。

    • 0
    • 34
    • とろろ昆布鍋
    • 24/02/22 09:03:05

    >>30
    「みんながやってるから」って言うのがネックだよね。
    本当にやりたいことなら何かを削ってでも工面してあげたらいいと思うけど、動機が不純だから主も本気でやらせてあげたいって思えないんじゃないかな。
    お子さんが貧乏だからって主張するのは、主が普段うちは貧乏だから〇〇はできない、買えないとか言ってたりするの?

    • 3
    • 33
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/02/22 09:00:14

    朝から暇つぶしかい

    • 1
    • 24/02/22 08:57:54

    バッドグローブ、普通に高いから。
    ハゲにするバリカン、労力、ユニフォーム洗う水道代洗剤、労力。野球の親って基本アホ、労力時間、いくらかかってると思ってんのよ

    • 2
    • 24/02/22 08:56:51

    >>9えー、、、おかしくないよ〜!
    息子さんは正しいよ〜。辛いよねぇ。可哀想に。貧乏って嫌になっちゃうね。何もかも貧乏が悪いんだ!貧乏退散!お祓いに行こうよ!

    • 0
    • 24/02/22 08:56:10

    >>16
    本当にやりたいなら考えるけど、みんなやってるから何かやりたいって子にかけるお金はありません。でいいじゃん

    • 4
    • 24/02/22 08:56:02

    >>19
    はい、こいつ嘘つきー
    多産が貧乏じゃないとか嘘だし習い事できるわけないでしょwww
    釣りとわかってても敢えて言います、これだから貧乏子沢山はゴミ!

    • 0
    • 28
    • とんちゃん鍋
    • 24/02/22 08:54:30

    >>22
    コイツも🤣w

    • 1
    • 27
    • とんちゃん鍋
    • 24/02/22 08:53:41

    >>14
    そうそう☺
    こーんなコメントを書かせたいんだよねー☺

    🤣w

    • 2
    • 26
    • 行方不明の餅
    • 24/02/22 08:50:49

    私も親に泣いては居ないけど聞いたことあって、小2くらいだったかな?
    仕方ないでしょお金かかるんだから。文句あるなら自分の子供にさせてあげな。
    って淡々と言われた 笑

    • 3
    • 25
    • あんこう鍋
    • 24/02/22 08:47:41

    へぇ、珍しいね。習い事したいなんて。

    • 2
    • 24
    • 行方不明の餅
    • 24/02/22 08:47:25

    野球やってると他の習い事できないよね
    スポ小ってほぼ毎日あるよね
    野球が嫌なんじゃないかな

    • 2
    • 23
    • 無限ごま油鍋
    • 24/02/22 08:46:17

    >>11
    平日遊んだりせず習い事したいと言ってるの?何がしたいの?

    • 0
    • 22
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/02/22 08:45:23

    >>16
    「うちは貧乏!」で良くない?
    だって子供3人いるんだから、他所より余裕ないでしょ?
    それを正直に伝えれば良いじゃない
    今後もそんなんばっかりよ
    何とかくんは新しいゲームいっぱい持ってるのに!!…とかさ

    • 3
    • 21
    • なんこつ鍋
    • 24/02/22 08:44:03

    大谷のような野球選手になってお金持ちになりなさい。野球にかけろ。

    • 0
    • 20
    • わらび餅鍋
    • 24/02/22 08:40:42

    働け

    • 1
1件~50件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ