母親「子供には私みたいになってほしくないの!」医師「あのさ」

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/02/21 23:04:42

    母親「子供には私みたいになってほしくない」←これもう自己肯定感めっちゃ低くない?なのに子供も同じようになるかもって思ってるのが子供に対して失礼な気がする。

    • 0
    • 31
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/02/21 23:00:13

    >>28
    子供が願った時に、すぐに対応できるようにしておくのも利用してるってこと??

    • 0
    • 30
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/02/21 22:59:27

    意味がわからなくて、なんも響かない…。

    • 0
    • 24/02/21 22:58:29

    >>23それで厳しくしてるなれ完全に過干渉

    • 0
    • 28
    • ちゃんこ鍋
    • 24/02/21 22:56:27

    >>27
    「そんなお金あったら子供にかけてあげる」
    だったら子供の本当に好きな事に使わせたらいいじゃん。
    子供が願ってもないのに親が何かさせる必要なし。

    • 2
    • 24/02/21 22:36:17

    >>25
    それがお花畑なんだってば。この歳で大学に行くって、資金をどこから出せというの?そんなお金あったら子供にかけてあげるわよ。そのほうが子供だって喜ぶでしょ。

    • 4
    • 24/02/21 22:34:22

    患者にタメ口きく医者のほうが恥ずかしい

    • 4
    • 25
    • ちゃんこ鍋
    • 24/02/21 22:34:02

    80歳で水泳を始めて90歳を超えて世界大会で金メダル取った日本人もいるわけだから、なんでも子供のせいにしないで自分の人生生きればいいよね。
    定年してから大学行く人もいるし。近所のおばあちゃんは80歳で英語習い始めたって言ってた。
    親の背中を見て子は育つって言うし。親が努力して夢に向かってたら子供も自然とそうなりそう。

    • 0
    • 24
    • ブイヤベース
    • 24/02/21 22:32:46

    >>22なるほど。それはないからちょっと違うかも。ありがとう!

    • 0
    • 23
    • ブイヤベース
    • 24/02/21 22:31:15

    >>21子供には自分にはないすごく良いところは沢山あると思ってるよ。だからこそちょっとした言動で人から悪く思われたら勿体無いとか、こうにしたらもっと良くなるのに。ってついヤキモキしてしまう。プライベートな事には立ち入らないなど過干渉にならないように気はつけてるけど。

    • 0
    • 22
    • ちゃんこ鍋
    • 24/02/21 22:27:53

    >>18
    このトピ文を読むと、
    ピアノやれとかサッカーやれとか、もっと勉強していい学校行けとかの話っぽいね。
    マナーや言動は躾の話だと思う。

    • 0
    • 24/02/21 22:25:15

    >>18自分と同じ出来ない子扱いしてるね

    • 1
    • 20
    • やまもも鍋
    • 24/02/21 22:24:33

    そうじゃなくて、選択肢は広いほうがいいってだけだよね。

    • 0
    • 24/02/21 22:22:46

    >>18
    「自分ができなかった事は子供もできないかもしれない事」
    大人になった今だからこそあなたが気づいたことは、今のお子さんに言ったって響かないかもしれないよ。だって、当時のあなたも分からなかったんだから。
    「絶対」とは言い切れないけどね。

    • 1
    • 24/02/21 22:17:44

    >>8わかる。人に対するちょっとした言動やマナーやモラル、勉強に対する意欲みたいなものを若い時からもっと気をつけてたり頑張ってればよかったなって自分の経験からの反省があるから、子供に対して大人になってから後悔すると遅いからと思って厳しくしてしまう。
    自分が幸せになりたいからとはちょっと違って、子供に自分のような後悔を味あわせたくないって思っちゃうんだよね。それが絶対正しいとも思ってはいないんだけど。

    • 1
    • 24/02/21 22:09:50

    >>13
    確かに、もちろんケースバイケースなんだけど、呪いの言葉ってあり得るね。

    • 1
    • 16
    • てっちり鍋
    • 24/02/21 21:43:56

    何事も行き過ぎはよくないだけ

    • 2
    • 24/02/21 21:32:31

    >>13わたしの親は家族なんだから◯◯すべきっていう呪いの言葉を使う人だった。 ほとんどの場合家族なんだからお母さんが困ってたら助けるべき。っていう。

    • 2
    • 24/02/21 21:27:37

    >>13
    課題の分離ができてない人はこうなる。

    • 1
    • 13
    • 鍋洗うの大変
    • 24/02/21 21:23:54

    >>3
    「“あなたのため”は呪いの言葉」と聞いたことがある。
    「子供の幸せのため」「子供が苦労しないため」
    その「幸せ」も「苦労」も自分基準だってことに気付いていない。多分自分もそうやって育てられてきたんだろうな。

    • 2
    • 24/02/21 21:17:03

    たいていの親は、子供に苦労させたくないと思うよね
    子供がいない人にはわからない

    • 2
    • 24/02/21 20:26:48

    >>8お子さんそんな信用出来ないほど馬鹿な子なの?

    • 1
    • 10
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/02/21 20:26:32

    これね、母親自身も親の理想を押しつけられて、自由に生きられなかったタイプが多いんよね。

    昔は今ほど情報社会じゃなくて、親の言うことを聞くのが当たり前と疑問を持たずに自分を抑えつけて生きてきたタイプの親。

    現代はいろんな情報が入ってくるし、発信できる環境も身近になって、親の言うことに疑問を持ったり第三者に質問したりできるようになって、抗うようになった子供。

    • 2
    • 9
    • まるごと柚子鍋
    • 24/02/21 20:23:09

    子供使って褒められたい親多いよ無自覚に
    自分のことは誰も褒めてくれてないんだけどいいのかな

    • 2
    • 24/02/21 20:18:43

    強要はしないけど、こうすればこうなるってある程度レール敷いて諭してやらないと、全部子供が一から自分で探して決めてってなるとただのバカが出来上がるじゃん。人間楽な方に流れるんだから。
    自分の幸せを味わうために子供を利用する人って少ないと思うけど。たいていが子供の将来の幸せを願ってのことだと思う。

    • 6
    • 7
    • 南米から来た鍋
    • 24/02/21 20:11:31

    >>5
    知り合いの旦那がまさにそれだわ。
    息子には甲子園に行って欲しいとか言って、やりたくもない野球をやらせてる。ただただ可哀想だよね。

    • 4
    • 6
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/02/21 20:08:43

    親に虐待された母親がそのセリフ言うなら、医師のその返しは全然響かないだろうね

    • 3
    • 5
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/02/21 20:03:30

    これ母親もあるかもしれないけど、父親の方が多い気がする。
    スポ少とかお父さんが成し遂げられなかったから息子に頑張ってもらうって親子が一定数いるイメージある。

    • 7
    • 24/02/21 19:31:52

    子供を使ってお前のパッとしないクソみたいな人生の一発逆転を狙うなよ!
    を、マイルドに言ってるだけだよ

    • 12
    • 3
    • さくら鍋
    • 24/02/21 19:27:18

    いや、でも子供のため子供のためって言いながら結局自分のために言ってる人って多いと思うよ。無自覚なのも含めて。
    そういうことを言ってるんじゃないの?後半。

    • 7
    • 2
    • タイスキ
    • 24/02/21 18:45:18

    >>1
    そうだよね…
    なんかお花畑な発言だなとしか思わない
    何も響かないよ

    • 5
    • 1
    • 無限ごま油鍋
    • 24/02/21 18:44:24

    いい事言ってるふうだけどさ、年齢とかこれからの想定収入とか残りの財産とか全部ちゃんと考えながら言ってくれてるの?

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ